晩ごはんは

妹が送ってくれたお野菜とベーコンでパスタ、

スナップえんどうと鰹節、

微アル0.5%のビアリー。


トマト🍅とお豆さんが

あり得ない程甘くていい感じ

ベーコンも添加物がないお味で美味なので

味付けは茅乃舎の野菜だしのみ。



スナップえんどう🫛茹でてる動画に

影響されて

一工程ずつ丁寧にやってみましたら

いい具合に茹で上がって

素朴に美味しいです。


このビアリー

昨日イベントのお土産でいただきましたが


本格的に酔いたい、というより

何か飲みたいけど

やや酔いぐらいにしておきたい日には

丁度いい味わいなのです!ニヤリ

(巷のニセビールは味がなんとなく
好みじゃないのであんまり買わないのでしたが、
この0.5パーはいい感じです。
また買いますね。)



一方。

先週、
高熱でうなされていたとき

メッセージくれたおともだちと
あらためて連絡ついた。



風邪酷くなった理由、

私のブログ読者の少数精鋭の方はお察しかもしれないけど

少なからずニュースの影響もありましたわ。えーん



起きた出来事については
もう私が語るまでもありませんが。



日本人による罵詈雑言
偏った内容の動画など
目にしていると


本当にいろいろな考え方があって
ある意味それは正論かもしれないですが


背後にあることや
起きた時の状況についてや
何故そのようなスピードで膨らんだ?

など

違う目線からのものはないの?

医療者の方の意見とかは?

(私が知りたい情報、
検索しても出て来ないことが多いです。)


日本人って
いいところもあるけど

普通の人の正義って

多数派に居る人はここぞとばかりに
結構な勢いですね。



今回の感じは
子供の頃
冬にひく風邪とか
具合が悪くなっていくプロセスに
ピッタリ重なりました。


季節の変わり目

→気温差、寒さ

→かなしい話、怖い話やテレビ

そして
風邪🤧


連絡中の友人に

返信遅れてごめんなさい。

もう今は治ったけど体調不良で、、、


と送ったら


そうじゃないかと思ってたよ。

だって爆笑


え。何で分かったの?

実は、一平さんのニュースがショックだったんだよね…



1週間音信不通で、
今更弱音か…。



こういう弱々しさにより
簡単にダウンするとはな、
普段の勢いは?
て感じだけど


これが自分の幼少期からの体質的な特徴、
と受け入れた訳でした。


家族や友人にも
沢山話さないのに理解してもらえてることは
何よりもありがたき幸せです。



とか思いながら
微アルでボワっとしている晩ごはんでした。