コーヒー☕️はブラジル ニブラという種類らしい。

風邪重症・・・。


(ウインドブレーカーを着ないで駅前まで歩いただけなのに


喉からと頭痛の混然一体となった不調。)


コーヒー豆をひいて

大事にいただいています、と連絡した返事には

大事に飲んでくれるのは嬉しいけど

鮮度が大切なのでお早めにとのこと爆笑

惜しみなく飲みますわ。



おやつは、お引越しのご挨拶にいただきましたおせんべい。

快調に食べ進んでそろそろなくなります。



風邪が思いのほか

悪化してきた気がしたので

お昼から英会話の予定で気分転換でした。

 

 

それにしてもこのところボケボケです。びっくり

 


まず、昨日すっかりクラスを失念していたことをお詫び・・・。

 

 

「時間中ずっとお待ちしていて、忙しいのかなと思っていました」

 

と(寅年の従妹に似ている先生)

 

「ちょっと風邪気味だった」

 

といったら

 

「風邪の時、お薬は飲みますか?」

 

の質問があり

 

「No, お薬は飲みません。

お茶だけ飲みます・・・。

 

シナモンティー、ジンジャーティー、ハーブティーとか、

 

今朝はミルクティー」

 

といったら

 

「カンポウヤク―!」 ねー

 

と言う会話になっていき


 

そもそも風邪程度では薬は飲まないで治すんだった、と思い出し

 

このような場合フィリピンでは?と聞いたら

 

paracetamol biogesic だそうです。

 

 

そういや、日本以外の国のお薬について話したこともなかったので調べてみましたが

興味深いことです。

 

 

点滴の前に飲む、カロナールとかと似たようなお薬のようで


だいたいの不調の場合、このお薬がポピュラーだとおっしゃっていました。

 

 

さらに


「風邪の時にはどんなものを食べますか?」

 

「お粥やおうどんなどを・・・」

 

 


トラベル英会話で旅行気分をもらって楽しんでいるのですが

 

アイスブレイクの雑談が毎回毎回面白くなってきています。

 

 

それで

日本に来られたら、私はフグをごちそうすることになっています。笑い泣き

 

 

そのうちセブ島短期留学実現いたします。



波長の合う会話の先生で面白いです。