おはようございます。

 

朝起きて

顔を洗ったら会話からスタートしました。

 

人それぞれ相性のよい時間帯?というのを持っているかどうか分からないけど

私の場合、

朝7:30か8:00スタートする何かのことって

いい感じに続くようです。。

 

先生:朝ごはん食べましたか?

 

ha:このクラス終わってから朝ごはん食べます、という感じでした。笑

いろんなカリキュラムがある中で

 

「旅行用英会話」を始めたきっかけは

旅行用英会話ともうひとつのカリキュラムを受講した人に

チケット4枚進呈キャンペーンというバナーが現れて

 

アンケートに答える&応募するためまず受講!という

そのような動機だったのですが

 

これがやってみるととても有益で

 

シンプルだけど意思表示に重要なワードが満載で

 

「中学のとき、習っときたかった・・・滝汗

 

というのが結構出てきます。

 

 

あとは

 

一語一語しっかり話せてない、微妙なところや、曖昧になってるところを

 

早速なおしてもらえるのもいいと思いました。

 

 

 

ちなみに・・・

英会話の基礎トレ、カランメソッドも興味深いのですが

「This is a pen, This is a pen・・・」で始まってゲーム感覚で言葉を返していくので

会話する感じとはちょっと違います。

 

訓練になるし、やったらやるだけのことはありそうだし

達成感はあるけどあんまりおもしろくないねんびっくり

というのが正直なところでした。

 

 

今日の先生は

顔立ちや雰囲気がどことなく、寅年の従妹に似ている・・・ねー

というのと

 

前回話した話題もしっかり覚えてくれており

割と親日家なのか、

海苔は seaweed と答えたけど「のり」で通じて

 

朝ごはん何食べますか?

のとき

 

パンかマドレーヌ&コーヒーかお茶。といったら

 

3食ともお米を食べる、

パンはお腹がすぐ空くから全く食べない、

というお話でした。

 

そういや

鮭おにぎりから「フグ」の話題になっていき

 

日本に来たらふぐちりをご一緒することで

お誘いしました。。。笑 笑い泣き

 

(築地のふぐ専門店は美味しいし安い。グッド!

 

 

 

仕事に必要ということは分かってても

高額な英会話っていうものを

続けられるかどうか分からない部分が疑問で

加入したことはこれまでなかったのですが・・・

 

 

 

気分転換したい方や

季節柄何か新しいことにTryしてみようかなって人には

気楽にできてなかなかよいですよ。

QQイングリッシュ、3月いっぱいは1円みたいです。

 

 

関係ないけど、昨夜はお魚でした。

超久々なカレイのムニエルで、子持ちだったので

切り身だけど結構お腹がふくれました。

 

更新していない日に限ってカウンター上がってるブログって不思議だけど

今後ともよろしくお願いします。

 

キメてる