今日のおひるは
白米(福井県産 コシヒカリ)、えのきとお豆腐のお味噌汁、
梅干し(高知県 朱美さん製)、海苔(有明産)
TKGでした。
黄身が黄色い。
木次乳業の出してる平地飼い卵
を何回か買っていますが
やっぱり美味しいのであと1つでもうなくなります・・・。
箱を捨てようとしたけど
ラベルをまじまじ読んでなかったので見て見ると
運動場つき鶏舎で、雄鶏と雌鶏を一緒に飼育、
自然に近い環境の中でたっぷり運動している鶏のたまごで、
卵黄が黄色いのは色調強化をしていないためで、
自然な黄色をしている、ということだそうです・・・。
ご飯はおかわりしました。
お米だけで大満足。(新米ではないけど美味でした。)
ごちそうさまでした。
一昨日
ふと楽しい気分で、急にカレーが食べたくなり
冷蔵庫になかったので白ワインを買いにコンビニへ行き
最近見かけるようになったラベルのシャルドネを試しに買ってみましたが、
美味しくありませんでした。。。![]()
美味しそうな見た目なんだけど。![]()
味の好みが割とはっきりしてるので
白はシャルドネより、ソーヴィニヨンブランが好きですが
豚しゃぶとかスンドゥブなどお鍋をする場合には、
シャルドネでぐるぐる回るのが
楽しいので買ったんです。![]()
ワインの場合、実際飲んでみるまでは分からない、
美味しいと聞いても美味しくないかもしれない
というのが私とワインのスタンスなので
そういう意味では
やっぱり2000円~3000円というのがいいのかな。
次のワインに期待しまーす。
![]()



