お茶はミントミルクティー。

 

TWGのマラケシュミントに木次牛乳。

お茶請けは、ヨックモックです・・・。←Japanese スタンダードなお菓子ですが紅茶に合うので好きです。

 

抗がん剤が終わってちょうど半年。

6か月っていうとイメージでは長いような

でもいろんな出来事があって、あっという間な感じもして

さまざまなことが去来します。

 

現在は、3週間ごとの分子標的薬だけなので

以前と比べると、前日の用意などの時間もないし

通勤とおんなじか、ちょっと早めに家を出ればいい程度のことなので

全般的な治療というものを、自分事ということだけでなく

俯瞰できるようになってきています。

 

 

それで昨日は

家の中にあるものを外に出したり、拭き掃除をしたり

鬼のようにやっていました。

 

昨日天赦日でお掃除には日がよかったみたい。

なんとなく

かたずけたい気分&クリーンな気分になったというだけなのですが

今月に入ってからはずっと、窓を拭いたりブラインドを拭いたり

1回で綺麗にならないので、綺麗になるまで何回も

運動がてらそんなことで体を動かしていました。

 

そうすると、前より

いい感じに朝日が差し込むのですが

 

明け方に、

コツっ。

 

と音がした。

 

(一応、明け方のメールは注意するようにしているのですが)

 

いつもと違うフローで、

仕事受けれるか?空いてるかどうかの打診みたいなメールが来たのでした。

 

朝ごはん用意しながらお返事お返事・・・

とごとごとしていると

 

「さっきメールしたけど、他にも予定してるから」

というので、また来てびっくり 

 

どうしたどうしたんー、と思ってたら

 

あともうしばらくして

再度コツっ。と 滝汗

 

標題の数を数えると、えーーー?4つもありますけど??

いっぺんに4つの予定確認とはもはやあり得ないのですが・・・。

 

どないなってんの?ねー

 

 

そのうちのひとつ

まず詳細がきて、読むと

内容は私にはちょっとハードルが高そうな気がしてきて焦る。

 

小一時間悩み、その後ちょっとそこまでお散歩しながら考えて

言われてる内容が理解できてるかどうかとか

自問自答したんですが

 

当事者の文章に励まされた、ということは

誰しもあることなんではないかなと思う。

 

多分、そんな感じでした。

今回は、自分がやってみたいかどうか、で選択するつもり。

無駄にストレスになるようなことなら、最初からしない。

 

がんばれるんだろうか、自分? ともう既に思っておりますが・・・。笑い泣き

 

 

日本人は、オファーという言葉に弱いものだ、と個人的に感じてて

 

そんな文言で曖昧に気をひこうとするメールは来ても速攻読まないですが

(AIが送ってきてるんでしょうかね。)

 

これはちょっと別で

断る権利の選択肢を含めた状態でお知らせしてくれているというのと

 

毎回毎回、私が苦手とする箇所を少し含んだ感じで

ちょっとずつハードルを上げるような内容となっているところがニクイ。←筋肉薄くなってるの見てるんか。真顔

 

 

 

関係ないけど

お昼は昨日ゲットしたエビグラタン、デニーズのやつでした。

ほんと日本のコンビニってなんでも売ってて美味しい!

すごい!と思ってしまいます。

 

エビグラタンはすぐ売り切れるみたいで、このところエビドリアの横が空いてました。

 

こうやって、何か考えようとし出すと

いつものことで野菜不足まっしぐらなので

気をつけないといけませんわ!!!