前回の生え変わり状況からしばらく間が空いてしまいました。
以下、続きの最近の出来事を書きます。
最近夕方ちょっと気分が下がりそうになると
その前に湯舟に浸かって
(出ればなぜか気分が変わってスッキリしています)
おそらく「これまでで1番抜けている」状態ではないかと鏡で見ながら思い、
体調も全般的に優れなかったため
21時頃に寝る準備をしていました。
現在の「髪の抜け方は」というと
ドライヤーでぶぉ~っと乾かすだけで抜けるっていう状態です。
引っ張ったら抜けたを越えてましたね…![]()
※頭皮冷却療法をしている間
基本的に温風のドライヤーはしてはいけないことになっていますが
簡単に乾かす方がその後のアクションが速いので、ちょいちょい乾かしてしまいます。
頭のてっぺんと後頭部の頭皮
透けているところがあり
耳の上の部分もなかったりするので
状況を知らない人がみれば結構悲惨・・・
かもしれないけど
本人的には
家から駅までとかご近所の圏内で生活する分にはあまり支障なしでした。
それから、脱毛の症状以上に
「花粉症症状が出て、視野が狭い!
」
こちらの方が大変…。
横になって考えていたことといえば
ワークライフバランス的なことを考慮すると
当初の本人のやる気に相反して
無理してオフィスワークに出掛けたとしても
「自分の気づかないところで」
何か発生しそう、、、![]()
(書類の作業があったとしたら、その間に何か落とし物をして気づかないなど)
全般的なお薬の影響って、
本人が想定していた以上のことがありますし、
そのことを後から考えて、治療以外の余計なストレスを抱えてしまうようなら
休んだ方が得策…。
注意力散漫。と家族にはよく注意されたりしましたが
気を引き締めてもしょうがないかも~![]()
それで
今朝起きて鏡を見てみたんですが
あれ?昨日よりある・・・![]()
一昼夜の変化、こんなことってあるんだろうかと
しげしげ観察してみたのですが
大量に髪は抜けるんですが
「生えつつ伸びている」![]()
![]()
↑ これを看護師さんに話したときに
毛周期に合わせて髪は生えるので
抜けるとき(抜ける週)と伸びたり生えるとき(生える週)がありますね
っていう雑談をしました。
髪の毛が抜けて泣き崩れるといったところにまでいかなかったけど
外出がおっくうに思えたり
誰とも話す気にならないことはあります。
来週、とりあえず点滴が終わったら
どういう変化をたどるんだろうか、
私の髪の毛は・・・。![]()
早速生えてくるのか、または、ゆっくりおいて変化があるのか・・・。
※個々によって本当に出方が違いまして
そうですよね?
ということでもないようにも思いますので
私の体験談です。

