今のところ、
四谷怪談のお岩さんみたいにはまだなってないし
今後の行方を見守る予定…。
(自分のことだけど既に他人目線で経過観察してまして、自分主導治験かしら?
)
リンクは参考にワンちゃん用。
「犬 毛の生え変わり」で検索したらこのような内容にいきつき、一通り読了。
ワンちゃんは春と秋に生え変わるそうで
ニャンコちゃんも同じく換毛期があるのですね。
知ってて可能な限りの対策はあらかじめ講じているので
噂に聞いてたのはこれ?という程度だけど
この先は分からない。![]()
「かなりの量、バサっと抜けるので
ショックを受けるかもしれないから
(肩より下まである)髪の毛、始まるまでに切っといたらいいかも。」
と化学療法の説明の診察のとき
先生からお聞きしていて
想定し得るリスクは全てあらかじめお聞きできて
納得&理解しており。
そのときは
そうだな、、、ぐらいに思ってて
(標準的な患者さんだったら
次回の診察までの間に切って準備しておくのかもしれないけど
新年の美容室
訪れたのが2週間前だったこともあって
切らなかった。)
ついこないだ、
看護師さんと理容師さんが冷却療法のセットしてくださったときに
もし切った方が良さそうなら
その時に自分で切ったらいいかなと思って![]()
(まだ長いままです)
と言ったら
自分で切ろうだなんて
haruさんチャレンジャーですね
と言われて
はははー
そうでもないんだけど
と答えたけど
布を切る裁ちハサミ✂️はすぐ出せるので
長さなどは適当にするつもり![]()
髪が抜けるときは
眉毛もまつ毛も抜け落ちるらしいと読んだとき
麿になろうがどうなろうが
その時はその時だな![]()
と思っていたんだけど
人間も犬も
ストレスで毛が抜けることがあるらしいし
犬は愛情不足がストレスだったりするそうで
(ないと思っていた私のストレスとは一体…
)
これは単に
生き物の換毛期 ととらえればよいのかなー。
とにかく、
受け入れるしかないことだから
悲しいままじっとしてる。
↑
そういうのが出来ない![]()
出来ることで何か工夫したい。
なんかもう
生え変わりのワンちゃん並みなので
換毛期をenjoyしてしまおうと決める。
そう言う訳で
もともと持ってて、大事にしまってあった
カシミアの帽子とかいろいろ出してきて
よいお天気の日中干したりしているところ…。
![]()

