日付が変わってしまいましたが

週の始まり月曜日が無事に終わりましてほっと一息。

 

殆どかたずいているのでのんびりしつつ

案外よくしゃべった。

 

朝、殆ど在宅勤務の方が見えられて

今日は月曜日から?と思っていたら

その方のグループに今日からの方が来られたそうで

お昼過ぎごろにHRの方が回ってくれて、こちらにもご挨拶に来てくださいました。

 

「本日から入社の○○さんです」

 

はじめまして。よろしくお願いします。

 

はじめまして。

 

haruさんはどちらの部署ですか?

 

と聞かれたので答えた後で

 

「せっかくご挨拶してくださったのに申し訳ありませんが

 

明後日で会社失礼します。。。」

 

と言いました。

 

あちゃびっくり みたいな反応が一瞬みられましたが、まぁ気にせず・・・。あははー。

 

(私が逆の立場だったら

知らなくて最終日におやつ持って回ってきたりなんかしたら

 

え、何。そうだったの?

もう、そんなんやったら早う言うてーよー!

 

ってなるからな・・・。)

 

 

それで

お昼前、お3時と

ミーティングだったので

 

お土産でいただいているおいしいチョコレートをいただこう♡

と思って

 

(あのへんにおいしいチョコレートがありますよ、ていうのは

あまりにも芸がないので)

 

調子どうですか?と声かけてみたら

 

やっぱり初日ってこんなもんなんですかね?

という感じだったので

 

あのへんにコーヒーがあるのご存知ですか?

と聞いてみると

なんとなくさっきお聞きしましたが

と(想像通りだった。)

 

会社にあまり来ない上司だと

初日の方への各インフォメーションがフィットしないというのは

どの会社にもあるかもしれないけど

性格的にそういうonbording時の案内が苦手で放置するマネジャも中には居る。

 

コーヒーとりにいきますが、行きますか?

 

と続けて

いろいろ聞いてみたところ

 

まぁ大体想像した通りの待たされ方で今日を迎えられたと、

雑談に花が咲いた。

 

いつものことながら、

2週間ぐらい東西南北に慣れるのにかかる。

という話をしながら

前職で何をやってたかとかどこに居たかということまで

あらゆる質問をしてみるとすんなりと答えてくれて

雑談係としては、まずまずだったかなぁと思った。

 

初日は何かと気を遣うし、

何をやったらいいか分からないこともあるし

どこまでやっていいのか、とか禁止事項の加減が分からないので

かなり遠慮がちに過ごす方の方が多いけど

 

不親切な上長だった場合、

いきなり雑事で負荷がかかったりすることも多い環境も

最近多いので、なるべくおやつとかコーヒーとか

そういう話からひっぱっていって

慣れやすい環境に導いていくような?

雑談係だった一日です。

 

そして

帰りに、ノートをしまいに行ったとき

今日一緒に回ってくれていたインターンの方が居たので

ちょっと声をかけてみたら

実は横でめっちゃ驚いていたらしい・・・。

 

え。そうなんですか。

さっきめちゃくちゃびっくりしてたんですけどキョロキョロ

 

と若いのに落ち着いた口調で淡々と述べられて

 

そういや先日のお食事会の時にも参加されてて

 

(次の予定に間に合った?

あんなに食べる予定じゃなかったと思うけど

食べ過ぎて動けなかったんでは・・・)

 

さらに話が尽きないのでした。

 

 

その時、座席付近

隣に先日鼻をいじった方がおられて

リモートでミーティング中だったようだけど

(別室にあまり行こうとしないけど偉い人)

 

私たちはお構いなしに雑談を継続しましたが

話せるときに顔みて話せたので

今日は割とよくしゃべったよい一日です。

 

 

朝電車から上げたブログの時点では

ほんとうに

今日はどんな一日になるんだろうか

と思う気持ちでいっぱいだったのに

全然想像と違う方向へ転がっていく感じです。

いいかどうかは別として

前より言いたい事言ってるな!

 

 

それでは

おやすみなさい!