二昨日、社内のイベントがあり
今週は超イレギュラーな週です。。
その時何人かでお昼をご一緒した人のうちの
海外のひとりが
一緒には働いてないけど、もと居た2社の2社とも元同僚ということがランチの雑談中に発覚し、![]()
隣に居た人もそうなので
初対面とは思えない会話が和やかに盛り上がった。
もう午後からお仕事したくないわ、と
語順が妙でも何でもいいので
お喋りに没頭、えんじょいしていたら
その後の数分に突然、
英語の回路を思い出したのか?
おかしなmy Englishが発動しはじめてしまい
一体何年ぶり?![]()
ぐらいな感じで会話が始まっていった。
確かこれって
夏の終わりに北欧の人が来た時の感じに似ています。
↑
この時も、私の役割でってことじゃなくて
関西詳しいからharuさん、
遠方から来た同僚に京都のホテルとってあげて。
から始まったんじゃなかったかな。。
それで
向かいの席に座っているのが
先日から来ているIT担当者で
数日一緒に仕事して、頼もしいのがよく分かったのだが
本業の作業以外遊びに行くことばかり計画してるらしく、
昨日ここ行ってきた、ここもよかった、
寿司が美味しかった、また食べに行ってきた、
お魚めちゃくちゃ美味だったと写真を沢山みせてもらいさらに続きで質問され
あの建物は何?
あの水は?(東京湾のこと)
と矢継ぎ早に。
あの球体はテレビ局の本社で、、、
と言うと
昨日
お台場に行ってきた!と感激の面持ちで
カラフルなアミューズメントパーク並みの
LED写真を見せられて
仕事、そっちのけで(横に置いて)
大騒ぎしていたな。。。
よっぽど楽しかったらしいです。
挨拶やちょっとした日本語も沢山話したいみたい。
そんなことで
日本初めての2名の外国人の方たちに
思いつきに
日本とか、辺りの素敵な場所などを話すと
いきなりの意思疎通は大体のところ上手くいって
昨日
再度元同僚とお昼をご一緒した。
たまたま歩いてたタイミングが合って
これからお昼行く?
という意思疎通ができてるかできてないか
ちょっとよく分からない感じの会話のまま…。
在宅勤務だからそのグループの方が居ない。
というのがネックで
さて、さしで話すって考えたら緊張しますし
何話したらいい。と心配するも
結局のところ、
文化背景についての質問や
経歴についてお互い説明すると
やはり共通のものごとが浮き彫りになるもので
それ程心配しなくて大丈夫だった
という時間でした。
そして彼はフランス人で
フランス人の英語っていうと
ムードがフランス的であり
アメリカ人のアグレッシブな明るさもいいけど
受け応えやこちらの都合をまず確認してくれるなどの
配慮が紳士的で
瞳が薄緑色のlovelyなルックス!![]()
という
在宅勤務大好きな方には
このような方と話す機会が得られないということなので![]()
私は話したい話したい方で
かなりラッキーですね。
それにしても
たまたまにしてはマインドの似てる人に
高確率で出会う今シーズン
出会いが恵まれてて
私ラッキーだって思います。
