haruです。
今日は午後から「パラダイス」デー。
みなさん社外に「決起集会」にでかけられ、そのままお帰りコース。
最近入社した、となりのグループのMさんと
渋谷まで一緒に歩いて帰る。
歩くとだいたい20分くらいなんだけど、しゃべりながら歩くと
案外あっという間で有酸素運動だった!!
ところで今日は帰りに、東急Bunkamuraで
ルノワール×ルノワール展を観ようとおもって
会社を出たんだけど、時間もみないで出て
ほんまにあほやなー全く・・・
とあきれるものの、渋谷から三茶まで歩くというMさんと
109の前まで。
東急本店まで歩いた。
彼女はこれからワイン教室に行くといっていた。
ジュエリーデザイナーもしているらしい。
まだそんなに話したことはなかったんだけど、すごいなぁ。
東急本店から、Bunkamuraの美術館の前までは行き
おおまかに美術展のPVなんかをみて
近日中に訪れようと思った。
その後せっかくここまできたし
とりあえず、6Fのル・シネマへ。
最近どんなんやってるんかなぁ・・・そういや映画館で
映画みてないなー。なんて思って。
2本やっている映画はどちらも
アジアの映画で、再上映されてるのがひとつと
もうひとつ。トニー・レオンとだれそれさん、の主演の。
どちらかというとあんまりアジアの映画に
関心がなかったんだけど
香港の女スパイと、何々のボスの、という映画
ちょっと気になって、観てみる事にした。
この前、J-WAVEで
監督のコメントを聞いたときにちょっとこれみてみたいなぁ、
と思う映画があって、もしかしたらこれかな?
と思いながらチケットを買ったんだけど。
チケットを買うときに、終了時刻をみてみると
なんと3時間の映画ですやんか。
・・・・寝てしまうんちゃうやろか。と思ったりしたけど
ベネチア映画祭金獅子賞だけあった。
(モンドセレクション金賞受賞と同じくらい、
影響されてしまうわ)
見ごたえ十分のメロドラマといえそうです。
こういうのが好きじゃない人は
ほんとに好きじゃないだろうと思いますので
コメントしませんが
基本的にはハッピーなのが好きな映画なのだけど
今日は中~重の赤ワインを飲みたいような
そんな気分でしたので
たまにはこういうのもね。
舞台は戦時中となっていたけど
案外今のことにも当てはまる感じがしました。
ちょっと今まだその余韻が。
それではまた。
みなさま明日もよい一日でありますように。
