今日のお昼は、おとなりのグループのNさんと一緒に
会社のあるビルのすぐ近くのイタリアンに行った。
今日お昼をご一緒するのが初めてだったのだけれど、彼女は3月いっぱいで
会社を辞めるのでほとんど今日が最後という話を、ついこの間聞いたところだった。
「え~、ほんとにぃ。。なんかさみしぃ~。」
そのとき、再来週にフランスに旅行に行くと話してくれた。
まだお互いのことをまだそんなによくは知らないけれど
彼女は控えめに、人の面倒もよくみれる人なんだろうなぁっていう
断片がみえる。
新しく加入したメンバーが、慣れてない場所でさみしくならないように
お弁当買いにに行く?とか、よかったら一緒に食べてあげて。
とか頼まれたことがあった。
穏やかに声をかけているところを何回かみた。
プログラマーのような仕事をなさっているので、仕事中はほとんど
お話したことがなかったけど、
屋上に一服しに行かれるときや、お茶を入れに行く途中とかに
顔を合わせたときになんとなく話すと
何か変わりたがっている人、のように思えたので
話やすかった。
今の自分を変えたい、と思っている人は
なんとなくその気配を感じてしまう。
以前の自分がそうだったからかもしれないけど
フランスにひとりで行こうとする人には
感覚的な違和感をあまり感じることはないので
最初にごはんを食べるのに、案外いろんなことを話せた。
私は水玉の柄のものがなぜかとても好きで
小物とか、持ち物に水玉の柄が何個もあったりするのだけど
彼女も水玉を好むらしく、
水玉の話で盛り上がった。
数ヶ月前は、そんな風なことはぜんぜん知らなかったけど。
今回は初めての一人旅で、フランスとイギリスに行くらしい。
私がフランスに旅行に行ったのは、もう10年以上前の話なので
情報が新鮮でないなぁ、と思いつつ
ご要望で少し思い出話を披露することになった。
旅行のときの記憶は断片だけど
ガイドブックを一緒にみながら、ここはいい、これはよかったとか
お昼を食べた後、コーヒーを飲みながら
いろんな話をした。
なんだか辞めるなんて、信じられないし
やっぱりちょっとさみしくなります。
自分が辞めます、となったときはなぜか
割といつも、どこの職場でも盛大に送り出されることが多かったので
最終日はお花やプレゼントで、袋をいっぱい抱えて帰る
そんな感じがあたりまえで
やっぱり同じように、小さいお菓子やお茶なんかと
ちいさいカードを添えてあげたりする。
帰りにわざわざ席まできてくれて
どらやきをくれた。(笑)
思い残すことなく、旅行の用意にとりかかってね!
とメールしました。
