カーペンターズの歌で、「雨の月曜日」とかいう題名の歌があったような。。(最近ごぶさた。)

とりあえず、会社へ行って仕事して帰ってきたのでよしとします。

今朝の東京は、雪が積もるという話だったので、電車を2つほど早めて出たけれど、いつも通りに会社に着いた。


実のところ、今いる会社の居心地がよくて、一番気に入っている。


これまでと比較して「総合的にみて」という意味なので、

多分一社目の人にはあんまりよく分からない感覚かもしれない。

この会社のどこがいいか?というのは

この彼のどこに惹かれたか?というのと、ちょっと似ていて

私は迷わず「居心地」と答える。

ここまで泳ぎつくのに、すごく時間がかかった。

ビート板を持ってばたばた遊んでたら、おもしろくなって遠くまで泳げるようになってたわ、

水の温度もぬくいし。っていう感じ。


職場の場所は、通っている最寄り駅から、だいたい15分ほど歩く。

夏の間は、ふーふー言いながら、麻の日傘もいつも持って。

ということは、地下鉄のどこの駅からも15分くらい歩けば、会社に着いてしまうので

割とその辺もフレキシブルに対応できるので気に入っているけど、

バスこない。遠い。といって、社員の方にはすこぶる評判がよくない場所にある。

そうはいっても、休憩室のある階からは富士山がみえるし、

港区のランドマークにはどこへも歩いて行けるしいいと思うんだけどなぁー。

私のいる部署のあるビルは、建物はとても古いけど、リノベーションしているので

内装がほとんど白。

すごく明るいし、窓からは段々畑のような外国人住宅や病院がみえる。


今日はお昼を買いに行くとき、あまり話しをしたことのない、おとなりグループの方と

一緒になったので行った。

約束はしないで、たまたま一緒になったので、ってそこまで話しながら行くのが好き。

がっちりと固まってしまうのが苦手で、だいたいそのときの気分で

ふらっと買いに行ったりしている。


噂話が好きな人、そうでない人、人のおしゃべりを遠くの方で聞きながらくすっと笑っている人

いろいろだと思うけど、なんとなく途中ですーっと出て、一人になりたくなったりする。

そんなときは、躊躇せずにすーっとどこかへ。。(失礼でごめんなさい。)

こういうところが、未だに女子っぽくないなぁと思うけど、案外そういうマイペースさんも

うちの会社にはあちこちにいるみたいで、ちょっとそれもいいかもしれない。


時間の感覚を持っている人?がそこかしこにいるし、

たとえばお茶やコーヒーを、フレンチプレスやポットで入れる人がとっても多い。

最初それがすごくびっくりだった。


会社にきてしばらくは、とっても小さいことで気を使ってしまってぐったりだったけど、

そんなきもちを分かってくれる人たちが周りにいてくれてると思うと

それだけでほっとできた。

でも今日は月曜日で、滑舌があまりよくなかったし、珍しくまっすぐ家に帰りたい気分だった。


月曜日だし、まぁそんなもんよ。

お風呂にでもつかってほっとしましょ。