韓国で日本語教師*勤勉韓国人に仰天!!の巻 | 気まぐれ英語自習室 新宿・銀座で英会話 ~リンガフォンスタッフの部屋~

気まぐれ英語自習室 新宿・銀座で英会話 ~リンガフォンスタッフの部屋~

東京新宿・銀座のリンガフォン英会話スクールのスタッフが英語学習法、おすすめ教材、便利なフレーズ、時事英語などをお伝えします!

アンニョンハセヨ~あんにょん


英語ブログなのに、いきなり韓国語で始めちゃってごめんなさい・・・べー



実は私、韓国語も少し話せます。


なぜなら、1年半ほど韓国、釜山市で日本語教師をしていたことがあるからです


日本に韓流ブームが来る直前、冬ソナを現地で放送していた頃の話です。


韓国には「学院(ハゴン)」という日本で言う、語学学校と塾の中間的な存在のものがあり、


私は日本語学院(イルボノ ハゴン)で上級クラスを担当していました。



気まぐれ英語自習室 ~Jasmineの部屋~
釜山タワーの近くで働いていました。




なぜ私が韓国に行くことになったのか・・・という話はまた今度書くとして汗


何の予備知識もなく突然韓国に行くことになった私にゃ


「学院(ハゴン)」のシステムなど知るはずもなく、「塾」のようなものかな・・・と思っていました。


そんな私に、「勤勉韓国人達に振り回される」という洗礼が下るのでした・・・ドクロ



衝撃泣 「学院(ハゴン)」のスケジュール!!びっくり


~日本語教師・Jasmineのある日の1日~


AM 5:00 起床。準備、出勤 

AM 6:30 学院到着

AM 7:00-7:50 授業① 

AM 8:00-8:50  授業②

AM 11:00-11:50 授業③

-----------------------------------------

PM 0:00-6:00 昼休憩 ながっ!!



★ランチ (生徒や、受付のバイトの子と良く食べに行きました。安くておいしい店がたくさん!)


★日本領事館の図書館に行って資料集め。


 (学院のパソコン環境が整って居なかった為、授業の素材集めに苦労しました。

  プリンターが一個もないってどういうこと??)


★昼寝 (自分専用の教室があったので鍵をかけて机に突っ伏せて仮眠ZZz


★授業の準備

  日本のドラマを使った授業をやっていたので、ビデオの音声を一旦カセットテープに録音

  ⇒ラジカセで一時停止と巻き戻しを繰り返しながら自前のノートパソコンでセリフを文字

  に起こしていきました。ビデオでは細かい巻き戻しが利かないので。

  DVDなんてなかったんですっ汗


★余裕があれば近所のドトールで韓国語の自習鉛筆


------------------------------------------


PM 6:00-6:50 授業④

PM 7:00-7:50 授業⑤

PM 8:00-8:50  授業⑥


PM 10:00 帰宅・晩御飯・お風呂など

PM 11:30 翌日の授業の準備が終わらず家に持ち帰る場合も度々・・・(眠たいよぅ・・♥akn♥

AM 1:00  就寝

AM5:00  起床 (4時間しか寝てないっ♥akn♥


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



気まぐれ英語自習室 ~Jasmineの部屋~
(友人が教えていたワセダ日本語学院の写真)


まず一番驚いたのは、朝の7時から日本語の授業を受けに来る人達がいるということ!!


しかも月~金まで週5日間、出勤前の会社員達!!どんだけ勉強好きなの??なんでやねん


基本的に学院はどこも似たシステムだったと思いますが、


私の教えていた学院は月8万ウォンぐらい(当時約8000円)の月謝で


月~金まで決まった時間に毎日50分の授業を受けられました激安】


気が向いた時にいつ来ても良いということではなく、基本的にみんな毎日来てました・・・


たまには休めばいいのに・・・



つまり、講師にとっては、


毎日同じ生徒相手に違うレッスンを提供し続けなければいけないということ!!!


月謝制ですが、同じ生徒が更新し続ける限り、レッスンプランの使いまわしが出来ないっ♥akn♥


うちの学院の上級クラスは決まったテキストがなく、講師に丸投げだったので、


新米講師の私には、それはそれは大変でした・・・くま 日本に帰りたい・・・


今ならもうちょっと要領良く出来ると思うのですが・・・



気まぐれ英語自習室 ~Jasmineの部屋~
(屋台のチチミや海苔巻きを良くテイクアウトにしてました)


あの頃は、出勤前に朝7時から語学学校で勉強する韓国人に衝撃を受けましたが、


最近は日本も朝活ブームが来てますね!


私もジムと英語の勉強をがんばってますキラキラ (さすがに週5日は無理ですが・・・)



うちの会社もブームに乗って、朝活推進をし始めたので、


興味のある方はどうぞ⇒ 朝活英会話!中国語も始めました! クリック




最近はサムスンなど、韓国企業の躍進が目覚しいですが、やっぱりあのハングリー精神ですかね?


サムスンの新入社員はTOEIC900点以上が基準らしいですええ!! ひぇ~



大変だったけど、楽しいこともいっぱいだった韓国での日々好 あんなことやこんなこと



また、機会があれば韓国について書きたいと思いますきらきら!!


最後まで読んで頂き、ありがとうございましたLOVE英語ブログなのにスミマセン



あんにょんおんぷ


ペタしてね