次女の3歳誕生日 | 国際結婚とバイリンガル育児〈Mayu’s Blog〉

国際結婚とバイリンガル育児〈Mayu’s Blog〉

主人は自由なカナダ人。
2014年に結婚し2016年5月に長女、2018年5月に次女誕生。
お家では”English”、外では”日本語”で話す我が家流のバイリンガル育児をゆるく記録しています。

先週の金曜日は次女のお誕生日でした。


あっという間に3歳…

月日が経つのは早いですね。


長女とは全然違うキャラクターの次女は、大変な時も多いけれど明るくて家族のムードメーカー的存在。


まだまだ泣き虫だけど、保育園まで抱っこしなくて済むようになったし、体力がついたね!


お誕生日おめでとう。

これからも明るく元気なあなたでいてね😊


さてさて、この日はアーロンにケーキをお願いしました。


ただ、なぜに3個?

…3歳だから?


我が家、4人家族ですよ笑

(わたしが甘いの好きじゃないからかな?😂)

キャンドル立てたら嬉しそう〜!

真ん中バースデーでなく自分の誕生日だから独り占め嬉しいよね。


保育園でも”it’s my birthday!”って言っていたみたい。

保育園でもらってきた先生手作りのバースデーバッジも可愛いね!

5月は3回もケーキを食べられるから、嬉しい姉。



次女も急に背が伸びて、お姉さんになってきた。

3歳になったら辞めると言っていた指しゃぶり、少しずつでいいから頑張ってやめようね!