ご訪問ありがとうございます。

香港銅鑼湾のアクセサリーのお教室、お稽古、資格認定講座、ハンドメイド

ジャスミンリー(日本人)のブログです。

*日本ジュエリーカウンセラー協会認定 守護石鑑定士/クリスタルカウンセラー
*一般社団法人 日本グルーデコ協会(JGA)認定講師

*ユリシスドンネ認定講師 *ルルベちゃん認定講師  

 

ジャスミンリーオフィス

香港銅鑼湾恩平道44−48、恩平中心1301室

電話63371370

メール;jasminelee_2003@hotmail.com

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 今日は終戦記念日でした。毎年、日本の終戦記念日の靖国神社参拝のニュースは香港でも流れますが、

終戦記念日と書かれてなく、

日本降参記念日とか、敗北、敗戦記念日などの、敗者國であることを強調しての

報道です。

香港では終戦と言う言葉を使って報道されません。

 

今まで、毎年、敗北とか降伏とかの

直接的な言葉で報道され、気分悪かったのですが、

今年は、反対に終戦と言う言葉の方が、現実を誤魔化し過ちを有耶無耶にしてる気がして、、、正しいは、敗戦記念日かもしれないと思い始めました。

 

 

 

第二次世界大戦の

日本人死者は、310万人(軍人・軍属が230万人、民間人が80万人)に達し、その9割が1944年以降の戦争末期に集中して亡くなったと推算される。

 

 

 『日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実』(中公新書)一橋大学大学院特任教授、吉田裕氏  より。

 

特攻隊はじめ、兵士の方々が命をかけて捨て身で

出撃していた事は、なんとなく、わかっていたつもりでしたが、9割もの命がそこに、使われていた現実には、悲しみと憤りを感じる次第です。終戦記念日と言う言い方は、やはり違うような気がするのでした。

 

 

今月のレッスンスケジュール

 

 

ご覧いただきありがとうございました。


 乙女のトキメキ作品アルバム乙女のトキメキ見やすいとご好評いただいています!

ピンタレスト にてアイテム別で作品をご覧いただけます。

一度見てやってくださいね。

 

乙女のトキメキブログ村に参加しております乙女のトキメキ

アクセサリーの作品や香港関連情報をアップしています!

ぽっちとクリックしていただけますと幸いです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

 

こちらにも参加させていただいています。

お邪魔します。

にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ

 

レッスンの詳細はHPをご覧くださいね。

 

*レッスンスケジュール
*守護石ブレスオーダー

*グルーデコ認定講師資格