今ごろですが…😅

益子陶器市②デス
5月2日
快晴晴れ
動物の中身は娘🤭
恥ずかしい年頃なので、全隠し(笑)

前日の雨が嘘のような2日目晴れ
メインの大通りの真ん中くらいに
車を止め🚗
8時前には着いたので
さっそく散策開始☝

が、まだお店もテント村も
ちらほらしか開いてなくて(笑)
とりあえず、おさんぽ😁

※店内(陶器)の
撮影禁止のお店が
たくさんあるみたいで💦
お店の中の写真は
無いので、あしからずニヤリ

↑よくわからないけど💦
フォトスポットなのでは?
ブリキ?の、ワンコ爆笑

時間と共に、だんだん人が増えてった
だいぶ大勢のお客さん

↑藍染の工房
昔からのやり方なんだねおねがい

↑娘が気に入ったお店(笑)
おばけ👻の、植木鉢がたくさん爆笑

マッチョ君
腹筋に座れるらしい💦
座って無いが😅

↑シーサー的な?

にゃんこ🐱

はにわ、土偶のお店
普通の陶器もありましたよ(笑)

窯元の登り窯✨
スゴイー⤴👏

で、私が一番楽しみにしていた
アニキの店のレモネード🍋
サイコーに美味いレモネードだったよウインク

そして
美味しかった👍
スペアリブのカレー🍛
↑スプーンでお肉がホロホロ取れる照れ

来年も行けたら
またアニキのレモネード🍋と
スペアリブのカレー🍛を
食べたいと思う爆笑

益子陶器市
カレー屋さんが、
(キッチンカー)
やたらと多かったよ(笑)

途中で、購入したもので
リュックがいっぱいになり💦
いったん車へ戻り
購入した陶器を置いて
再出発✨

なんだかんだと
丘を上り下り
階段を登ったり下ったり
民家の納屋のようなところや
人様の家の庭先や
脇の細い路地や裏路地
普段は駐車場じゃないのか?
みたいな砂利の場所にも
テントがあり💦💦💦

朝から
ほぼ5時間歩き回ったが💦
たぶん全部は見られなかったと
思うおいで

なんて規模なんだー😱
益子陶器市✨
ビビッときた陶器に
めぐり逢ったら一期一会✨
考えようと通り過ぎたら…
同じお店には戻れないんだよ~爆笑
↑広すぎて💦
だから、決断に次ぐ決断(笑)で
買い物した🤣

自分のもお土産も
待った無しでした😅



まだ同じ5月なのに
もうだいぶ前のことのように
感じるニヤリ
楽しかったなぁ~
娘は、また来年行きたいと言ってる(笑)

最後に
やっと友達にお土産渡せた爆笑
ので、公開✨

まあまあの大きさの小皿と
足つきの小鉢(笑)
青い方は、皿の中は宇宙🌠らしい✨
猫のはにわ
これもお土産爆笑
友達は、猫好きなんです(笑)

皿の上のキーホルダーは
益子陶器市はカンケーないよ(笑)
可愛いから友達にあげたものデスおいで