転院 | LIFE IS FULL OF SURPRISES.

LIFE IS FULL OF SURPRISES.

妊娠と乳がんについて書いています。
いろいろありますが、すべてのことに意味があると思いたい今日この頃。

■転院(2017年10月14日 その2)

 

細胞診の結果を聞きに行った10月14日のつづきです。
詳しくは前回ブログを読んでください。

 

私の中では、この日までにいろんな可能性について、いろいろ考えてはいました。
多分なるべく早く対応を決めたほうが良いこと。義母のときもそうでしたが、いきなり難しい選択肢を出されて、どうしますか?と聞かれることもあるのではないかと思っていました。色んな可能性を考えていっぱい調べました。


勿論、妊娠出産とがん治療を平行して行っている症例が国内でもあることも。ただしあまり情報がなく、そのほとんどが聖路加病院での症例で、それ以外の病院ではどのくらい対応してもらえるか、わかりませんでした。

 


その場で私が出した結論は、分娩予約をしていたY病院への転院でした。(多分その時考えるのに使った時間は3分くらいだと思います。)

 


理由は、産婦人科クリニックで乳腺外科を紹介してもらうときに、Y病院も選択肢の一つにあったこと。NICUがこの地域では一番充実していること。乳がんの治療実績もそれなりに多いこと。です。

 


S病院の先生にその旨伝えると、その場で快く紹介状を書いていただき、今日中にY病院で診察が受けられるか予約してくれることになりました。
Y病院もいい先生が揃っているから大丈夫だよ、だめな病院だったら紹介しないからね、と言ってくれました。

 

2017年10月14日 その3 に つづく