FOLFOX療法4クール目 day1 初日の体感 | 気づいたら大腸がんになっていた件

気づいたら大腸がんになっていた件

2021年1月、大腸がんと診断されました。
開腹手術→抗がん剤治療終了→経過観察中から一転
2022年5月、再発。
再び抗がん剤治療を経て、9月に手術。
2023年1月、再々発。
今はエンドレス抗がん剤治療中です。

ピリハッ

ピリピリッハッ

 

 

4クール目、初日から来ました、

手指の痺れ。驚き

 

冷たい物に触らなくても、

常に軽〜く、指先がピリッとしてます。

 

これが副作用でいちばん多く出るという

 

 

末梢神経症状。

 

 

 

■末梢神経症状とは

起こりやすい時期

 点滴当日から数日間に、多くの患者さんに起こります。

症状

 しびれ

 刺すような痛み

 感覚異常

 のどが締め付けられるような感覚

 

冷たい空気や物に触れることで症状が起こりやすくなります・悪化します。

 

2〜3日で改善することが多いですが、治療を長く続けていると改善が遅れたり、下記のような症状が悪化したりする場合があります。

・手、足などがしびれて文字を書きにくい、動かしにくい

・ボタンをかけにくい

・飲み込みにくい

・歩きにくい

 

 

 

確かに、

地味〜に不快ですね、これは。ショボーン

 

それ以外は、2クール目と同様で

・冷たいものを飲むと、

 喉の奥にひっかかるような感じがする。

・食事の際、ひと口目を噛んだ時、

 耳の下あたりに、ズキンドンッと痛みが走る。

 

 

と、初日はこれくらい。

 

課題の食事は、

昼食、夕食とも、おかずを多めにいただき、

ごはんは少々。

食べ過ぎて気持ち悪くなったりしたら本末転倒ですので、

ここはもう無理せず、少しづつ。

 

 

 

コーヒー   ショートケーキ   ホットケーキ

 

 

 

ちょっと嬉しいご報告ピンク音符

今朝撮った造影CT、きちんとした読影はまだですが、

主治医が見たところ、

 

 

「腫瘍が少し小さくなっている。」

「他の臓器に転移は見られない。」

 

 

ぅ、嬉しい。ハート照れ

 

まだ3回しか治療していませんから、

良くて現状維持だろうと思っていました。

 

 

小さくなってる

小さくなってる

小さくなってる

 

 

私のおなかの暴れん坊将軍、

いい子だから、そのまま大人しくしといてね!!ウインク

お願いします。お願い