*ご挨拶の前ですが、アメンバー関連でお伝えしたいことを。

申請頂いた方からのリアクションが無いので、申請が自動的に切れる27日まで、このお知らせを、毎日、冒頭に掲載しておきます。

先日、5月14日に申請下さった読者様、お一人しかおられませんので、もう一度、アメンバー申請の記事をお読み下さい。
申請手続きの要件を満たしていないので承認出来ません。

また、そこにも書いてあるのですが、全く今まで交流のない方を、いきなり承認することは基本的にはありません。
お手数ですが、もう一度、『アメンバーについて《最新》』の記事を読んで頂いて、その最後にリンクしている記事に飛んで、そこに大事な内容は、赤字で書いてありますので、それに従って申請して下さい。

 



*今日は、『王宮 392 番外編⑦《お兄ちゃん同盟》』を上げてます。

 


こんばんは、今夜もお越し下さりありがとうございます。
長々とお休みしていたのに、昨日はたくさんの読者様にお越し頂いて感謝しております。
いいね、コメントも本当に嬉しいです、ありがとうございます😂


さて、昨日、rieさんがお話を書いてくださったので、今日は本当に助かりました、ありがとうございます。
実は、今日も思うように自分の時間がとれず、あと数時間でお話を書ける気がしません。

なので、少し前のことのなのですが、ぎゅったんについて思ったことを書いてみます。


別に、新しい何かとか、特別なことじゃあございません。

ぎゅったん、ほんといい曲歌ってるな、と。


はい、当たり前のことに、改めて気づかされただけなんですが…


ワタクシ、普段、ぎゅったんの曲は、公式のMVをツベで回して聴いています。
もちろん、SJの曲もです。


動画をチラ見しながら、作業しながら…ながらですが、かけっぱなしになってます。

特に、新曲が発表されると、同じ曲を頻回に回していて…

そうすると、その動画の中のぎゅったんに触発されて、妄想脳がむくむく肥大していくのです。

気持ち悪い?そんなこと……そうかも(笑)

まあ、ツベが見られない環境では、CDをかけることもあります。


ですが、デジタル音源のみのことも多くて…

《Project 季》は、当初、デジタル音源のみでしたので、必然的にMVを観ながら延々と聴いてるうちに、脳は、妄想に支配されていき、他のことを、まともに考えられなくなる始末。

その最たる曲が、《Daystar》でした。

雨が降る夜の車中の憂いを帯びたぎゅったんの表情と、ユ・ヨンソクさんの別れにむせび泣く演技に、この二人の歌なのか?と気が気ではなくなっていき、妄想が極大化していったのです。

もちろん、曲自体が良かったのはその時にも感じていたのですが、変な回路を活性化させた神経回路では、ちゃんと感じ切れていなかった。


それが、《 Love Story(4 Season Project 季)》が発売されて、CDをヘビロテして聴いているうちに、《Daystar》ってなんていい曲なんだろうと。

アコースティックギターとピアノの優しい響きと、ぎゅったんの声が甘く切なく…
ストリングスの音色が重なっていって、本当に綺麗な旋律です…泣きそうになります。

バラード歌手としての真骨頂ですよね。

いや、皆さんは、そんなこととっくにお気づきで、何を今さらとお思いでしょう。


まあ、MVの出来が良過ぎなんです。
ヨジャが全く出てこないしw

ということで、MVが良過ぎても、私みたいな腐った人には危険だぞ、ということでした。


まだ、気力体力が万全ではなく、思うようにお話もはかどりませんが、ちゃんとぎゅったんの曲を聴きながら、生きていきたいと思っております。

では、おやすみなさい🌙