横須賀パーキングエリアで仮眠しようと

支度をしていたら

なんとポタ電のバッテリーが0❗️

ポタ電ジャクリの大きい容量のに買い替えて

初のシガーソケットから充電をしたのですが

全然補充されていない😱

何故?何がいけなかったの?


そして更に

車に積んであるはずのシュラフが無い💦

そうだ!車から降ろして干したところまでは

記憶にあるけど積んだ記憶がない💦

ダブルパンチ🥊🥊😖


とりあえず車中泊用マット2枚と

L.L.Beanブランケットがあったので

ダウンコート着てホッカイロ貼って

何とかなるかなと

眠りにつきました💤


するとブォ〜ン、カチカチという

どこかで聞いた事ある音で目覚めました。


真後ろにSUZUKIの軽自動車に乗っている

アホ男がエンジンかけっぱなしで眠っていました。

こんなに駐車場空いているのに何故わざわざ

後ろに止めるんだと思いきや

パーキングエリアなので

そこは我慢してお布団に入りました💤

しばらくして

寒くて目が覚めました🥶

エンジンかけて仮眠している大型車の近くに

移動して、エアコン30℃設定して約40分間

車内をあたためました。

私もエンジンかけっぱなしのアホ女の仲間いり😣

眠っている間に車が増え、半分位の人がエンジンかけっぱなしで暖を取りながら仮眠していました。

サービスエリアあるあるで

少し気が楽になった😅


全然眠った気がしなかったけど

実際は


6時間も眠れていました。

覚醒が長い所がエンジンかけていた時。



マロたん🐶朝のクン活


外の売店は7時から


ここのコーヒーが美味しいと口コミに

あったのでストロングをひとつと


あじの味噌たたきフライで朝食

朝から揚げ物は調子が良い証拠。


2日前の微熱と悪寒で、今回羽田空港に

送迎に行けないかもと思ったけど

一晩で回復❤️‍🩹

免疫力強っ❣️を確信しました😄



横須賀の朝7時の気温は6.6℃もありました。


えっ?雪☃️マーク?


朝食の後、心臓のお薬と血液サラサラのお薬飲んで

横須賀パーキングエリアを出発🚙💨


衣笠インターで降りて


海辺の湯♨️久里浜店到着


オープンまで時間があったので

マロたんとお散歩あしあと


東京湾フェリー⛴️




神奈川県久里浜と千葉県金谷を40分で

行き来出来ます。

子供達が小さい時、千葉で潮干狩りして

このフェリーに乗って久里浜来たな〜と

思い出しました。




1時間に1便あります。


今度乗りたいな🚙🐶


出航だワン🐶





9時半になり海辺の湯がオープン


露天風呂でのんびり海を眺めながら入浴♨️

身体の芯から温まり気持ち良かった〜。

しあわせ♡


一階のお食事処で


三崎まぐろづくし丼をいただきました😋










平日は朝割と夜割がありました。

私はJAF割で入れました♨️



長くなったので

続く。。。