今日は我が家の愛犬
トイプードルポポさんのお話
9歳になるポポさんですが
生後2か月で我が家にやって来て以来
夜はずっとケージの中で寝ていました
トイレスペースとの間に仕切りがあり衛生的な
トイレトレーニングに最適
狭い我が家で場所を取ってはおりますが…
ポポさんはこのケージが割とお気に入りで
お留守番の時も
夜寝る時も
自分からトコトコ入ってくれるので
とても重宝しています
今年の夏休み
3週間ほど私の実家で過ごした時のこと
慣れない環境で不安になったのか…
実家のケージに入ることを拒否し
入れてもワンワン吠えまくり
とても寝られる状況では
無くなってしまいました
可哀想だから出してあげようよ
と母が言うので
実家では母のお布団で
一緒に寝て過ごしました
その後自宅に戻って来ると…
一旦は渋々ケージに入るものの
すぐに出してーと大騒ぎ
お布団で寝ることが
当たり前になってしまったポポさん
寝る時間が近づくと
こんな可愛いお顔で訴えてきます
私はベッドで寝ているので
飛び降りたりして
足腰に負担がかかるのが心配
実際高いところから飛び降りた時
「キャン」と痛がることもあり…
階段を手作りして
設置してみたこともありましたが
完全スルー
そんなこんなで…
あまり乗せたくは無かったんですが
最近はこんな感じで
ガッツリ乗って寝ております
ふと目が覚めた時
こんな風にすぐお隣で
寝てることもあります
とにかく甘えん坊で
一時も一人でいられないポポさん
困ったちゃんなところも多々ありますが…
いつも癒しと笑いをいっぱいくれる
我が家のアイドルです
それにしても…
動物も人間も
一度習慣にしてしまったことを
変えるのって難しいですね
ポポさん
もうケージで寝ることは
無いんだろうなぁ…
お昼寝中のポポさん
ベッドの使い方が下手っぴで
いつも頭がはみ出しちゃってます
座椅子を使うと…
なぜか首が直角ー
お読みいただきありがとうございました
▼トイレトレーニングがしやすいケージ