Hello!

 
 
How’re you doing?
 
 
鼻をかみすぎて、家のボックスティッシュがすぐになくなる松林じゃすみんです!
 
 
 
さて、こないだは
 
 
 
専門学校のオリエンテーション
 
 
 
のあと、1コマレッスンでした。
 
 
 
2019年度は専門学校もコーディネーターという役割をやらせていただくことになり、
 
 
 
いつも結構ラク〜に楽しくやっておりましたが、
 
 
 
責任を伴う仕事につかせてもらい、身の引き締まる思いです。
 
 
 
さて、専門学校のあとマンツーマンレッスンに行ったのですが、
 
 
 
 
そのAちゃんとは2017年から担当させてもらっています。
 
 
 
 
最初は英語が大の苦手で、本当にゼロからのスタートでした。
 
 
 
 
そして、Aちゃんは語学学校に行くことになり、しばらくそれが忙しくて会えませんでした。
 
 
 
 
 
しかし、先日会ったAちゃんは違いました!
 
 
 
 
私に英語の文章で話しかけたり、TOEICの問題も全問正解したりするようになったのです!!
 
 
 
 
すごい!!
 
 
 
 
私は何度言ったことでしょう!!
 
 
 
 
Aちゃんは
 
 
 
 
やっぱり音読って大事だなぁと思った
 
 
 
 
と言っていました。
 
 
 
 
そうなんです!!!
 
 
 
 
Aちゃんは音読を頑張りました!!!
 
 
 
 
音読を頑張ると、
 
 
 
 
段々口が英語を話すのに慣れてくる!!
 
 
 
 
んです。
 
 
 
 
すると、英文法問題が
 
 
 
聞いたことあるフレーズ、
 
聞いたことないフレーズ
 
 
 
という直感だけで正解率が格段に上がるんです!!!
 
 
 
 
Aちゃんの成長、本当に嬉しかったです♪
 
 
 
英語分からない、英語できない〜と思っている人、
 
 
音読していますか??
 
 
 
私は声が枯れるまで音読しましたよ♪
 
 
 
 
ぜひやってみてくださいね!
 
 
 
 
Keep on smiling!
 
 
 
じゃすみん