可愛い旦那ちゃん | マリリンの独り言

マリリンの独り言

ほんの些細な日常の出来事や、面白エピソード、我が家の動物達の話、ハンドメイド作品の話などを気ままに綴ります。

時々毒吐き。
クズ男やモラ男の話、人間関係についても書いています。

夫婦間だけの呼び名は
『プニ』『プニちゃん』


私の旦那は可愛い。

"(∩>ω<∩)"




人に対してヘラヘラせず、自分の意志を曲げることなく貫き通すので、会社ではクールで怒らせると怖い人だと思われている。






旦那が心を許し、本当の自分をさらけ出すのは私にだけだ。




普段はしっかりしていて行動力があり、私を引っ張って行ってくれる頼れる存在だけれど、子犬のような面もある。



その言動が可愛くてたまらないのだ。




愛しくて愛しくて
涙が溢れることも多い。


笑顔や寝顔を見ているだけで泣けて来るし、自分の命にかえても守りたいと思う。





そんな我が子のように溺愛している旦那ちゃんが、先日面白い聞き間違いをしていた。




旦那は副業でライターの仕事をしている。


パソコンを打ちながら、テレビから流れるニュースが耳に入って来たようだった。



ちょうどニュースでは
「ウィリアム皇太子が──」
と言っていた。




それを聞いて旦那ちゃんは




サムネイル
 

ん?ミイラの皇太子?


と言ったのだ。





え!?ミイラ?

サムネイル




旦那ちゃんも、流石にミイラはおかしいと思ったのだろう。





サムネイル
 

ちゃうわ。未来の皇太子か








ミイラの皇太子
ミイラの皇太子

ミライの皇太子
ミライの皇太子

ウィリアム皇太子·····





何ゆーてんの~笑

サムネイル




サムネイル
 

𐤔𐤔𐤔𐤔






私は言い間違いとか聞き間違いが多いけど、旦那ちゃんが間違うのは珍しいな爆笑






食事の時もテーブルに料理を並べると、好物の時なんかは「わぁ~♪」って感じで、まるで子どものように前のめりになって目を輝かせる。

その時の笑顔もこれまた反則やろ!と思うほど可愛い♡




サムネイル
 

プニの作るご飯は美味しいな♪






サムネイル
 

いつも家のこと ありがとう!






サムネイル
 

プニちゃんは、どうしてそんなに可愛いの?






サムネイル
 

俺の愛情 伝わってるか?






サムネイル
 

タヌキやからね♡

(我が家ではタヌキ=大好き)






こんな言葉を毎日たくさん言ってくれるので、私も嬉しいし旦那ちゃんにもお仕事をしてくれている感謝を伝えている。



仕事で体も頭も酷使しているので、なるべく翌日に疲れを引きずらないようにしてほしいと思う。


気晴らしにゲームしたとしても、それにも頭を使うしストレスにもなる時があるので少し心配ではある。


私と違って寝付きがいいので、睡眠だけはしっかり取ってもらいたい。


 



昨夜観たクイズ番組で、どちらを選ぶか·····的なものをやっていた。



どちらを選んだ人が多いかって内容で

『不老不死になる』

『人生をやり直せる』

この2択が出された。



私と旦那は、迷わず同時に不老不死を選んだ。



「だって人生やり直したら、コーちゃんや子ども達に会われへんもん」



今が人生で1番幸せだから、旦那と子ども達(動物達)と一緒に不老不死がいい。


旦那も同じ意見だった。



ゲストの芸能人の9割が、人生をやり直せる方を選んでいた。



私も旦那に出会うまでは、子どもの頃に戻ってやり直したいと考えたと思う。




お互いに最高の相手に出会い、最高の幸せを手に入れたのだ。




仮にやり直せるとした、ちょうど1年前の今頃だなキョロキョロ


前の職場を辞めて、有給消化をしていた頃だ。

もしも戻れたら、今のブラック企業になんか入らずに、鬱陶しい先輩のサトシも無視して違う職場に入っていただろう。


そんな話を旦那としていた。




昨日は弟と電話で6時間話したけど、旦那とも夜中まで同じくらい長時間話し込んでしまい、一睡もしていないので今日の通院がヤバい。

アセ( ;´꒳`;)アセ

今日は色々と検査があるので、帰りは夕方だろうけど体力が持つか不安だわあせる





今度の日曜日は母の誕生日なので、実家にプレゼントを渡しに行き、その後は3人で外食する予定だ。

弟はお金が無いので今回は欠席するとのこと。

弟の分も出してあげればいいのだが、私も旦那もストレスが溜まっていたので無理に誘わなかった。


だから楽しく母の誕生日を祝えそう照れ


買い物もあるから忙しいけど、また別の休みには旦那ちゃんとデートしたい。


2人とも暑さが苦手なので、秋から冬に掛けての季節が大好きなのだ。


また色々と思い出作りをしようと思っている。