毎月21日は
京都東寺の弘法縁日
地元では「弘法さんの日」と
呼んでいて
毎月1000以上の露店が
境内いっぱいに出ています。
「京都おとなの遠足」でも
開催していますが、
本日はソロで「推しショップ」
の買い物を楽しみました。
50代からは生き方上手に
ラクに楽しく生きやすく
あなたの理想を整理します。
シンプルライフスタイリストの
白川ふみこです。
昨年末から、
ライフスタイルをよりシンプルに
心がけています。
シンプルライフに欠かせないのは
やっぱり やっぱり
「手放すこと」です。
でもね、手放さなくてもよかった!
と思えたことがあったので
今日はそのお話をしますね。
シンプルライフにするために
「今必要なものだけ」と
モノの見直しを定期的に行っています。
先日ヘアメイクグッズを入れている
引き出しを見直ししていたら
マッサージクリームが出て来ました。
出て来ました…正確には
引き出しの奥で
存在は知っていたのですが
ちょっと見て見ぬふりをしていました。
日付を見たらな、ななんと1年前!
1年前に購入したマッサージクリーム、
みなさんにもありませんか?
買った時は
「これで肌をもっとキレイにしよう!」
と意気込んでいたのに、
気づいたら引き出しの奥で眠っている(笑)
私も同じでした。
買っても放置するかも?という
嫌な予感もあったので
高価なマッサージクリームではなく、
ドラッグストアで手軽に買ったクリーム。
予感は当たってましたね(笑)
忙しさにかまけて
すっかり存在を忘れていました。
正直、賞味期限も過ぎているかもしれない…
(いや、たぶん過ぎてるな)
でも、捨てるのももったいない気がして
「とりあえず一度使ってみよう」
と思い立ちました。
マッサージする時用のコピーを
わざわざ残していたので
引っ張り出してやってみました。
使ってみると、
専用のクリームではないので滑りは悪い。
でも、
丁寧にマッサージしてみると肌が明るくなり
化粧のノリも良くなったんです!
その瞬間、
「これ、続けたらいいかも?」と気づきました。
1日できたんだから
もう1日やってみよう
嫌だったらいつでもやめたらいいし
そんな気持ちで
朝、少し時間を増やして
マッサージを続けていると、
顔色がどんどん明るくなり、
メイクも楽しくなりました。
面倒に感じることもありますが、
この小さな習慣が
私にとっては幸せの一歩になりました。
忘れ去られていたクリームが復活したことで、
「あれこれ新しいものを追いかけるより、
今あるものを大切に使うことの大切さ」を再確認。
節約にもなりますし、
買い物をする際も
「本当に必要なもの」を
更に見極められるようになりそう♡
何気ない一つの行動が、
日々の生活に
小さな変化をもたらしてくれます。
皆さんも引き出しや棚の奥を探して、
眠っているコスメを見つけてみませんか?
新しい発見とともに、
小さな幸せを感じるかもしれませんよ♪
(賞味期限は自己責任でお願いします 笑)
一緒に小さな幸せを感じてみませんか?
誕生日記念キャンペーン
ご案内中です♪
↓↓↓↓↓↓↓
LINEのお友達を募集しています。
気に入っていただけたら
是非こちらも登録してくださいね。