梅雨には少し早い
大雨が降り続いています。
本日28日は全国的に大雨で
雨音で目が覚めたくらい
夜中に大雨が降っていました。
最近の天気は
「中間」がありませんね、
何事も「両極」の時代を
象徴しているようです。
50代からは生き方上手に
ラクに楽しく生きやすく
あなたの理想を整理します。
シンプルライフスタイリストの
白川ふみこです
今年に入ってから
タスクを減らし、
「今、ここ」に集中しています。
タスクがいっぱいある時は
タスクだらけで
本当にやりたいのか
やりたくないのか
全く分からず追われている感じ。
「幸せになりたい」と
誰もが願うことですが、
その「幸せの形」って
人それぞれなんですよね。
忙しさに追われると
何が「自分の幸せ」か
考えたり感じたりする間もないし
何事も心がこもらず
「やっつけ」で終わらせてしまいがち、
自分のタスクに
このためにやっている「意味」とか
こうなりたいから「目的」を
持たせることで、
「今」すること「今でなくていいこと」
を決められるし、
その決断力は頭の中に「余白」が
あればあるほど冴えてきます。
情報としてすぐに手に入る
「成功法則」が
自分に合うかどうかは
吟味する時間が必要。
(特に、今タスクてパンパンな人は
要注意!)
「直感が大事」ともいうけれど
頭の中に「余白」がなければ
直感も間違った方に使ってしまいます。
お腹がいっぱいの時に
今「何が食べたい」って
言えないのと一緒です。
情報でいっぱいになった時は
いったん何かを手放してみる。
手放してみたあとの「余白」に
リラックスタイムを取り入れてみる。
そうすると、
・本当に自分が欲しかったもの
・自分にとって「ちょうどいい」時間
・自分にとっての満足度
・本当にやりたかったことに集中
・先延ばしがどんどんなくなる
こんなメリットが生まれてきます。
でもね、これって
今ある「何か」を手放さないと
手に入らないのです。
モノでも、コトでもいいから
勇気を出して1ミリからでいいから
手放してみませんか?
1ミリ手放すごとに
1ミリ幸せが入ってきますよ。
手放しにピッタリ!
6月もお片づけイベント開催します!
こちらもご参加くださいね!