本日4月9日は風が強くて
満開だった桜が
随分散ってしまった様子。
桜と雨と風はセット。
一瞬で咲いて
一瞬で散るから
いとをしく感じるのですよね。
来年も元気で見られますように。
50代からは生き方上手に
ラクに楽しく生きやすく
あなたの理想を整理します。
シンプルライフスタイリストの
白川ふみこです
50代になってから
桜の季節が来るたびに
竹内まりやさんの
「人生の扉」の歌を思い出します。
有名なフレーズが
こちら
春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる
信じられない速さで
時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも
覚えていたいと 心が言ったよ
私だけかもしれませんが、
桜を見るたびに「あと何回見られるかな?」
となってます。
一緒に桜を見る人も
来年も一緒に見られるのかな?
と、思ったりします。
あっという間に時が経つから
「また時間ができたら」とか
呑気なことを言ってられなくなりました。
時代が変わり、
変化が激しいからこそ、
「今」できることで
「今」やっておきたいことを
コンプリートすることを
50代からはおすすめします。
私には大きな夢や目標がありません。
潜在意識を扱う専門家の人からすると
「わかってない」と
言われそう。
でも、目の前に転がっている
小さな夢や目標は沢山あります。
ないものを探しに行くより
目の前のすぐ掴めそうな
夢を掴んだ方が
手っ取り早い気がしてきて
最近は遠くを見ずに(笑)
近くの「楽しい」を選択しながら
生きています。
すぐ叶う夢は
「叶う」を何回も体現させてくれるから
もっと願って行動したくなる。
「ない」より「ある」を意識するから
今まで思いもつかなかった
目標や夢がイメージできてくるのです。
片づけも同じ、
大きな部屋を片付けようと思うと
「うんざり」だけど
小さなスペースなら
5分からでも始められますよ。
【もくもくクローゼット片づけの会】
一緒に参加してみませんか?
【流れ】
★ お悩みお伺い・片づけのワンポイント
アドバイス(15分)
↓
★ クローゼット片づけ作業開始(50分)
↓
★ フィードバックアドバイス
質疑応答タイム(25分)
日時 4月20日(土)8時~9時30分
会費 2,200円
定員 4名様
締切 4月17日(水)20時
LINEのお友達を募集しています。
気に入っていただけたら
是非こちらも登録してくださいね。