定期的に体のメンテナンスに

通っています。

 

 

かれこれ通って1年半ほどになりますが

随分体の調子が良くなりました。

 

 

体調が良いだけで

幸福感を感じやすくなる。

50代からは「健康」が一番ですね。

 

 

50代からは生き方上手に

ラクに楽しく生きやすく

あなたの理想を整理します。

シンプルライフスタイリストの

白川ふみこです。

 

 

生き物として抗えない

年齢とともに訪れる

体力の低下(;'∀')

 

 

だからこそ、定期的な

メンテナンスに行く訳なのですが

 

 

片づけだって

体のメンテナンスに

効果的なのですよ。

 

 

 

特に50代からおすすめなのは

「モノを減らす」こと。

 

 

 

 

人には押し付けませんが

私は「モノ少ない賛成派」です。

 

 

モノ少ない1番のメリット。

「探し物がなくなる」から

ムダな時間がなくなるのです。

 

 

「探し物がなくなる」から

イライラしないし

イライラしないと

疲れないから、

心にも身体にも良いのです。

 

 

 

「まだ使えるかも?」と

思う気持ち。わかります。

 

 

 

「まだ使えるかも?」と

考えた段階で、

脳みそが、なんとか無理やり

それを使おうと

フル回転するのですが、

それもまた心と体が疲れます。

 

 

体が疲れると、誰もが機嫌が悪くなります。

 

 

機嫌が悪くなると

対人関係も悪くなるので

 

 

 

まわりまわって良い事ないやん~と

言うことになります。

 

 

モノが少ないと

決断が早くなります。

迷うほどモノの数が無いメリットと

 

 

少なくなる過程で

モノ選びの基準が明確に

なっているから、

一旦この習慣が身につくと

ものが増えすぎると違和感で

逆に増やせなくなります(笑)

 

 

ここまで来たら、

散らかることはもうありません。

 

 

「モノ減らし」に共感できる方は

是非、LINE登録してくださいね!

 

 

 

公式LINEのお友募集中です

是非こちらにご登録してくださいね!

友だち追加