3連休の最終日

どのように

過ごされましたでしょうか?

 

 

連休はありがたいですが、

無計画でいると

あっという間に過ぎて行きますね。

 

 

本当に月日が経つのは早いので

「ぼ~」っとしている暇は

ありません。

 

 

今日も1ミリ頑張っています!

 

 

50代からは生き方上手に

ラクに楽しく生きやすく

あなたの理想を整理します。

シンプルライフスタイリストの

白川ふみこです。

 

 

 

シンプルライフ「ふみこ塾」

説明会2月14日が最終日となりました。

2月14日19時30分~の部は

満席となりました。

 

 

2月14日10時~も部は 残席2名様です。

ご興味ある方はLINEからご連絡くださいね!

 
 
 
「ふみこ塾」の募集を
させていただいてから、
私の頭は「シンプル」一色で
 
 
伝えたい想いと共に、
自分が一番自分と向き合っている感が
します。
 
 
片づけと出会うまでは
他人目線中心に生きて来た私、
すごくないのに
「すごい」って言われたくて、
 
 
手っ取り早く
周囲の目を引くファッションで
装ってみたり、
到底無理な資格を取ろうとしたり、
 
 
自分の足元を見ることなく
外の鎧ばっかり固めていたから
と~~ってもしんどかったのです。
 
 
 
 
年齢が上がるほど
「このレベルでないとかっこ悪い」とか
 
 
はるかに自分のレベルより上を
目指しては
挫折…
それを直視できず、再挑戦して
また挫折…
 
 
「こんなはずじゃない」
と、幻を追いかけていました。
 
 
 
片づけと出会って
自分に必要なもの、
レベル…と言う言葉を使うなら
それに合ったものを
時間をかけて
選び取るようになったら、
 
 
 
「えっ???
めちゃくちゃ楽やん!」って
思ったのです。
 
 
 
 
自分が選ぶモノって
全部意味があり、
「なぜそれを選んだのか」と
 
 
自分自身に
プレゼンができるようになるくらい
モノを持つ意味、
コトを選ぶ意味を
話せるようになると
 
 
 
「何事も自分に合ったモノを
ちゃんと選べてる」という
自信が持てるようになります。
 
 
 
他人からみて「すごい」って
思われることにエネルギー注ぐより
こっちのほうが
よっぽど楽しかった。
 
 
今でも「私にとってちょうどいい」
が見つかると、
小躍りするほど嬉しくなります。
 
 
思っていることと
行動が一致するから楽なんです♪
 
 
 
 
アラカンになって
やっと自分自身に戻って来た感じが
しています。
 
 
片づけは「自分自身」と出会う作業
「自分らしく」生きて行きたい方、
是非お越しくださいね。
 
 

 

シンプルライフ「ふみこ塾」説明会

2月14日、朝10時~ 

ご興味ある方は是非いらしてくださいね。

 

 

 

 

ご予約はLINEから「ふみこ塾」と

メッセージください。

是非こちらにご登録してくださいね!

友だち追加