雨が降るたびに

気温は下がっていくのですが、

 

気温は下がっても

湿気が上がるので

涼しくなったなあ~とは

感じにくい京都。

 

それでも夜は

クーラーをつけっ放しで

寝ることはなくなり、

秋が近づいて来ています。

 

 

50代からは生き方上手に

ラクに楽しく生きやすく

あなたの理想を整理します。

シンプルライフスタイリストの

白川ふみこです

 

 

実は数日前から

我が家に大事件が起きました。

 

 

自宅の外階段に

「カメ虫」が大量発生しているのです!

 

 

「カメ虫」

ご存じの方も多いと思うのですが

危険を察知すると

すごく臭いにおいを発する虫です。

 

 

毎年9月ごろになると発生するので

それはまあ、想定の範囲なのですが、

今年は異常に発生!

 

 

朝起きたら壁に緑色のブツブツが…

ゾっとするくらいカメ虫が

張り付いていました。

 

 

【閲覧注意・大量のカメ虫たち】

 

 

見たくない方は、もうここで

ストップしてください…

 

(見苦しい画像、すみません 汗)

 
 

「カメ虫 大量発生」で

検索してみると、

全国各地で大量に発生しているそうです。

今年は春から夏にかけて

気温が高かったことと

近年は冬場も温暖な気候であることから

越冬する大人カメ虫もいて

繁殖と成長が盛んになっているそうです。

 

 

とはいえ、毎日大量の死骸が

外階段に落ちている。

うっかりすると踏んづけるし、

危険を感じるとすごい臭いを放つ彼ら。

 

 

こういう駆除は誰もやりたくないから

家族同士が押し付け合いになります。

 

 

 

そこで!作ったのが

「カメ虫セット!」

 

 

 

袋の中に、

殺虫剤、ビニール袋、

ビニール手袋割りばしを

セットにして、

ドアノブにかけておきます。

 

 

 

 

こうしておけば

通りかかった人が

ちょこっと気づいて

それぞれのアイテムを使い

駆除→ゴミ捨てまでできる仕組み。

 

 

元々やりたくないことは、

すぐ使える道具が揃っていないと

もっとやりたくなくなる。

 

 

でも目の前に揃っていたら、

ちょっとくらいやろうかな?

と思うのが人情(笑)

 

 

あと、薬剤は色々試し中。

 

 

最初に使ったこちら

「虫よけバリアスプレー アミ戸窓ガラス」

 

 

 

「虫を寄せ付けない」目的のタイプです。

薬剤が届かない場所もあり

効果はちょっとわかりませんでした。

 

 

薬剤は
速効殺虫成分〈フタルスリン〉と

持続殺虫成分〈シフルトリン〉の働きで、

殺虫&予防効果を3か月発揮するそうです。

直接噴射しましたが、即退治には至らず

あくまで「予防」かなと感じています。

 

 

 

次に使ったのが

向かって左側の

「アースガーデンカメムシ撃退」
殺虫成分と冷却効果

でニオイを出す前に瞬間退治。

侵入されたくない場所にまくと

約2ヵ月間侵入防止効果が持続します。

 

 

 

 

 

これは細いノズルがついていたので

とても使いやすかったです。

 

噴射すると、コロリと倒れてくれます。

 

現在使っているのは使って右の

「カメムシエアゾール」
天然成分(除虫菊)を配合し、

2つの有効成分ですばやく退治!
 

臭いがほとんどない 

のが特長です。

人体にやさしいのはこちらかな?と

思います。
 
 
今度試したいのは
「カメムシコロリ」
殺虫成分は入っていないのですが
噴射で凍らせて一撃する
スプレーのようです。
 
 
以上、本日は私の
カメ虫にお付き合いいただき、
ありがとうございます。
 
 
何か「メンドクサイ」ことが起こった時
家族みんなで使える
「セット」を用意しておくと
「なんで私だけが…」という
思いからは解放されますよ。


是非試してみてくださいね。

 

 

 

10月度オンラインお片づけ

無料相談30分(3名様)(受付終了しました)

 

ご希望のかたは、こちらからお申込みくださいね!

 

 

 

LINEのお友達募集も

引き続き行っております♡
「あなたの散らかり度、チェックリスト」の

プレゼント付き!

お友達登録はこちらからです

↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

よろしくお願いいたします♡