ジャルディネット・ダイアリー


5月のレッスンで使った芍薬「ルーズベルト」

優しくふんわりと咲き始めて、大きく大きく開きます。


1本で十分に存在感があるお花、芍薬。


以前ロンドンのハロッズで、黒い花器に濃いピンクの芍薬とバラが

贅沢にアレンジしてあるのも印象的でした。


ボタン科の芍薬は、

フランス語で調べると、ボタンと芍薬は同じpivoine。

細かく分けられていないようです。


日本では、ボタンは樹木、芍薬は草に分けられるそう。


お薬にも使われる植物、芍薬。

芍薬にまつわる素敵なお話は、一杯ありそうですね。ラブラブ



★ランキングに参加しています。


一日1回の投票ポチッで伸びていきます。

         感謝をこめてジルジルより

 ブログ村ランキング →  にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

 アメーバランキング →  人気ブログランキングへ



ジャルディネットのホームページは

こちらです♪
banner