私立出願終了 | 元・早稲アカ男子~2022年中学受験終了~

私立出願終了

3連休のほとんどを兄の出願に費やしてしまったチーン

で、ようやく全ての出願終了真顔

(国公立除く)


結局、2月の受験校は

たったの2校の出願となりました滝汗 


兄の場合、大学名や偏差値帯じゃなく、

「やりたい研究分野」が決まっているため、これ以上は受験校を増やせず笑い泣き


かといって、どこを受けてもチャレンジ校という下剋上受験なもんで、必然的に

同じ大学+同じ学部+同じ学科

を複数回受験するスタイルと相成っておりますゲロー


当然、受験料は35000円✕回数分。

(無論、共テ利用なんてチャンチャラ無理)

同じ学部の違う学科を併願とかなら、割り引きもあるのに…チーン


受験校数が少なすぎて驚かれる兄ですら、

軽く私の月収を越えてゆく出願料ゲロー

(システム手数料だけでも結構痛い)


おまけに悩みに悩んだ末、後から追加出願してしまい、さらに余計な入金手数料&簡易書留料金を払う羽目に…チーン


結局3日間、基幹郵便局に通ったわ真顔

隣の窓口にも「〇〇大学」の速達&簡易書留の封筒を持ったお父様がポーン

お互いにご苦労さまです



余談だけど、某大学の受験番号がたまたま超キリ番になり、家族全員でびっくり!

(例:10000番とか100000番のレベル)

合格発表が掲示板スタイルだったら、瞬間に結果がわかるやつな笑い泣き


思わずアホなことやってた昔を思い出した↓




母が今できることはすべてやったつもり真顔

万一、箸にも棒にもかからなかったら目も当てらないが、受かったら受かったで入学金だの下宿代だので大金が飛んでいくわけで…滝汗滝汗滝汗



ひとりお疲れ様会、
ただ今絶賛開催中ニヤニヤ
お正月クーポンで440円なり


共テまで、あと5日真顔