8月2~4日のトレーニング? | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と、いうわけで!

 

8月のトレーニング♪

初日は3種目練を楽しんで♪

 

8/2からは日勤続き。

8/2は写真ないけど、

宣言通りママチャリ通勤♪

帰宅してからラン出撃して、

暑くてダメダメ~~~~

歩きも入った7.4㎞ラン。

 

んで一人の夜だったので、

汗かいた体に輸血!?

のキンキンに冷えた発泡酒で乾杯!

 

とりあえずのおつまみ!?

は、バッカス農場のゴーヤ!

ゴーヤを栽培して初めて採れた1本!!

 

部屋着で失礼します(笑)

前にね、

畑をやっている患者さんから、

採れたてのゴーヤは、

冷蔵庫で冷やして生で刺身で食べるのが美味しい!

って聞いたことがあって実践!

苦みはもちろんあるけど、

瑞々しくて歯ごたえがあってとっても美味しい!!

この苦みがビールのつまみに最高!!(^o^)/

肥料も農薬も使ってない自然なゴーヤですからね(^^)

だからこそ軽く洗って冷やして丸かじり!!

今まで食べた中で最高に美味しいゴーヤでした(^^)

 

んで、キッチンドランカー状態で、

バッカス農場のじゃがいもをレンチンして、

先ほど食べたゴーヤのワタも使って。

 

バッカス農場の鷹の爪もたくさん入れて♪

 

冷蔵庫にあった水菜も合わせてレトルトパスタソースにぶち込んで。

もちろんバッカス農場のバジルもたっぷりぶち込んで。

 

バッカス農場パスタの出来上がり♪

たんぱく質が足りないので納豆を食べました(笑)

って4日勤の初日から濃いスタートでしたね(笑)

 

8/3は、

朝6:30公民館集合での自主防災隊訓練♪

自主防災隊の役割はとっても大切なものですが、

この自主防災隊の仲間の輪がとっても大切で。

この日は、

訓練を行い、

今後の防災隊の在り方の議論があり、

そして、

最大の議題は、

自主防災隊の年間スケジュールの中でも大きなイベントの一つ!

今月末に開催されるバーベキューの打ち合わせ(笑)

が盛り上がりました(笑)

話し合いつつも今までのエピソードとかでみんなでゲラゲラ

いい大人が"ゲラゲラ笑う"

それがこの自主防災隊の雰囲気なんですよね。

大好きな仲間です(^^)

ワタシともう一人料理好きな先輩がいて、

議論?をよそにその先輩と、

何を作ろうか?

事前に食材用意しとく?

なんて話し合って。

ってやってるうちに時間になり、

「スミマセン!ワタシ出勤します!!」

と早退。

 

帰宅して着替えてチャリを飛ばして出勤!

けど我慢できず、

また公民館に立ち寄って数分議論に参加して(笑)

 

日勤はね、

1つ嬉しいことがあって。

とある同世代の女性患者さん。

2回目の入院で。

前回、術後のつらい時期に関わらせてもらって、

術後は何せつらいですから、

少しでも楽に過ごせるようにアレコレ関わらせてもらって。

色々身の上話も聞かせてもらっていて。

その時は無事に退院できて。

そして数か月を経てまた入院・手術が必要になって。

前回よりもシビアな状況で。

お名前を覚えていたので気にかかっていたけど、手術前後はワタシが休みで。

んで回診介助でお会いできて声をかけて。

そしたらね、

今回の手術に至るまでいろんな心配があったと思うんですけど、

それを乗り越えて手術を受けて、でもまだ心配な状況だと思うんですけど、

「お会いできるのを楽しみにしていました」

って言ってくれたんです。

本当に嬉しかった。

病院なんて来たいところなわけない。

できれば医療者にだって会いたくないと思うんです。つらいこと思い出しちゃいますもん。

でもそう言って下さって本当に嬉しかった。

だからね。

今ワタシが思える範囲での、今やってあげられること、教えてあげられること全て出し切りたいって思うんですよね。

「もう二度と病室でお会いすることがありませんように」

そう思います。

 

残念ながら繰り返し入院される患者さんはいらっしゃいます。

「今回も頼むよ!」

って言って下さると全力以上を尽くしたくなりますよね。

明日もがんばろうと思います。

 

んでそんな心温まる勤務を終えて、

ちょこっと遠回りして12.5㎞バイク♪

信号がないコースを選んでグネグネ走って。

ママチャリで20km/h以上キープするのキツいんですよ~~(笑)

 

んで今日、日勤3日目の8/4は、

所要あり原付出勤。

迷いに迷いましたが、

チャリ通勤だと短パンが良くて。

でも・・・

日照り続きのバッカス農場の野菜たちが枯れそうなピンチを迎えていて(>_<)

蚊が異常発生しているので短パンじゃとても行けず。

なのでジーンズ履いて原付出勤して水まきをするを選択しました(>_<)

 

勤務はというと、

月曜日は週末にできなかったことをアレコレする日で、

同僚看護師や上司はもちろん、

他部門の医師やスタッフと連絡を取り合ったり、

家族さんと連絡とったり、

色んな事をしなきゃいけなくて。

でも土曜日から勤務していたのでほぼほぼスムーズに終えられて。

 

んで勤務終えて夕飯食べてからの、

7㎞ラン♪

って

21時回ってるのに28℃&83%^^;

汗が噴き出る上に湿度高くて蒸発せず風もなく、

何度も立ち止まっては、

「気持ち悪~~~~」

って感じの汗だくで^^;

 

なんとかがんばって7㎞走破してきました。

先月からの疲れが蓄積しています^^;

そろそろ完全休息日とか作らないと・・・

 

あ!!!!!!

思い出した!!!!!

「休息日」

といえば

連想されるのは

「安息日」

故オジーオズボーン

メタルファンとして、

書かなければなるまい・・・

ワタシのメタル人生においてかなり重要な人物の一人。

またの機会にゆっくりと・・・

 

明日は日勤最終日。

明日も出し切って貢献できますように。

そして、

水曜日の休みはまたバカができますように(笑)

 

以上!

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございます♪

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

にほんブログ村

 

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

9月28日 旭川マラソン ビールマンで故郷に凱旋!?

 

10月26日 しまだ大井川マラソン ビールマンで好記録!?

 

12月   袋井クラウンメロンマラソン→今年は中止(泣)別イベント検討中

 

2026年7月 全日本トライアスロン皆生大会

ふと不安が・・・

今年のレイクハマナ、救護で出ちゃって今年はトライアスロンの実績がなし。

来年の皆生、抽選大丈夫なんだろうか^^;

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪

みなさまお付き合いよろしくお願いします(^^)