小布施見にマラソンからの招待状♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と、いうわけで!

 

次のイベント、

「小布施見にマラソン」

からのお便りが届きました

ハーフマラソンですが、

レースというよりイベント。

とってもとっても楽しみです!

 

コンセプト

「速さを競うだけではなく、

時には立ち止まり、

小布施を見て、

楽しみながら走る見にマラソン」

 

ハーフだけど制限時間はなんと5時間!?

 

以前からちょこちょこ紹介?していますように、

スクールメイツのコスで!

こんな感じで楽しんできます。
 

当日はどうやら、

スタート前の5:00に、

ヒデキ扮するお方のところに集合し、

ダンスの練習をして、

そして6時スタートで、

あちこちでヤングマンを歌って踊って、

じっくりとゴールを目指すらしいです(^^)

 

小布施の風景を楽しみ

団体での仮装を楽しみ

みんなでたくさん写真を撮って楽しみたいなぁと思います。

 

チーム東海からは、

ばななんさん、ちきさん、かあちゃん、にゃんさん、Mickeyさんとワタシの6人が参加。

ワタシは愛知でちきさん・かあちゃん・Mickeyさんを乗せて小布施まで。

片道300㎞くらいありますんで、

道中を楽しんで。

到着してから長野~小布施を観光して。

翌日も観光しながら帰ってくるように観光プランを立てているところです。

 

どうやら他にもアメブロさんから何人も参加されるようです(^^)

当日、どこかで集合写真撮れたらいいなと思っていますが、

我々スクールメイツは忙しいかもしれません(笑)

5時ごろに小布施駅付近に集合するらしいので、

お時間ゆとりのある方はぜひぜひ来ていただいて交流を深めましょう。

小布施に出られる方のブログを探して拝見し、

いいねやコメントさせていただきます(^^)

遠方でなかなかお会いできない方ともお会いしたいと思います。

 

とっても楽しみにしています(^^)

 

 

ついでに昨日の出来事アレコレ。

一昨日が準夜勤で、

2時前に帰ってきてからの居酒屋バッカスは♪

 

お友達からご家族が釣ってきたという金目鯛をいただき。

 

塩コショウしてお皿に乗せて、野菜も並べて、

 

フライパンで蒸して、

 

盛り付けてから熱した油を注いでジャーってやって、

しょうゆベースのタレをかけて出来上がり。

 

よく参考にさせていただいている、

脇屋友詞さんのyoutubeを参考にしました。

ホントはお魚の上に千切りにしたショウガとネギがかかるんです、なくて割愛。

でもめっちゃジューシー、フワフワで美味しかった(^^)

 

んで1杯・2杯・3杯やって寝て、

昼間は、

バッカス農場へ。

蚊がめちゃくちゃ多くて、

蚊取り線香を焚いて、

ジーンズにパーカー羽織って防御するんですが、

秒で滝汗^^;

まいりました^^;

 

昨日は苗を買ってきて

じゃがいもを掘って空いたところに植え付けしました。

 

モロヘイヤ

 

落花生

 

これは地這いキュウリです。

いずれも苗を植えて、

周りに雑草を敷いて草マルチのようにして。

うまくできるかなぁ。

なんとなく、

モロヘイヤと落花生はこの地でもイケそうな気がするけど、

キュウリはちゃんと実が付くかわかりません。

色々やってみて何がこの畑に合うのか検証していきます。

 

って写真ないけど、

植え付けしようとして雑草を取っていたら、

なんと丸々と美味しそうなじゃがいもが5つも傷みのない状態で出てきて(^^)

じゃがいももちょくちょく居酒屋バッカスで美味しくいただいています(^^)

数日前に作ったのは、

バッカス農場のじゃがいもとインゲンと去年の鷹の爪の煮っころがし。

美味しかったな~~~

自分が作った野菜はホントに美味しい♪

 

んで、

ナスは実がついてきました♪

あ、支柱立てようと思って忘れてた^^;

 

エダマメはだんだん膨らんできていて。

今週~来週くらいで収穫しようと思っています。

 

さやいんげん&ゴーヤのここは、

いんげんがどうやら終焉。実が付かなくなっちゃった。

たくさん食べたな~~~

来年も育てたいなと思います。

んでゴーヤが逆に元気よく伸びだして支柱を埋め尽くすほど。

まだ何も実はついていず、

花は咲いてくれてるので、

これからついてくれることを期待しています。

昨日もたくさん色んな虫がいましたので、花粉をしっかり運んでもらいたいな。

 

トマトは実はついてるけどまだ赤くならず。

 

見えにくいけど鷹の爪は実が付いてきました(^^)

去年の感覚だと、

ここから一気に実がたくさん付きだすのでちょいちょい通って収穫しないと。

赤いのもいいけど青いのが美味しいんですよねぇ。

食べてみたんだけどあんまり辛くなく。それも土の力なのかなぁ。

 

里芋はどんどん葉っぱが大きくなって。

秋が楽しみ♪

さつまいもも地面の雑草に覆われつつ葉を広げています。

 

蚊にやられて退散しましたが、

果樹園の方は徐々に育っている感じ。

んでまた雑草が果樹の丈を越えそうになってきているので、

そろそろまた草刈りを考えないと。

 

 

んで夜は、

うましかのナイトランだったんですが、

あんまり遅くなれなかったんで、

早めに出て家から走って行って、

19:30の集合時間で写真撮らせてもらって、

スタートして間もなく早退して帰ってきました。

少しの間でしたがおしゃべりランを楽しんで。

今週末志賀高原のトレランに参加される方もいて。

昨日は途中ポツポツ降るくらいでものすごい湿度が高く、

これじゃあレースも心配~~なんて。熱中症にならないように十分気を付けてくださいね(^^)

 

ここのところの何度かのパークランが効いているのか、

序盤はやる気が出なくてジョグだったけど、

帰りは少しビルドアップ。

ラストは4:40/km台まで上げられました。

うん、いい調子。

7月もがんばりましょう♪

 

以上!

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございます♪

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

にほんブログ村

 

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

7月13日 小布施見にマラソン なんとスクールメイツ衣装!?

 

10月26日 しまだ大井川マラソン ビールマンで好記録!?

 

12月   袋井クラウンメロンマラソン→今年は中止(泣)別イベント検討中

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪

みなさまお付き合いよろしくお願いします(^^)