2025チャレ富士レポその1 富士山ツーリング&前夜祭♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と、いうわけで!

とってもとっても楽しんだチャレ富士のレポを綴らせていただきます!!

 

とりあえず!!

このボタンから始めます(笑)

※押してもどこにも飛びません、最初に戻るトラップもありますのでご用心(笑)

 

今回は娘との車争奪戦に敗北!?

バイクで向かうことになりました。

雨だったら無理やりでも奪うところでしたが、

晴れだったのでツーリングを楽しみ、

コースの下見ができて、

結果オーライでした(^^)

 

てなわけで、

浜松を朝の7時半くらいに出発♪

静岡って横に長くって。

チャレ富士会場は山梨ですが、

富士山は静岡の山でもあり。

浜松から富士山なんてすぐじゃないの?

って思われるかもしれませんが意外と遠いのですね。

下道だと168㎞4時間弱。

高速だと御殿場周りになるのでプラス10~20㎞で2時間ちょっと。

せっかくバイクですしね。

高速道路をバイクってただただ走るだけでつまらないんですよね。水も飲めないし。

なので下道を選択。

 

国道1号線を東へ向かって。

静岡を越えて清水を越えたあたりの、

興津のあたりで、

100㎞通過(笑)

明日はここまで足で走るのか・・・^^;

バイクだと2時間ちょっとです(笑)

 

ここで1号線から52号線~75号線~139号線と北上して山梨方面へ。

 

富士宮のあたりで・・・

やっと見えた!!

でっかい富士山!!

明日はあそこまで登るのか・・・(違います(笑))

 

朝霧高原手前のあたりでは、

写真ではちょっと富士山が見えにくいですが、

富士山と桜!!

なので観光客がどこもたくさん!!

とっても賑わっていました(^^)

 

これもお気に入りの写真♪

富士山と鯉のぼり(^^)

 

この場所は他のライダーが写真を撮っていて、

ワタシが近くに行ったら、

「ここにバイク停めて向こうから撮るといいよ!」

って教えてくれたところでした(^^)

 

こんな枝垂桜と富士山との画も撮れて(^^)

 

ここは車がたくさん停まっていたところ。

 

牛がたくさん(*^_^*)

みんな写真を撮っていました。

観光客多くてバスも多くて道は渋滞気味。

どこに行ってもにぎやかでした

 

んで朝霧高原のあたりを通過して、

いよいよ本栖湖の標識が出てきて富士五湖の始まり!

 

そこから富士吉田までは、

こんな感じで。

精進湖を1周し、

精進湖と西湖の間のスライドゾーンを確認し、

西湖の南側と河口湖の南側を通過して、

この部分だけでも距離とかアップダウンの感覚とかを実感できてよかったです(^^)

 

ここは精進湖にあるホテル

最近やっていたドラマの

「ホットスポット」

で使用されていたホテルです(^^)

 

駐車場は車でいっぱい!!

「ここがホットスポットのホテルだね!」

という声がチラチラ聞こえて面白かった(^^)

 

んで精進湖から西湖までの長い坂を体験。

んでスライドゾーンの給水所、

楽しみな吉田のうどんを食べられるエイドを確認。

このへんがばななんさんたちのエイドか~~ってところも確認。

 

んで、

ここは往路56㎞&復路85.2km、

足和田出張所のエイド。

エナジードリンクのサービスがあるところです。

 

ここまで写真を撮るのに停まったことはあっても、

休憩一切なしで約5時間経過していて。

清水のあたりで買っておいたパンなんですが、

袋がパンパンになっていて。

標高上がって気圧が低いのでしょうね。

 

ここでパンとおにぎりを補給。

 

んで河口湖を通過して、

ホテルの位置を確認し、

ホテルから大会の駐車場までの道のりを確認。

中までは入れなくて、

多分ここで合ってるよな・・・

って感じで。

そしたらほかにも数台の人が地図をう~んって感じで眺めてて。

 

「明日走ります?ここが駐車場で合ってるんですよね?」

って声をかけてみて。

そしたらその方も「初めてでわかんなくて、多分いいと思うんだけど・・・」

って感じで^^;

京都から来られた方でした(^^)

しばしお話しして、

でもやっぱりよくわからないので(笑)

「多分ここですね!来ればわかりますね!」

「また明日お会いできたらいいですね!」

ってお別れしてきました(^^)

 

んでまだ13時過ぎ。

まだ時間があるので、

せっかく富士吉田まで来たから!

富士吉田市役所♪

 

こちらは、

富士登山競走のスタート地点!

(ワタシには完走できない超人レースです)

 

この距離感ですね。

7月にtaka-pさんが今年もチャレンジするので、

7月頭に試走に行けたらいいなって思っています。

賛同してくださる方、ご一緒しましょう♪

 

浅間神社に立ち寄って完走を祈念!

 

まだ時間があったので、

中の茶屋まで上って、

登山道の入り口ですね。

 

富士山頂まで14.5㎞か~~

去年天気悪くて登れなかったから今年は行きたいなぁ。

 

んで、それでも早いけど北麓公園に到着♪

シャツを受け取って早速着て。

 

ここはゴール会場。

富士山がきれいに見えました。

明日はここがゴールか~~~(*^_^*)

 

にゃんさん・ちきさん・まろはなさんと合流し、

すぐにのりのりさん・taka-pさんも来てくれて。

(撮影者はちきさん)

 

とりあえず明日のゴールのイメージトレーニングで、

ぐったりの練習(笑)

 

とりあえず富士山のポーズで(笑)

 

みんなで!

明日はがんばるぞ!!(^o^)/

 

んで、

ほうとうの小作さんでエネルギーチャージ!!

 

attokoさん&ヒデさんと合流♪

 

13時頃に通過したときは渋滞するほど混んでいましたが、

16時くらいは待たずに入れるくらい。

 

ほうとうを待つ間で、

ワタシのいつもの応援旗!!

既に100名以上の書き込みをいただいています。

アメブロアスリート全員への応援メッセージを書き込んでもらっています。

 

突然なのに、

やんやんさん・モッティさん・たまやんさんに書き込んでいただきました(^^)

 

ほうとうが到着♪

 

腰のある麺、

かぼちゃやさといもなど野菜たくさん

お肉も入っていて栄養満点!

かなりのアスリート食だと思います(^^)

 

美味しく食べて、

楽しくたくさんお話しました(^^)

 

この後はそれぞれホテルに行き、

しっかり休んで。

 

ワタシは21時半くらいから眠れたみたい。

前日寝れなかったのが奏功したようです(笑)

そして目覚ましの10分前、2時少し前に覚醒。

そしてレースに挑みました!!

 

というところでレポその1を終えます。

楽しいこと盛りだくさんの前日でした♪

 

ではでは続きます♪

 

以上!

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございます♪

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

にほんブログ村

 

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

4月 チャレ富士100㎞

→初参戦、初のウルトラマラソンに挑みます。

 

6月29日 レイクハマナトライアスロン

 

7月13日 小布施見にマラソン

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪

みなさまお付き合いよろしくお願いします(^^)