昨日から!?
その1
昨日の朝の、
かあちゃんとちきさんと岡崎FDG練習会→ラン20㎞
その2
昨日の夜の、
秀樹練→ラン17㎞
その3
今朝の、
朝スイム→スイム2800m
というバッカスな24時間でした^^;(笑)
書き切れるのかな?^^;
まずはその1
今週末の9/29に、
岡崎でFDGの大会があって。
指定された寺社仏閣や史跡を巡り、
そのポイントで写真を撮る。
それを4時間でどれだけポイントを取れるか?
というのを競うフォトロゲイニングのような大会。
去年から楽しんでいるFDGですが、
このような大会に出るのは初めて。
豊田のかあちゃんがハマっていて大会に出ていて。
このアプリを一緒に楽しんでいるちきさんと一緒に出てみたいねって話になり、
ペア部門でエントリー♪
ワタシは臨機応変行き当たりばったりのB型人間。
ちきさんはしっかり調べて慎重にことを進めるA型なお方。
なんとかなるんじゃないの~~~
と思うワタシに対して、
あちこち調べて、過去の出題とかまでしっかり調べて、
それでも心配心配!っていうちきさん。
ちょくちょくLINEで情報交換したり相談したり、
先週もタイミングが合ったので岡崎で待ち合わせて下見してきたり。
当日にならないとどこのポイントが出題されるかわからないのですが、
あっちこっち2人で勉強してみました。
ワタシは暗記が苦手なので、
岡崎の地形とか距離感とかを把握するのを主眼にしていて。
地図を読むのは割と得意ですので。
そうすれば、当日にポイントが発表されたら、
どのルートをたどれば効率よく回れるかわかるかなと。
ちきさんは一生懸命、ポイントの名前を覚えてくれているので、
ポイントが発表されてから当日作戦会議の時にスムーズにポイントを選べるかと。
正直、
全くタイプの異なるペアなんですが、
お互いを補い合えればいい結果が出るのではないかと。
んで昨日は、
FDGに関しては、
新参者のワタシ&ちきさんと
ベテランのかあちゃんとで
岡崎巡りをしてきました♪
という前置きです(笑)
朝7時に岡崎に集合。
まずは、
岡崎の東公園へ。
ここはいくつも新しいポイントができていて、
もしかしたら出題されるんじゃないか?怪し~~~
ってことで。
FDGのことをおしゃべりしながらラン開始~♪
旧本多忠次郎邸
東公園の中には恐竜が!?
恐竜を諭すかあちゃん
ヨシヨシするちきさん
同化するワタシ(笑)
アプリ見ながらああでもないこうでもないって進んで、
こんなトレラン区間も通りつつ、
遠くに見える石碑
アプリで場所を特定しても、
なかなかその石碑だったりポイントになるものが見つかないことがあって探して。
でも意外とわかるところにあったり。
下見しないと当日わからなくて困るところもありそう。
岡崎中央総合公園に到着♪
2019年の2月に東海支部で初めて集まって合同トレーニングしましたよね(^^)
またここのグルグル練習やりたいですね(^^)
タイトル名はないけどイノシシみたいなオブジェ♪
こういうのもポイントになっています。
こんな草むらの中で古墳を見つけたり
なんか出てきそ~~~
な古墳を見つけたり
お寺に立ち寄っては、
かあちゃんは狛犬評論家(*^_^*)
立派な狛犬で気に入られていました(^^)
10㎞ほど走って駐車場に戻ってきて、
次は東方面へ。
かあちゃんの車に3人乗って移動。
おかざき世界こども美術博物館に向かったのですが、
駐車場で三角点を見つけたかあちゃん(笑)
ここはまだポイントになってなくて、きっとかあちゃんがポイントにしてくれるはず(^^)
展望台から岡崎を一望♪
人気のスポットのようで駐車場は満車に近い状態で。
こんなカワイイポストがあったり、
浦島太郎がいたり、
子供の遊ぶところがたくさんあるいいところでした(^^)
それからまた車で移動して、
藤川宿周辺を散策♪
かあちゃんオススメの名残り松(^^)
ここは旧東海道。
ずっと沿道に松並木が続いているのだそうです。
こんなふうにかわいいお地蔵さんが並んでいたり。
歴史ある町並みですから、
色んな史跡が残っているんですね。
今回は時間や距離の制約があって回り切れなかったけど、
時間のある時にじっくり回ってみたいなぁと思います。
そんなこんなで気が付いたらいつのまにか20㎞に迫っていて。
3時間半ちょっとで20㎞。
ポイントは60ポイントちょっと。
それから、
スーパー銭湯に行って汗を流して(^^)
汗を流して3人で美味しくランチをいただきました(^^)
抽選に挑戦!!
「一等はハワイですか!?」
「いや~~それは破産してしまいますので・・」
結果はお食事100円券でした(^^)
お土産タイムは
みんな何かしら補給品に通じるのがランナーあるある(笑)
んでお昼を終えて解散して帰宅して。
朝早かったし走ったしで眠くって。
みんなのお土産を美味しくいただいて、
16時過ぎから1時間ほどお布団で寝て。
それから2部練!?
19時過ぎにお友達と待ち合わせてナイトラン♪
体力的に持つかな~~~
って心配してたんですが、
こういうことはやらないとやれなくなっちゃうので、
来月のしまだ大井川に向けてロードをしっかり走りたくて。
都田総合公園~きらりタウン~エディオン坂
~医大構内~アンテナ坂~医大構内
~日体高坂~都田総合公園
という、
こんなアップダウンコース^^;
出だしから5:30~40/kmと調子良かったので、
そのままの勢いで上って下って。
激坂も6分/km切ることなく攻められて。
ラスト3㎞はしまだ大井川に向けて、
4:50/kmで行きますね!
と伝えてペースを保ってラストは上げて終了。
ペースランからのビルドアップができて、
朝の長距離からのハイペースランというセット練ができて満足!(^o^)/
彼はまだフルマラソン経験ないのですが、
今シーズンにデビューしてサブエガは行きたいですね!
と言うほど速くって。
でも長距離の経験が少ないのでしっかり経験積んで目標達成してほしいなと思います。
実力は・・・
サブエガどころではなく30分とか40分台前半だって全然いけそう。
実力は違うけど経験値はあるので力になれたらと思います。
んで走り終えてヘロヘロだけど充実感あり気持ちよく(^^)
今朝は5時起きで朝スイム♪
今日のメニューは、
アップ400mほどやってから、
100m4本
50m4本
200m2本
100m6本+50m1本
200m1本
50m5本
という感じのメニュー
合間にリカバリースイムもあったりして、
合計2800m泳ぎました。
肩回りがパンパンです^^;
朝起きれるか心配でして、
実際アラームが鳴ったけど止めて寝てしまいたかったけど、
がんばって起きて行って、
イイ感じに泳げたので良かったです(^^)
という昨日からの3部練でした♪
今から昼寝して準夜勤をがんばって、
明日は8:30からお弟子さんと30㎞走を約束しています♪
毎日が体力の限界にチャレンジ!?(笑)
以上!
今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございます♪
以下は今後毎回アナウンスしておきます。
ワタシの今後の予定。
たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/
10月末 しまだ大井川マラソン
→ビールマンでフルマラソンPBを果たす!
12/8袋井クラウンメロンマラソン
→もちろんビールマンで勝手にサブ4ペーサー
2025年4月 チャレ富士100㎞
→初参戦、初のウルトラマラソンに挑みます。
以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪