人生、いつか終わりを迎えます。
命の話ではありませんので、
そこまで重く受け止めなくて良いです。
今日2月13日は、
ワタシのブログタイトルがちょこっと更新される日。
そう、
今日2月13日をもって、
ワタシは50歳を迎えました(^^)
愛着が強すぎるワタシのブログタイトルは、
何があっても変えません。
なので
毎年この日に、
「アラフォーナースマンの~」
は変えず、
(○○歳だけど)の部分だけ1歳ずつ増えていきます。
アメブロを始めて今年で10年。
適当にアラフォーナースマンの~
なんて付けたブログタイトル、
まさかアラフィフまで続くとは(笑)
でも愛着があるのといつまでもワタシを保っていたいので、
アラフォーナースマン(○○歳だけど)!
とブログを更新していきます!
今思えば、
ここまでたくさんの方と交流できると思っていず、
こんなに長く続くと思っていず、
アメブロをナメて!?ました。
アメブロがあるからできた輪は数知れず。
たくさんの出会いがあり、ものすごくありがたくて。
そうすると出会いを支援したくなる気持ちも強くなり、
数々の出会いを支援してきたと思います。
アメブロ始めてリアルで初めて会ったのがワタシだったとか、
→かわいそうとか言わないで下さいね(笑)
ワタシを介して出会ってそれが今でも続いているとか、
特に印旛練関連の出会いなのですが、
ワタシが離れた後も人間関係が続いていること、
そして、
更なる仲間の輪が広がっていることをホントに嬉しく思っています。
自分がいないところで自分がいたところが発展するのって、
やっぱり時々、寂しく思います。
その場にいたかったなって。
でも、
自分がその輪に何か力添えできていたのなら嬉しいなと思います。
今後も、
「アラフォーナースマン(○○歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記」
をよろしくお願いします。
んでね、節目の話なんですが、
50歳で、
バカで元気なワタシもとうとう、
人生の半分!?を迎えてしまいました。
あと50年!?
なっが~~~~(+_+)
って感じなんですが。
ラン距離年間3000㎞オーバー×50年
15万㎞?
地球1周4万㎞なんで4周できるわけですね(笑)
そして、本業の看護師の話なんですが、
ワタシは今、病棟のナンバー2の立場なんですが、
(病院によって、副婦長・副師長・主任・係長など呼び方が異なります)
50歳でその役職定年!
を迎えてしまいました。
50歳になり平社員に降格。
あと10年経つと60歳で定年退職。
そんな立場になってしまいました。
とは言ってもですね、
ワタシの役割は役職だからやっていることだけでなくて。
今までの経験や人脈を生かして、
スタッフを支援して、
患者さんに役立つ看護を提供して、
明るく楽しくいい看護を提供できる職場づくりをすること。
それは何も変わらず。
平社員の立場でも今までと同じく看護をがんばります。
自分が役職者でなくなるので、
後輩の役職者を支える役割。
そういうこともしやすくなるのかなって。
何せワタシは、
その場その場での自分の役割を考えて行動することを大事にしていますので、
与えられた立場・役割をしっかり認識して周りとのいい人間関係を作って行きたいなって思います。
最後に少しだけだけどランの話でもしますか!
こないだ浜松シティハーフの試走をして、
その後、バイクでもって思ったんですが、
久しぶりにしっかりハーフ走って満足しちゃって、
お買い物ついでに、
浜松の北側の郊外の都田テクノ~浜北で、
何かのオブジェや
古墳
小さい神社
展望台
庚申寺の立派な鐘楼
など新たなポイントになりそうなところを散策して♪
んで、その翌日から今日まで4日勤。
土曜日は、
通勤ラン♪
去年のお気に入りのしまだのシャツで♪
けっこう忙しい日勤で、
帰りはヘロヘロ。
夕飯は外食になりそうな予感がしたのもあってほぼまっすぐ帰宅。
日曜日は、
少し早く家を出られたので、
20分ちょっとで17ポイントとれるコースで出勤♪
帰りはスマホではきれいに撮れてないけど、
細い三日月で、
月食のように影の部分が薄赤く見えるお月様でした(^^)
月曜日は、
この日も17ポイントくらい撮って出勤。
病院の隣にある教会に、
こんな建物を発見。
礼拝堂にしては小さい。
いったい何に利用される建物なんでしょう?
それがわからないとポイント登録ができないなぁ。
神父さんとか関係者にお会いできれば聞けるのになぁ。
月曜日はめっちゃ激務で。
とても走る気がしなくてまっすぐ帰宅(T_T)
んで今日の火曜日は、
今日の勤務終われば明日は休み!!
気合を入れて!!
誕生日の出勤ランですからね!
ワタシの大好きな赤いシャツで!
17ポイント取りながらの通勤ラン♪
んで今日の勤務は、
忙しくないことはないのですが、
ベテランが多い日だったのでとってもスムーズで。
なので空いた時間に普段できない片付けをしたり、
患者さんの薬を整理したり、
患者さんのことであちこちに連絡をとったり、
気になる患者さんとお話したり、
空いた時間を有意義に使えてとってもありがたかった(^^)
んで帰りは、
FDGポイント回りながら帰ってきて、
48分くらいで家に着いたんです。
待てよ!?
と思ってもう2分足して!
50歳記念の50分ラン♪
ぴったり押したつもりなのに50:02でした(笑)
という下らないバッカスのアニバーサリーでした♪
以上!
今日も誕生日のバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました(^^)
以下は今後毎回アナウンスしておきます。
ワタシの今後の予定。
たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/
2月 浜松シティマラソンはDNS!!!
先日、病院看護部の上層部から、
「エントリーせず救護として参加するように!」と命じられまして、
6/7の時点で2024年の浜松シティマラソンDNSが決定しました(泣)
全力で救護いたしますので、みなさんワタシの前でバタバタ倒れて下さい(笑)
3月 名古屋ウィメンズ
走りません(笑)何かしらの形で携わりたいと思っています。
4月 チャレ富士100㎞
初のウルトラマラソンにチャレンジします。
どうしても皆生を完走したいので、
よほどのゆとりがなければ、
チャレ富士は再来年にチャレンジすることにして皆生を優先します。
集中して何ヶ月もかけて練習しないと皆生を完走できないことがわかりましたので。
そしてチャレ富士も、トライアスロンと二足のわらじでクリアーできる簡単なものではないと思いますので。
以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪