2023佐倉紀行その2「BBQ&キャンプ編」 | アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と!いうわけで!

激熱な朝練を終えて、

 

Mめさんちで洗濯させていただいて、

スーパーに集合してお買い物♪
何食べたいです?

って感じで事前には決まっていなくて。

朝練の時にたいかなさんに、

「バッカスさん何か作って下さいよ~」

って言ってくれてたのでBBQでできるもの~♪

って考えて。

 

10時に集合だったんですが、

今回のメインシェフのスギちゃんの姿がなく^^;

また迷子!?

もしかして違うところに行ってるんじゃない?

って電話したら

「10時でしたっけ?家にいます^^;」って話で(笑)

買って欲しいものを確認して買い出し開始。

 

 

気が付いたらエラい量になっていて^^;

2万くらいを想定していたのに、

結果3万超え^^;

でもほとんど消費できたので良しでした(^^)

飲む人が多いってことで酒の量がハンパなくて^^;

 

んで、キャンプ場に移動。

今回は、印旛沼サンセットヒルズさんにお泊まりしました♪

 

みんなそれぞれ自分の宿を準備して♪

 

ワタシは今回はmasaさん号にお泊りするので宿の確保は不要で、

なのでテーブル用意したり、

火起こしをしたりの準備がメイン。

masaさんとかOさんとかたいかなさんとか、

アウトドア慣れしている人が多くてみんな動くので順調に準備が進んで。

いつもなら火起こししながらガブガブ飲み始めるんだけど、

taka-pさんにお使いを頼んだので戻ってくるまでは我慢しましょってことになって。

「あ~~~早く飲みたい~~」

そればっかり(笑)

 

そしてスギちゃんは全然来る気配がなく、

もしかして違うところに行ってるんじゃない?

ってみんな心配していて。

電話かけたらこっちに向かうところって。

「太平洋がきれいに見えるよ~~」

って攪乱しておきました(笑)

 

って準備してたら、

後ろ姿ですみません(笑)

準備時間はこれしかなかった^^;

なんとままおさんが茨城から来てくれた!!

しかもお泊まりなしの日帰りで!

なんだか早く帰らないと怒られるからって、

早々に帰るような話してましたが、

飲んでもないのにひたすらしゃべりまくって、

真っ暗になるまで遊んでってくれました(^^)

遠いところ来てくれてありがとね(*^_^*)

 

今回もしゃべりまくりで、

ままおさん「あ~~疲れた」

ワタシ「俺は耳が疲れた」

っていつものやり取りがあり(笑)

 

あ~~お腹空いた~

あ~~飲みたい~~

昨日から動いてるし朝から走ってるし、

もうtaka-pさんなんか待てん!

俺は飲む!!(笑)

 

んでようやくtaka-pさんが戻ってきたので、

とりあえず飲もう!!

かんぱ~~~い♪

これが13時くらいで寝たの1時くらいなんで、

ここから12時間耐久飲み放題が始まりました^^;

 

かんぱ~~い(笑)

 

お腹空いた~~~

肉焼こう!!

 

このハラミが美味しかったな~~

 

んでスギちゃんがやっと到着したので、

もう一回かんぱ~~い♪

 

スギちゃんのテント張りをみんなが手伝って。

 

お肉焼いて野菜焼いて~~

このマシュマロ棒、長くて便利♪

 

 

色々やいて美味しく食べて♪

 

masaさんのワンパク食い!!

ってそれ生ですから!野生児スギます!!(笑)

 

ワタシは、

ホットサンドメーカーでぶりかま♪

 

はさんで焼くので手軽にひっくり返せて、

蒸し焼きみたいになるのでジューシーに焼きあがります(^^)

最高のお酒のおつまみ♪

 

あとはワタシのBBQのいつものメニューの豚バラブロックでチャーシュー作って♪

紅茶で煮込んで火を通しておいて、

焼肉のたれに1時間ほど漬け込んで、

塊ごと焼いて焼き目を付けてスライスして食べます♪

 

あとは、

お肉に飽きたら魚料理♪

ワタシの定番メニューの鮭のちゃんちゃん焼き♪

みなさまに好評いただきました(^^)

 

スギちゃんが焼いてくれた焼き鳥も美味しかったな~~

 

スギちゃんが素揚げしてくれた長芋も美味しかった(^^)

 

んで散々飲み食いして、

相当酒が回ってましたが、

長縄跳び大会開始(笑)

 

みんなヘロヘロで

 

飲んでないけど酔っ払ってるみたいなままおさん(笑)

 

みんなぐったり・ばったりでした(笑)

結局何回飛んだんでしたっけ?^^;

 

そしてだんだん日が暮れてきて、

なんだか夕日が見えるみたいだよ!!

って印旛沼が見える方に行ってみると!

印旛沼に沈む夕日が!!(*^_^*)

さすが「サンセットヒルズ」!!

 

 

 

 

大のオトナがゲラゲラ笑って撮影中

 

 

押すなよ!絶対押すなよ!!の写真(笑)

 

それを演出する人々(笑)

 

その時の何気ない一枚

とても好きな一枚です。

関係者のみなさまからも好評いただいております。

ワタシのため、taka-pさんのため、そして見守って下さるみなさまのために、

いつまでもこの縁を大切にしていきます。

 

たくさん楽しんで、

みんなでたそがれて、

みんなで楽しんだとても素敵な印旛沼の日の入りでした(^^)

 

そしてだんだん暗くなってきて、

 

寒くなってきて焚火にあたりながら楽しく宴会♪

もうこのへんはほとんど記憶がありません(笑)

 

食べた覚えがないサバ(笑)

 

美味しかったって記憶があるホッケ

 

スギちゃんは何を作ってくれてたっけ?

 

いつの間にかできていたカレー(笑)

でも食べました。美味しかったです(笑)

 

とお腹パンパンでもう食べられないってほど食べて。

そろそろ寝どこに入りましょうってことになり、

 

masaさん号でさらに宴会続行♪

 

いろんな話をしてホントに楽しかった(*^_^*)

ちょっと横になるって言ってベッドに入ったmasaさんはそのままぐぅぐぅ気持ちよさそうに寝て。

残った我々は1時くらいになり、

明日クロカン行かなきゃいけないしそろそろ寝ましょうか!

ってことになり、スギちゃんはテントへ。

masaさん・たいかなさん・taka-pさん・ワタシはmasaさん号で就寝。

ワタシはそのまま8時までぐっすり眠りました。

疲れてたんでしょうね^^;

 

朝起きてのみんなの写真がなく、

さわやかにひげを剃るスギちゃんの写真だけが残っていたようです(笑)

 

寝坊して8時に起きたワタシ。

もう片付けがほとんど済んでいて。

何もせずモーニングコーヒーをいただき、

みなさま本当に申し訳ありませんでした(>_<)


という超絶楽しい、

印旛沼サンセットヒルズでのキャンプでした(*^_^*)

 

11月半ばで寒いんじゃないかと思いましたが、

この時期だと虫がいなく、

暑いと涼むのが大変ですが、

寒いのは着れば何とかなるから、

そして暑くても寒くても平気なmasaさん号ですので、

ホントに快適なキャンプ。

またみんなでキャンプしましょうね!!

 

と、いうことで、

佐倉紀行その2は楽しい楽しいBBQ&キャンプ編でした♪

その3はクロカン&アフター編です♪

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました(^^)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

にほんブログ村

 

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

12/17 みえ松坂マラソン

救護サポートランナーとしてエントリーしました。

しまだ大井川の時のようにたくさんの方と交流したいので、

ビールマンで参加します!

でもお遊びでもガチランでもなく、

エントリー費用免除していただいてる救護ランナーですので、

自分のために走るのではなく、

リュックに救護物資を詰め込んでみんなをしっかりサポート。

(絆創膏・エアーサロンパス・パンチクール&包帯・塩分など)

4時間10~20分くらいの私設ペーサーをする予定です。

 

2月 浜松シティマラソンはDNS!!!

先日、病院看護部の上層部から、

「エントリーせず救護として参加するように!」と命じられまして、

6/7の時点で2024年の浜松シティマラソンDNSが決定しました(泣)

全力で救護いたしますので、みなさんワタシの前でバタバタ倒れて下さい(笑)

 

3月 名古屋ウィメンズ

走りません(笑)何かしらの形で携わりたいと思っています。

 

4月 チャレ富士100㎞

初のウルトラマラソンにチャレンジします。

どうしても皆生を完走したいので、

よほどのゆとりがなければ、

チャレ富士は再来年にチャレンジすることにして皆生を優先します。

集中して何ヶ月もかけて練習しないと皆生を完走できないことがわかりましたので。

そしてチャレ富士も、トライアスロンと二足のわらじでクリアーできる簡単なものではないと思いますので。

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪