【レポ】レイクハマナトライアスロンその5"ゴール後&アフター編" | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と!いうわけで!

 

ぎっくり背中

ウェット破損

溺れかけたスイム

コース変更でキツくなったバイク

水掛け論!?(笑)の爆走ラン

などなどトラブルはありましたが、

なんだかんだ無事にゴール!

 

も~~~ヘロヘロ~~~

ぐったり~~~~

そしてまだ全身びしょ濡れ(笑)

 

どらみーさんとトランジション反省会(^^)

まぁ~~今回はホントにモタモタでした。

ここでも水掛け論(笑)

 

うーみんさんは残念ながらランに入ったところでDNF・・・

珠洲に向けて腰が整いますように(>_<)

 

浜松うましかの仲間♪

トライアスロン2戦目なのにホントに速い。

UTMF完走者はさすが強い!!

トライアスロンってシャープな速さより、

トータルな強さが必要だなって思います。

 

今回の応援団女子の中、唯一トライアスリートのどらみーさん、

選手との会話がとっても楽しそうでみんなと盛り上がっていました。

どらみーさんにとっても次のレースへのいい刺激になったんじゃないでしょうか(^^)

 

ちきさんと♪

 

Mickeyさんと♪

を撮る人々(笑)

 

みんなで集合写真♪

yukiさんタイミング合わず残念(T_T)

 

去年のレイクハマナでもお会いした、

チーム第3ウェーブ仲間の彼と♪

また次の大会で一緒にがんばりましょうね!!

 

ゴール前で待っていてくれて写真を撮ってくれた、

あきちゃん&ちこさんと♪

2人はトランジション前、バイクの折り返し地点で応援して下さいました(^^)

来てくれてホントにありがと~~~~!

 

まだ名残惜しいけど、

他にもたくさんの方といろんなおしゃべりをして、

まだまだこの空間を楽しみたいけど撤収。

応援団の皆様、

こんな大荷物で暑い中、大変だったと思います。

本当にありがとうございました(^^)

 

駐車場までバイクを漕ぎ漕ぎ。

キツかったな~~~

なんて思いながら。

 

んで、

バイクを車に納めて、

体を拭き拭きしながら

Mickeyさんに盗撮されながら(笑)着替えて。

 

打ち上げは

ジョイフルさんへ♪

そして楽しいレース談義、

ラン&トライアスロン談義。

さくしおさんから皆生の話を聴かせてもらったり。

スタート前ほどではないけどまだ背中が攣っててちょっと動くだけでピキピキして動きにくい(笑)

レース中はアドレナリンが出てて気にならなかったんでしょうね^^;

たくさん汗をかいたせいで、

コーヒーやジュースより、

昆布茶の塩気が美味しくて何度もお代わり♪

みんなでたくさんお話をしてとっても楽しい打ち上げが終了。

 

帰り道、

hide310さんがうなぎパイファクトリーでお土産買うって言ってたんで、

ワタシもちょっと寄って♪

うなぎパイ工場を見学して、

工場見学記念のうなぎパイをもらって♪

お隣にある井田商店という豆屋さんでおつまみ用のマメを買って帰宅。

 

トライアスロンはまだゴールではなく(笑)

ウェットスーツ洗って、

バイクもちょっと拭いて、

いろんな小物を片付けて、

お洗濯して、

シャワー浴びて、

それでやっとトライアスロンが終了。

 

あ、まだ大事な種目が残ってた!?

1.スイム

2.バイク

3.ラン

4.アフター

5.片付け

からの6種目目は!

前日から冷やしておいたサッポロ黒ラベルから始まる1人宴会♪

応援団のみなさまからレッドブルをいただいたので、

皇居ランのWRCラン&打ち上げでたかぴーさんと毎回飲んでいた、

レッドブル割り!!

超なつかしい~~~

 

みんなからいただいたお菓子と、

hide310さんと買ったピスタチオをつまみに美味しく飲みました♪

 

これでやっとレイクハマナレポは終了。

ホントにホントに楽しい1日でした(^^)

 

そして昨日ですね。

今回もレイクハマナからの贈り物。

メールが送られてきまして、

何千枚の写真。

ゼッケン検索などできず、

ウェブ上に羅列された中の写真を閲覧するシステム。

色んな事を思い出しながら全部眺めて自分が写ってるのを探してダウンロードすること30分ほど(笑)

 

スタート前&スイム

 

 

こういうウェットの写真はホントに貴重(^^)

スマホ持てないから自分で撮れませんからね(^^)

 

応援団のみんなの写真もありましたよ(^^)

 

バイク

 

お前ら俺に付いて来い!

的な感じがいい写真です(笑)

 

ラン

1周目ですね。

ガンガン抜きまくってましたが、

心拍上がり過ぎないようにペースコントロールがキツかった。

全身びしょ濡れですね。ウェアの全てがテカってる(笑)

マジックスピードは走りやすいです。

が、水を含んだ分、重さも感じて。

ターサーの方が10㎞は速いのかも。

 

そしてゴールシーンは、

 

 

 

 

こんな感じでした。

全身で喜びと全力を表現できていたようです(笑)

 

レース前にバイク試走しに来た時に駐車場でお会いした、

リレー参加されていた方と再会できて。

ランのスライドでエール交わせて。

トライアスロンはすごい!って思われたそうです。

尉ヶ峰トレランもされるそうなのできっとまたお会いできると思います(^^)

 

こんな写真も撮ってくれてました(^^)

 

撮ってもらうよ~~~

集合~~

っていうところですね。

 

他にもたくさん写っていました。

ホントに毎回たくさんの写真をありがとうございます(^^)

浜松うましかの仲間がワタシの数倍写っていてちょっとジェラシーでしたが(笑)

 

以上、

これにて長い長いレイクハマナレポを終えます!!

 

今回もバッカス劇場にお付き合いいただき、

ありがとうございました!!

 

来週末の皆生に向けてがんばります!!(^o^)/

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

7/16 皆生トライアスロン

今年最大のチャレンジです。見守って下さい!

 

8/26 第3回富士登山狂走

朝5時に富士吉田市役所スタート、富士山山頂折り返し、富士吉田市役所ゴール

あの有名な富士登山競走のコースを走ります。

がそれをプライベートで往復するのが富士登山狂走です(笑)

これから富士登山競走に挑みたい方、いかがでしょうか?

市役所から山頂まで21㎞で3000m上ります。

今年の目標タイムは6時間切りです。

(本戦の制限時間は4時間30分^^;)

んで山頂から剣ヶ峰まで行って市役所まで下って、

合計距離が45㎞程度、11~12時間。

サブ3.5レベルのランナーならイケる!

とワタシは思っていますので、

チャレンジしてみたい!!という方、ぜひぜひ私信下さいね(*^_^*)

そして今年、この日は「吉田の火祭り」です。

今年は完走後に火祭りの様子を飲みながら楽しみたいと思っています。

 

9月末or10月頭 佐倉クロカンイベント

まだ未定ですが必ず開催します。

 

10/29 しまだ大井川マラソン

今年はビールマンでサブ350~サブ4の私設ペーサーをがんばります。

 

11/26 あいち健康の森公園でリレマラ

日程は決定していました。

今年もみんなでガチで楽しみましょう(^^)

 

12月 袋井クラウンメロンマラソン 開催してくれたらビールマンでサブ4ペーサー

 

12/17 みえ松坂マラソン

救護サポートランナーとしてエントリーしました。

できたらミニスカナースコスで走りたい。

けどシャツが決まっていたり仮装が難しいかも(>_<)

リュックに救護物資を詰め込んでみんなをしっかりサポート。

(絆創膏・エアーサロンパス・パンチクール&包帯・塩分など)

4時間10~20分くらいの私設ペーサーをする予定です。

 

2月 浜松シティマラソンはDNS!!!

先日、病院看護部の上層部から、

「エントリーせず救護として参加するように!」と命じられまして、

6/7の時点で2024年の浜松シティマラソンDNSが決定しました(泣)

全力で救護いたしますので、みなさんワタシの前でバタバタ倒れて下さい(笑)

 

3月 名古屋ウィメンズ

走りません(笑)何かしらの形で携わりたいと思っています。

 

4月 チャレ富士100㎞

初のウルトラマラソンにチャレンジします。

多分次年度は参加しないので年明けからチャレ富士に照準を絞って練習します。

掛川新茶マラソンが開催された場合も今回に限り掛川をDNSします。

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪