2月の振り返り&3月の始動♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と!いうわけで!

 

2月は!

がんばった!!

の300.4㎞!で終えました(^^)

ホントは、

12㎞×28日間の336㎞がワタシの適正距離なんですが、

19日に浜松シティマラソンがあって、

そのための調整やテーパリングなどがあり。

レースがある月はどうしても距離が落ちてしまいますよね。

 

それでもやっぱり300㎞は踏みたくて、

浜松シティを終えてからがんばりました。

 

んで、こないだのケーキバイキングの日、

2/25ですね。

14㎞走って264㎞

あと36㎞で300㎞!

 

でもですね、

翌月の月初めに影響しないように、

テーパリングして2月を終えて3月は初日からガツガツやりたい!

って思って。

 

2/26の日曜日は、

みんなレースがんばって~~~!!(^o^)/

の応援ランから始まり、

 

帰りは13㎞走って、

あと18.8㎞走れば300!!

 

んで2/27はというと、

いや~~~激務だった^^;

朝は抜けるような青空で気持ちよく(^^)

 

仕事中はアレコレと色んなことがありぐったりだったんですが^^;

10㎞走れれば最終日がめっちゃ楽になる!!

ってがんばって、

10㎞走って残り7.8㎞♪

もう余裕じゃん!

 

んで最終日2/28は、

出勤ランで300㎞まであと5.6㎞!

 

んで仕事は・・・

まぁ忙しかった^^;

は、みんな同じことですよね(^^)

楽して生きてる人なんていないもの。

みんな本当に大変と思います。

つらいことはつらいと言いましょうね(^^)

 

んで仕事を終えて、

6㎞軽く走って300㎞に間に合いました(^^)

 

ワタシの中では、

目標距離に対して、

月末で少し落として終えるのが理想。

 

目標距離に対して、

月末で上げて終えてしまうと、

次月がきつくなってしまうし、故障のリスクが上がります。

 

まだまだ走れるところをテーパリングして終えて、

次月に向かうのが故障を防ぐにも良いと思います。

 

そもそも300㎞なんてこだわらなくていいんですが、

まだ一度も達成したことのない、

12ヶ月連続300㎞を今年こそ達成してみたくって。

去年は余裕で達成するはずだったんですが、

11月に故障して未達に終わってしまって。

2月であきらめたらその後もあきらめちゃうかも・・・

って思ってがんばってみました。

 

てなわけで無事に28日しかない2月を300㎞で終えられたので、

3月もモチベーション上げてがんばれると思います(^^)

 

という2月の振り返りでした(^^)

まとめでやったことアレコレ書こうと思ったんですが、

読むのが大変なのでガマンします(笑)

 

んで、2月をテーパリングで終えて、

いよいよ3月!!

 

前回3/1のブログの最後で、

「さぁ!

今日の休みも満喫するぞ!!(^o^)/」

と言いました。

 

そんな3月1日は、

あの長いブログを投稿してから!

(総執筆時間3~4時間(笑)記事ランキング3位ありがとうございました(笑))

→よくこんな長く書いたなぁって思われたんだと思います(笑)

やっほ~~~

ぽんちゃん、おっはよ~~♪

はいはい、いってらっしゃい♪

とぽんちゃんに挨拶をして、

 

3月は尉ヶ峰トレランから開始!

何せこないだのシティマラソンで上りが弱かったですからね。

アキレス腱付着部炎を起こしてから、

急坂上るとプチプチ痛いので上りを避けてきた結果なんですよね。

 

てなわけで、

去年も3月は新城トレランに向けて山練が多かったんですよね。

今年も3月は山練を重ねて上りに強い身体を作る!!

 

が!

この日はめっちゃ暖かく、

この時期にこんないいお天気だと・・・

走り終えると目がかゆいわクシャミが出るわで、

花粉症とトレランは非常に相性が悪い^^;

ってことを思い出しました(笑)

でも鍛えたいので、

おもかる大師さま!行ってきます!

 

ここらでウェアミス発覚^^;

駐車場からここまでの200mちょいで、

既に汗が出てきて^^;

前回は寒くて長袖アンダー必須だったのに、

今日はこの時点でアームカバーを外すほど^^;

一旦車に戻ってウェア減らそうかとも思ったんですが、

山は何があるかわからないから、

減らし過ぎて途中で走れなくなって体が冷えるってのも怖くてこのまま上って。

 

この日の気温だと、

上は半袖シャツもしくはノースリ1枚でOK

下はショートパンツ&ゲイターが吉

グローブは指ぬきじゃないと暑い!

という感じでした^^;

パラグラまでの往復100分程度。

水600mlペットボトルでギリでした^^;

 

お天気だったこともあり、

ハイカーさんが平日にしては多く、

挨拶しながらがとっても楽しかった(^^)

このおもかる大師さんのところでも女性ハイカーさんと少しおしゃべりして。

尉ヶ峰まで2時間とか上るんですか?

そうですね、往復1時間半くらいで行っちゃいますよ!

それって走るってことですか!?

速い人なんて1時間くらいで戻ってきちゃうと思います!

と会話が噛み合わない噛み合わない(笑)

 

尉ヶ峰トレランは往復コースなので、

上りで会った人と下りでまた会えるのがいいんですよね。

んで、よく来られる人は、

トレランナーががんばってることを知ってるので、

声をかけて下さるんですよね。

ギャラリーがいる方が燃えるワタシにはとってもありがたいことです(^^)

 

このお姉さんに次に下りで会う時、

「え~~~もう降りてきたんですか~~!?」

って言わせるぞ~~!

って燃えるわけです(笑)

 

というわけでスタート♪

1㎞弱のところの二三月峠展望台、

今日は気温が上がったせいで遠くがガスってて、

富士山が見えなくて残念でした(T_T)

さきほどのお姉さんに、前回は富士山がきれいでしたよって伝えていて。

見てもらえなくて残念(T_T)

 

あとはひたすらがんばって上って。

今日の調子はまずまず。

 

でも去年に比べて来る回数が減ってるのと、

故障してからどうも足首周りが怖くてなるべく飛び跳ねないようにして。

全開の8割くらいのペースで上って。

 

尉ヶ峰に到着♪

45分くらいだったかな。

 

ほぼ休憩なしで出発して、

パラグライダー場に到着♪

53:18でまずまず。

写真だけ撮って折り返し!

 

復路はノンストップで写真もなく、

44:03。

てことは尉ヶ峰からおもかる大師さままでは40分弱。

うん、まずまず。

ちゃんと麓で出会ったお姉さんに、

「ホントにもう戻ってきたんですね~~~」

って言ってもらえましたよ(^^)

 

タイムアタックは危険だからしばらくは封印。

それよりも上り・持久力を鍛えるためには、

距離を伸ばそうかな。

でも・・・

ちょっと隠れてるけど富幕山まで行こうとすると、

リュック背負わないと水分足りないんですよね。

パラグライダー場までの往復で気温10度台で、

ペットボトル600mlがちょうどいいくらい。

リュックだと背中が暑くなるのが嫌なんですよね。

重たいし。

なのでペースを上げて負荷をかけたい時は、

車でペットボトル交換するようにして尉ヶ峰2往復がいいんですよね。

若干飽きるけど、また上ると思うと憂鬱になるけど^^;

 

あ、

負荷をかけて上りを鍛えるんだったら、

リュックに持てるだけ水を持てばいいのか!

プラス3㎏背負って汗かいて上るのか・・・

憂鬱だ・・・(笑)

 

そしてお待ちかね!?

尉ヶ峰名物!?

の今回の流血ショットは!!

後ろによろけて後頭部を強打しました(笑)

 

今回の尉ヶ峰は異常以上です(笑)

 

んでお昼に帰宅して、

この日どうしてもやりたかったのは、

バッカス農園にまたまた新しい命が家族が増えましたよ(*^_^*)

 

こないだじゃがいもを植えて、

50×50cmくらい残しておいたスペースに!

そらまめさんを植えました(*^_^*)

(ブロ友さんのそらまめさんにも報告済みです(笑))

 

こないだ肥料まいて耕してあったので、

石灰をまいて耕して、そらまめさんを植え付けて。

ホントは数日置いた方がいいんでしょうが、

その日に植え付けしても大丈夫ってのをまきました。

 

どうやらアブラムシがつきやすいので、

支柱立ててシルバーのテープを貼らないといけないらしく、

たった1つのそらまめさんをがんばって育てていきます。

 

これで5~6月に、

にんにくどん

じゃがいもさん

そらまめさん

が収穫される予定♪

"にんにくのパンチが効いたそらまめ入りポテトサラダ"

ふと浮かびました(笑)

想像だけでビール飲めちゃいます(笑)

うまく育ちますように♪

毎日眺めるのが楽しみ。

 

んで、そらまめを買いに行ったお店の入り口で、

来店された方、3つ無料って書いてあって!?

お花もらってきちゃった♪

 

もう野菜のスペースはなくなってしまったので、

隙間にお花を植えるくらいしかできず。

でももう8つも植えてるので増やすつもりなかったんですが、

見てたら欲しくなって2つもらってきちゃった♪

お花もね、春まで咲く花ばかりだから、

夏に咲くものに切り替えを考えないと。

こちらも楽しみ♪

 

んで、夕方、

ちょっとお買い物したかったので、

体力残ってたから走って(^^ゞ

ホントはお友達のナイトランに参加したかったんだけど、

ちょっと夜は出にくそうだったんで隙間時間使って走って。

初日から20㎞走れて他にもアレコレできたいい休日でした♪
 

毎日バカやってるのでまだまだ続きますが一旦〆ますね(笑)

以上!!

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました!!

 

今日の休みももちろん満喫中です♪(^o^)/

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ