今日は尉ヶ峰トレラン♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

今日は!

中3日でのトレラン♪

 

好きですね~~~

って思われるかもしれませんが、

※好きなんですが(笑)

 

時間があったからロング走でも良かったんですけど、

昨日しっかりトラック練やって、

バイクもやって、

足がきっと疲れてる。

気温は今日も30℃オーバーの予報。

するとロング走やろうとしてもいいペースでは走れない。

んで、

ロングジョグにしたとしても、

同じようなロードの負荷だと、

シンスプリントとか、またどっか痛めちゃうかも。

 

でもね、

せっかく時間があるわけだから鍛錬はしたいわけですよ。

佐倉にいた時だったらきっとクロカンをチョイスするだろうなぁ・・・

 

ってわけで!

「また赤いうるさいのが来やがった^^;」

と言うぽんちゃんとのやり取りがあり!

尉ヶ峰トレラン~♪

 

今日もこのカッコで原付飛ばしてやってきて。

ここまで7㎞、約15分。

ロード区間300mほどであとはひたすら登山道。

ゆっくり上っても疲れるし、

攻めれば攻めるほどキツくなるし、

その点は岩名のクロカンと同じですね(^^)

その日の調子に合わせた限界ペースを見極めればいつでもいい練習ができます。

んで、アスファルトじゃないので着地衝撃が少なくて、

いろんな角度で足を着くので同じ負荷がかからず、

足を上げなきゃいけないことも多くて体幹が鍛えられて、

身体全体を鍛錬できると思います(^^)

(その分疲れるんですが^^;)

 

4日前は登山道が濡れてて戦々恐々だったんですが、

今日はその後の晴天で少しだけ湿っているところがある程度で、

めっちゃ走りやすい尉ヶ峰でした!

 

と思って、

序盤ガンガン上ったんですが、

スタートして最初の一番長い上りで足が売り切れ(笑)

 

昨日の疲労がまだ足に残っていて、

上りは足がなかなか言うことを聞かず^^;

まぁでもパワーウォークでも心拍160くらいまで上がってましたから、

十分心肺も足も鍛錬になります!

 

んで、二三月峠の展望台は、

 

真ん中あたりですね、

こないだよりもくっきり富士山が見えました(^^)

こないだはたいかなさんが上っているのが見えま(せんで)したが、

今日も誰か上ってるかな~~

あ、そろそろ閉山か。来年がまた楽しみですね(^^)

 

んでここからは尉ヶ峰までノンストップ!!

お天気がいいから今日もめっちゃ暑い!

こないだみたいな熱帯雨林みたいな蒸し暑さではないけど、

単純に気温が高い^^;

前回ウェストポーチのペットボトル1本でギリギリだったので、

今日はウェストポーチのペットボトルに加えて、

リュック背負ってソフトフラスク2つ持って、

合計1.5L持って!

ひたすら飲みまくって、

細江公園から5㎞弱の尉ヶ峰に到着~~♪

こないだよりもタイムが遅い^^;

最初からもっとゆっくり入れば良かった~~

 

んでそこから更に進んで、

パラグライダー場に到着♪

お天気よくて最高~~~♪

んで、

本当は富幕山まで行きたかったんですが、

12時までには帰らないといけなくて。

計算すると、

冬に出したPBペースじゃないと行ってこれない状況で^^;

なのでパラグラから1㎞弱進んで、

次の急下りに差し掛かる手前まで行って引き返しました。

(そこを下ると帰りが地獄になるので^^;)

 

んで、下りはめっちゃイイ調子♪

登山道乾いてるし、

4日前は久しぶりだったので初めての山みたいになんだか怖くって。

今日は4日前に走ってるから危険ゾーンが把握できていてハイペースで下れる感じで。

でも上りになると歩いちゃう^^;

 

富幕山まで行きたかったなぁ~~

と思ったけど、

もし行ってたら帰りの風越峠とか、

そこからパラグラまでの上りでめちゃくちゃ後悔したと思う^^;

 

んで上りは歩いて下りは攻めて!

キツかった~~~

暑かった~~~

所々の上りは全然攻められなかったけど、

下りは攻めれたので下りは前回より速いタイムで、

トータルのペースも前回より速かったです(^^)

これで路面濡れてて下りを攻められなかったらキツかったと思います^^;

 

ヘロヘロ~~~全身汗だく~~

1.5Lほぼ全部飲み切るほど。

ペットボトル1本だったらヤバかった^^;

 

トイレ入口の水道でアタマも身体も冷やしまくって、

シャツも暑くなってたので脱いで水で冷やして絞らずそのまま着て身体を冷やして(笑)

 

んでずぶ濡れの状態で原付で帰宅。

風で冷やされて気持ち良かった~~~

もう少し涼しくなったらできなくなりますね。

そうなったら着替えを用意してバイクに積んでこないといけないのか。

原付じゃちょっと無理だな^^;

 

という今日のトレランでした♪

ロードとトレランとうまく使い分けて負荷を分散して楽しく鍛えましょう♪

もう少し涼しくなったら尉ヶ峰も走りやすくなります。

遊びに来てくださいね♪

 

んでは今から23:30まで寝て朝まで夜勤がんばります♪

おやすみなさい♪

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ