久しぶりのZwift煽り愛^^; | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

ここのところ関東ロードレースに向けてラン練習がメインで、

バイク練をかなりサボっておりましました。

 

昨日は日勤で。

仕事を終えて走るつもりが寒くて気持ちが向かず。

足の張りもありランはやめて、

久しぶりにZwiftを起動してほどほどのペースのレースに参戦♪

少しアップダウンがある10㎞コース3周の30㎞なので1時間弱。

心拍120~130の脂肪燃焼ゾーンで楽しも~~

なんて思っていたんですが、

 

1周目の終盤辺りからからんできたご一緒したとあるローディさん。

この付近ではずっとワタシの前後を漕いでいて。

最初を覚えていないんですが、この10㎞辺りでスクリーンショットしてるんだから意識してたんでしょうね(笑)

ここからなぜかお互い煽り愛で徐々にペースが速まって(笑)

※写真の一番下のパワーゾーングラフを見ていただくとこの先どう煽り合ったかよくわかると思います。

 

俺は今日はゆっくり漕ぎたかったんだ!

邪魔するんじゃねぇ!!!

って思ったんですが、

ペースが拮抗しているとどうしても負けたくなくなって、

火の玉バッカス起動(笑)

 

この後、水をボトルに入れ替えたりなんだりしてたらちょっと先行されてしまって。

慌てて加速して何とか追い付いて追い抜いたんですが、

19㎞超地点。

まだ後ろにいますね。

 

22㎞地点、こうやってワタシの前に出るんですが、

前に出ると風の調整で負荷がかかるのでまたすぐワタシの後ろに入ります。

 

いつまで張り付いてやがる!!

このスコッチめ!!

ハイボールにして飲んでやる!!

 

スコットランドのお方だったので、

スコッチと命名しました(笑)

 

画面下のグラフが

グレー→手抜き

青→LSD

緑→フルマラソンペース

黄色→閾値走

赤→ダッシュ

という感じです。

 

スコッチに会う前はグレーゾーンを楽しんでいたのに彼と出会ってからカラフルになってきました(笑)

 

お互い負けたくないのでどんどんペースが上がって、

画面撮る間がなかったのですが、

ここまでもずっと抜きつ抜かれつの名勝負。

マジで燃えました(笑)

 

最後の最後までこんな感じでガチンコ漕ぎ!

少しでも手抜きしたら抜かれそうだったのでラストは部屋で立ち漕ぎでした(笑)

足パンパンだからホントにキツくて。

ほぐしのはずがエライことになりました^^;

 

心拍は上げても130程度って思っていたのに、

結局ラストは160以上まで上がってたみたいです(笑)

スコッチさん、熱い勝負をありがとうございました!!

レースに参加するといつもこうやってイイ感じのローディに会えていい勝負を楽しめます。

 

が・・・

こんなはずではなかったので、

グッタリ(笑)

 

「ジョグしに来ただけだったのに~~」By ankoさん

と同じ状況でした(笑)

 

バイクですが、

DHバーにもバーテープ巻いてみました(^^)

素手だと気にならないんですが、

手袋するとアルミむき出しは滑るんですよね。

やっぱり赤。バーニングレッドです。

ワタシは赤を見ると燃えてきます。

牛ですね(笑)

 

そんな熱い熱いZwiftレースを楽しんだ後は、

しっかりと栄養補給。

左のは同じく北海道出身の病棟のスタッフが、

ホッケ見つけました!!ってみんなに作ってくれたホッケのフライ♪

右のは鶏むね肉サラダ

上のはネギスープ

どれも美味しかったな~~~

何時に寝たのかわかりません(笑)

 

今から昼寝して夜勤。

コロナ増えてますよ~~

軽症者が多いようですが、

そこからハイリスクな方に感染するとその方が重症化してしまいます。

みなさん気を付けているとは思いますがご注意下さい。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ