今日は何部練になるのやら?
という感じで"ながいね!"ボタンがいくつあっても足りなくなりそうなので、
今少し時間があるから半日分だけでも書いちゃいます^^;
朝は、
病院関係のお友達。
明日6:30から一緒に走ってもらっていいですか?
と昨日急遽お誘いがあって。
お友達は運動経験あり、
健康増進&ダイエット目的&美味しくたくさん食べたい
ってことで走る準備はしたものの、
どれくらいの距離をどんなペースで走ったらいいかわからない。
元々運動経験があるからか、
勢いよく走っちゃうみたいですぐ息が切れて長く走れない。
ということで走り方を教えて欲しいということで、
じゃあ一緒に走ってみよう!ってことになりまして。
6:30に公園に集合。
準備体操やって体をしっかりほぐしてから、
息が上がっちゃうと苦しくて走れなくなっちゃうから、
今日はおしゃべりできるくらいのペースで走りましょってジョグ開始♪
お友達のゼーハーペースがわからないので走りながら息遣いを見ながら。
6分前半だと厳しそう。
6分後半だとギリギリおしゃべりできそう。
最初の1~2㎞って苦しいですよね。
ワタシも走る時毎回最初の1~2㎞は苦しいんだよ。
ここで上げすぎると走るのイヤになっちゃうからゆっくり走るといいよ。
慣れてきて心拍落ち着いたらイケるかも♪って思えるから。
なんてお友達はおしゃべりギリギリなのでFMバッカス状態(笑)
でも6分後半/kmだとちゃんと走れていて足が痛くなることもなく、
キツくなったらすぐ休めるように池の周りをグルグル回るコースにして。
4.5㎞くらいで「もう歩きたいです」とギブアップ。
4.5㎞も走れたじゃん~~~~!
あとは駐車場まで早歩きで戻って朝ラン終了♪
こんな早朝に走ったことはなく、とっても気持ちが良かったって(^^)
しっかり走れて充実感いっぱいだったようで、
「またお願いします!」って(^^)
走る楽しみを感じてもらえてホントに良かった。
がんばった甲斐がありました(^^)
そのうち沼とかウッドチップとか走らされることを何も知らない、
ワタシの隠された本性を知らないウブな人です(笑)
わざわざ早朝に来てもらって、
こんなに遅いのにすみませんって。
ワタシだっていまだに先輩方にもまれてますもん。
大した速くないけど誰かの役に立てたらありがたいですよね。
走る楽しみを共有できる瞬間っていつも幸せに感じます。
人に何かを楽しんでもらいたい時は、
自分がそれ以上に楽しむこと。
ご一緒の人がとことん楽しんでくれたら楽しい気持ちになりますよね。
んで、朝ラン終了は7:30。
さぁ帰ろうかとグーグルナビを開いたら、
ちょうど通勤渋滞の時間^^;
じゃあ渋滞が落ち着くまで走っちゃおう♪
って思って、そこから数㎞で行けた、
稲毛海浜公園へ!
太陽がちょうどいいところに!!
と撮影心をくすぐられ・・・
後光!?
アタマが熱い!
イカレそうだ!!
ノーコメント!!(笑)
蛍!
どどん波!!
太陽持って帰っちゃうもんね~~
とやりたい放題!(笑)
お仕事中にこんな変な写真を連発してすみませんでした^^;
んでこの写真だと見えないけど・・・
富士山がきれいに見えました(^^)
走ったらだんだん近づくかな?ふもとまで行けるかな?
見えてると行けそうな気がするけどやっぱり無理でした(笑)
さっき5㎞走ってるし、
これからまだまだ練習が待ってるので、
この看板の少し先まで、
5㎞行って帰ってきて10㎞ラン♪
イイ感じにビルドアップして終えました♪
朝ランしたお友達は、
ワタシはそのまま帰ったと思っていたらしく、
稲毛での写真を送ったら
「まだ走ってるんですか!?」
とドン引きしてたみたいです(笑)
7:30で練習終えたら"普通"二部練に向かいますよね!?
まだチャリの写真もトラックの写真も送るのに。
ドンドン引きを楽しみにしています(笑)
んで走り終えたら渋滞はマシになっていたのでそのまま帰宅。
朝からアレコレ動いてお腹が空いて、
豚丼作ってガッツリ食べて♪
続いてバイクトレ♪
今日はとってもいいお天気で気持ち良かった(^^)
けどけっこう風が強くてバイクはキツかったです^^;
今日どうしてもやりたかった練習は、
今度仲間のサブ3練でバイクでのペーサーを依頼されていて、
サブ3だと時速14.1km/hくらい。
その感覚を作っておかなきゃ!という練習。
メーターをずっとにらめっこしてると危ないので、
ランと同じくメトロノームを使ってペースを一定にできるように調整。
一番軽いギヤで1分間78回転だと14㎞/h前後にできそう。
80回転にすると14.4㎞/hくらいになっちゃう。
ホントに微妙な調整で難しい。
78回転で回すのは、
メトロノームを倍の156にして、
ピッピッピッピに合わせて
左右左右左右・・・・
と心を無にするのみ。
下りは上がっちゃうのでブレーキをかけながら。
ほんの少し力を入れるだけですぐにスピードが上がっちゃうのでとっても難しい。
これだけゆっくりだとサドルに体重かけて座っちゃうから、
お尻がすぐに痛くなっちゃって。
これは前にも体験してるからクッションとか何か検討しなきゃ。
3時間乗りっぱなしでいられるようにウェアの工夫とかサドルの高さの調整も必要かも。
今日はガチで漕ぐつもりじゃなかったから若干中途半端なカッコ。
下着がトランクスだったんだけどジャージの中でめくれ上がってきて、
足の付け根が擦れちゃって痛いこと痛いこと^^;
ペースの調整はできたけど、
ウェア類の調整が不十分。
風車スタートで1周するつもりだったけど、
5.5㎞先の双子公園でギブアップ^^;
何とかペースは作って、
予定通りの4:15/km、14.1㎞/h平均で漕げた!!
あとはこれを3時間維持できるように準備を整えないと。
もう少し、近所でも練習してみよう。
双子公園も青空でとっても気持ち良かったですよ♪
その後はガチンコで1周!
って思って漕ぎだしたんだけど、
Zwiftの疲れやら走ってるせいやらで、
裏モモがツリそうになってDNF(T_T)
ただただ、印旛沼1周ライドを楽しんできました♪
またまたお腹が空いたので、
夜も走るから糖質をしっかり補給!!
ってことでさつまいもを蒸して塩とバターで美味しくいただきました♪
というここまでの今日の1日でした♪
続きまして、
18時から岩名の陸上競技場での、
「岩名練」
に参加してまいります!
昨日masaさんからお誘いがあっての今日の岩名練。
さぁどんなメニューが飛び出すか!
ワタシはもうポンコツ寸前なのでほどほどにしておきます^^;
①お友達と朝ラン
②稲毛海浜公園ラン
③印旛沼ライド
④岩名練
なんだ4部練か。大したことないですね(笑)
まぁ、4部練と言っても、
③の印旛沼ライドは14.1㎞/hの練習と少しのガチ漕ぎとがあり、
④の岩名練は色んなメニューがあるから複数のメニューで何部練みたいな感じなんですけどね^^;
今日も200~1000mあたりかな~
岩名練、
飛び入り参加お待ちしています♪