今日は10㎞PB!&明日の下見♪&集合場所のご案内! | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

今日は!!

双子公園発着、

往復10㎞コースをラン♪

 

ワタシは一昨日の5000と昨日のクロカンやらZwiftやらのダメージがあるので、

記録狙いとはいかない予定でした。

 

今日の10㎞走の目的は、

①11/15のハーフ練習会で95分を切りたい!

 &

②12月の関東ロードレースで42分切りたい!

じゃあ今日のコンディションで4:30/kmで10㎞走った時の余裕度はどんなものか!?

を問うための10㎞走でした。

 

ということで、

最近こういうスピードをある程度出す時のルーティンにしている

・ビルドアップするアップ走

・200mレペ数本

 

これをやってからスタートラインに立とうと決めて。

ここまでが昨日の話(笑)

 

ワタシは

トレーニング=レース

レース=トレーニング

速かろうが遅かろうがいずれはそれがレースにつながりますからね。

 

てなわけで、

酒飲まず早めの就寝。

 

今朝は5時前に起きて、

柿とうどんで糖質チャージ。

6時頃に双子公園に到着。

 

結構寒かったんで、

いつものタイツ1枚スタイルとタイツ&ランパンと用意して。

到着したらfururuさんが生足ランパンスタイルだったので、

これは行くしかないと思ってショートタイツ1枚のみで勝負。

上はもちろんノースリーブ。アップの時だけパーカー羽織って。

 

taka-pさんも登場して、

寒いから今日はきっちりアップしないと死んじゃうよ!

ってアップ。

 

1人でコースを1㎞地点まで行って往復。

行きは5分ちょい

帰りは4分後半。

なかなかいい調子。

 

少し休んで、

40秒ちょいダッシュ2本。恐らく200mくらい。

 

よしこれで覚悟完了。

 

ライバルザワさんがいたので関東ロードレースの話をして、

まだザワさんは試走してないってんでコース攻略伝えて。

敵に塩を送り、それを上回る。コソ勝ちなんて勝ちじゃない。

一緒に試走行けたらいいね!

ポキさん「それは死走になるんじゃない?」(笑)

 

ザワさんは今日はほどほどにして明日の手賀沼ハーフをがんばる!らしい!?

明日ザワさん走るの!?

応援してるからね!!

3回応援できるから画鋲を撒いとく!!(笑)

 

てなわけで今日は自分だけがライバル(笑)

「4:30/kmで行きまーす」宣言して。

 

一旦スタートラインに立ち、

コース狭いし、ソーシャルディスタンスとりましょってことで、

じゃんけんやって順番決めて1分間隔でスタート!!

ワタシはたいかなさんの次の4番手。

 

さ~~スタート!!

メトロノーム190で4:30/km弱を狙う!

たいかなさんに追い付くぞ~~~

 

って走るけどなかなかたいかなさんが近付いてこない。

1㎞めは上りもあるけど下り調子が多いので4:09/km

おっと速い。でもコースのせいみたい。

息は乱れてない。このままのピッチを刻もう。

2㎞め以降は4:20台。よしよしこのままこのまま。

 

5㎞の折り返し地点。

22分くらい。

45分前後って思ってたけど、

このまま行ったら44分台!行こう!

しかも、

行きは向かい風だったんで、

帰りは追い風!

 

って折り返しのところですぐ後ろにtaka-pさんが!?

やべぇもう追い付いてきやがった!!

 

だんだん足音が近付いてきて、

息遣いまで近づいてきて!

「変態が来た!お巡りさ~~~ん!!」

って叫んで(笑)

 

この時はまだゆとりがあって、

息は切れるけどお話できるくらい。

正直、心肺はもっとペース上げても良さそうなんだけど、

足が張っててキツキツ。

そして・・・

一昨日の葛西練でできた足裏のマメが明らかに大きくなってる感じ^^;

足が良ければもっと上げたいのに!!

 

taka-pさんは手抜き(笑)してずっとワタシの後ろに張り付いてて。

「いつまで手抜きしてるんですか!

追い上げてきたんだからとっとと抜いてください!!」

「いや・・・もうキツい・・・」

と嘘ついて!(笑)

 

ワタシは7㎞までは粘ってキープして、

「残り3㎞をビルドアップします!」と宣言。

 

そしてあと3㎞というあたり、

先行していたたいかなさんが急に落ちてきて距離が徐々に縮まってきていて・・・

「たいかなさん!

落ちてるぞーー!!」

と大声を張り上げて!

(後ろのポキさんにも聞こえていたらしい(笑))

 

正直、早く追いつきたい!パスしたい!!

って思っていたんですが、

仲間がここまでがんばってきて、

ラストのタレたところをぶち抜くなんて、

前に意図的ではなかったんだけど仲間をレースでやっちゃったことがあって、

やっぱりそれはフェアじゃない!!

 

それよりも、

たいかなさんをぶち抜こうと思ってがんばってきたのに、

抜いちゃったらこっちも落ちる!

そっちが大きいかも!(笑)

 

地獄へ道連れ!!(笑)

 

そしたら思った以上にたいかなさんが上げやがって(笑)

やべぇ全然追いつかねぇ!

叫ぶのが早すぎた!!(笑)

 

たいかなさんとのスタート差は1分。

てことはたいかなさんがゴールして1分以内にゴールしないとワタシの負け!

こっちも上げるしかない!!

 

ってことで予定通りラスト3㎞はビルドアップ。

メトロノームを190→192にテンポアップ!

 

それでもたいかなさんが近付かない!

8㎞過ぎた!

もういっちょテンポアップ!!

taka-pさんはここらへんからグッと上げて先行!

 

全然追いつかない!

どうなってんだ!?

9㎞過ぎた!

ラップは4:05/km!

 

ラスト1㎞!!

がんばって上げて!!

って思ったけどさすがに息絶え絶え。

上りが一か所あるんでそこでちょっとペースダウン。

もう無理・・・って落ちそうになったところで、

「ラスト上げろ!!」

って追い上げてきたfururuさんから檄が飛んできて!

 

ラスト100mくらいはめいっぱいダッシュ!

 

結果は、

ラスト1㎞は3:54!

そして10㎞は42:35!

なんとPB!初めて43分切りました!!

 

やった!!サブ43!!

ですがもちろんビルドアップの代償は大きく、

撃沈(笑)

いや~~マジでラストはキツかった。

 

心肺もかなりキツかったんですが、

それ以上に、足の裏のマメがかなり大きくなったみたいで、

走ってる時はアドレナリン出ててチクチクしか感じなかったんだけど、

終わって歩いたらズキズキしてきて^^;

 

完走シーンを撮れなかったんで再現しようってことになったんだけど、

ベタ足着地でロボットみたいでとてもラスト1㎞が4分/km切ったゴールに見えない(笑)

 

そしてワタシだけでなく飛び込んできたみんな、

グッタリ

グッタリ

バッタリ

グッタリ

久しぶりにankoさんのこれ見ました。

 

逃げ切ったたいかなさんは43分ちょいのPB!!

ポキさんは10㎞を測ったことないから(笑)PB!

ankoさんは50分1秒でPB!

(ザワさんはレース前日で抑えてankoさんの引っ張り役でした)

taka-pさんはワタシより2分後スタートでワタシを抜いてるから40分くらいのゴール?

変態だなぁ。

 

とみんないい記録を残せていました(^^)

みんな夏の練習がいい感じに結果につながっていますね!!

関東ロードレース・・・

血の雨が降るな・・・

 

ホントはそのままクロカン行きたかったんですが、

足のマメがひどくなっちゃいけないのでガマンしました(T_T)

 

帰宅してから・・・

バイク飛ばして手賀沼へ♪

明日の応援の下見に来ました。

駐車場とか集合場所とか

応援場所になるスタート地点とか見ておきたくて。

ツーリングがてら楽しんできました♪

 

明日走るお友達と連絡取りながら場所を決めまして、

 

明日!

手賀沼トライアルマラソンを走る方!

朝に集合して写真撮ったり応援交換して士気を高めましょう!!

 

集合場所:柏ふるさと公園の時計の近く

集合時間:朝7時

 

場所は、

この赤丸の辺りです。

こんな感じの所です。

後輩くんがビニールシート敷いて陣地を作って下さるそうです。

ビールマンを見つけて下さいね♪

走りもしないのに宣伝してしまってスミマセン!!(笑)

これも一つの応援ですよね!!(笑)

 

んでワタシの応援場所は、

こんな感じです(笑)

スタート地点ですが折り返し地点ですので、

みなさんのスタートと10㎞地点と20㎞地点になる場所で、

移動しなくても3回応援できます!

邪魔になったウェア類を預かることもできますからね!

 

キツいと思うからリアクションなしでもいいですからね!

勝手に闘魂注入いたします!!(笑)

 

明日の支度も進み中~~

明日お会いできる方、ぜひ応援メッセージを書き入れて下さいね(^^)


では、明日を楽しみにしています

走られる方、共に最後までがんばりましょう!(^o^)/

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ