追悼と日曜の練習会レポその2(駅伝&印旛沼&1㎞ダッシュ&居酒屋バッカス♪) | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

とっても遅くなりました。

昨日は、

朝に飛び込んだニュース。

偉大なるロックギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレンさんが闘病の末に逝去なされた・・・

闘病なさっていたことも知らなくて本当に衝撃で。

出勤・退勤・帰宅してからもずっとヴァンヘイレンを聴いて。

youtubeもどんどんアップされてて、

いかにヴァンヘイレンがみんなに愛されているかよくわかった1日。

ワタシの中では聴きやすく、明るく、スケールが大きく。

広大な土地に育まれたTHEアメリカンロックという印象。

きっと多くの方がそのフレーズを

「あ、この曲ってこの人たちだったんだ」

って思うと思います。

この曲はワタシの好きなDramsという曲。

何度も勇気づけられ、いつも車の中で聴くロックベストの中に必ず入る曲。

看護学生の頃から聴いているからもうかれこれ30年弱聴いているんだなぁ・・・

死してもいつまでもワタシの心の中で生き続けるし、

エディさんの作った曲はこれからも語り継がれると思います。

改めて偉大な方に哀悼の意を表します。

 

ビックリしたのは、

自粛期間で何かお勉強と思って、

先週から基礎英語を聴いているんですが、

昨日のフレーズが、

right now

で、

 

なんとヴァンヘイレンの名曲「Right now」と重なってメチャクチャビックリ。

偶然って重なるもの。

アメブロのみんなとの出会いも偶然ですものね。

 

んで、

そんなヴァンヘイレン祭りだった昨日の居酒屋バッカスに、

ちょうど昨日届いたのが、

ソーダストリーム!!

 

もちろん

早速ハイボール!!

昨日届くのわかっていたので、

前日にスコッチと氷を買っておきました。

どうせガブガブ飲むんだからもっと安いウィスキーでも良いんですが(笑)

最初くらいはちゃんとしたのを飲もうってことでワタシの好きなスコッチにしました♪

いずれきっと・・・

サムさんみたいに4Lペットボトルが登場すると思います^^;

 

水はもちろん、

印旛沼ほとりの湧き水を使用。

 

「印旛沼ハイボール!」(笑)

 

ということで、

昨日は居酒屋バッカスではなく、

「Bar bacchus」

でございました♪

スコッチがなくなる前にお越しください。

何日持つか心配ですが・・・

 

というわけで、

ヴァンヘイレン祭り&印旛沼ハイボール祭り

になってしまってブログが書けませんでした^^;

ずっとヴァンヘイレン歌っててノドが痛い。

 

 

げ~~~

長くなっちゃった。

でも書いちゃわないと!!

 

日曜日の練習会の続きレポです!!

 

クロカン7周を熱く走り終えて、

もうその時点でけっこうお腹いっぱいですし足も張ってますよ。

駅伝の走順を決めて、

岩名の坂を下って駅伝のスタート地点へ。

もうキツかったから歩いてたんだけど、

涼しかったから汗冷えしてきてみんなでジョグ。

 

こんな風に走順が示されて。

 

我々男性チーム

vs

男女混合チーム

 

男子は1.4㎞

女子は1.1㎞

差がついちゃうんじゃない??

しかも

かっきぃさんとさきこさんなんてフルを3時間前半で走るような、

ワタシよりずっと速いランナーさん。

男子からはブーイング(笑)

 

でも、これは今まで

「こんなことやってみたいね!」

だった夢の企画。

クロカンでもちょいちょいそんな話が出るんですよ。

すっげぇ楽しみ。

何度も書いていますが、

駅伝は

走る楽しみと

応援する楽しみ

両方を味わえます。

 

てなわけで、第一走者の

しょうちゃん&竜さんの

サブ3ランナーがスタート!!

 

2人のバトルはかなりの見応え!

惜しくも敗れた竜さんはスパートしてグッタリ。

 

勝利したしょうちゃんももちろんグッタリ^^;

 

初めて印旛練に参加して下さったふなすたーさん

初めて来てクロカンと駅伝とを体験できるなんて、

ナイスタイミングでした!!

近いからまたちょくちょく遊びに来てくださいね!!

 

そして、

激走してちゃんと初グッタリもかましてくれました(笑)

 

nanakoさんも珍しくグッタリ(笑)

 

そんな中、この日のスター誕生!!

派手なグッタリで有名な撃沈王スギちゃんがスタート!

それがあり得ないくらい、

ラストスパートか!?

って思うくらいのロケットスタートをかまして!

相手チームのankoさんを猛追!!

 

次の走者はワタシで、

気合いを入れてぴょんぴょんやってたんですが・・・

 

・・・

・・・

みんなザワザワ・・・

ankoさん見えるけどスギちゃん見えないね・・・

1.4㎞と1.1㎞だから差はつくか~~

・・・

・・・

スギちゃんどこ行った!?(笑)

 

スギちゃんコースロスト(笑)

どんどん差が付いちゃうんで、

 

涙の繰り上げスタート(笑)

箱根駅伝みたいになっちゃいました^^;

 

ワタシの課題は、

このキツキツの足で4分/kmをカットして走ること。

ひたすらペースを刻んで・・・

 

の間に、

撃沈王は無事に帰還なさっていた模様(笑)

 

そしてワタシは、

5:17!

3:46/kmペースで走り切れました!

もちろん

もうダメ~~~~

去年よりは速くなってるみたい。

ちょっと嬉しいけどキツキツ^^;

 

この辺から繰り上げスタートを活用したり、

先行してるチームにペース調整をお願いしたりしてタイムを調整。

 

さきこさんvsポキさんのバトルも見応えありましたね~~

かっきぃさんはfururuさんに追いかけられて、

抜くなら抜けるのに後ろからずっと煽られてる状況で、

かっきぃさんは初参加で煽り愛を体感できたようです(笑)

竜さんはそんなfururuさんを見て、

「あれじゃかっきぃさんのお尻を追いかけてる"siriri"じゃねぇか!」

って野次を飛ばして(笑)

「いやいや1文字も合ってない!

合ってるの文字数だけですよ!!」

 

駅伝の最中の竜さんの檄!

ではなく「野次!」

が最高に面白く、

「ちんたら走ってんじゃねぇよ!」

「何やってんだ!!」

なんだか駅伝の応援というより、

競馬場か競艇場かって感じで(笑)

 

もちろん最後のTKGvs竜さんのラストスパートの応援では、

「差せ~~~~!!」

って竜さん馬を応援しましたよ(笑)

 

そしてアンカーは

 

※ごめんなさい写真多すぎてみんなを紹介しきれません(T_T)

みなさまのブログを参照してください(^_-)

TKG&竜さんのライバル対決!

 

前日に東京30kを走り、

クロカンも走ってからの駅伝でグッタリにも味が出ます(笑)

 

勝利した竜さんも

 

みんなの前で惜しげもなくグッタリを披露(笑)

 

最後は固い握手で駅伝のゴールとなりました(^^)

 

クロカンにまた戻って整理体操して終了。

の最中、

クロカンを走っていた女子中生がかなりの勢いでゴールに飛び込んで来て、

もしかしてやるか!?

と思って見ていたら写真に納めたかったほどの

ナイスグッタリ!!

をかましていました(笑)

しかも4人並んで(笑)

我々のブログを見ているのか!?

笑いをこらえるので必死。

そうなんです、キツいコースなんで、

メチャ速の大学生でも飛び込んで来てワタシ達と同じポーズやってますからね。

そんな熱いクロカン、皆様もぜひお越しください(^^)

 

で、これで終わりかと思うじゃないですか?

「次は双子公園だって~」

へ!?

まだ走るの!?

あぁ、せっかくここまで来たから観光ね(^^)

じゃあ行きましょ~

って行きたい人だけ双子公園に移動。

 

あ、集合写真撮り忘れた(笑)

 

ワタシはもう足がキツキツで1周15㎞なんて絶対無理^^;

1周だと週末は車道に車が多いから、

車が来ない風車往復11㎞にしましょってことになって。

ワタシは11㎞も無理と思って、

「足が無理だったら2~3㎞で引き返します」

と弱気宣言。

スタート地点すら撮り忘れてる(笑)

走りながらグッタリ(笑)

 

残った勇者は、

後輩君、竜さん、nanakoさん、Rinkoさん、taka-pさん、写真撮ってるスギちゃん、

そしてワタシ。

ウォーキング参加のYさんは先行して歩き始めていて。

 

足も体もキツいけど口は元気で(笑)

みんなとのおしゃべり印旛沼ランを楽しみますが、

6分/kmちょいがホントにキツキツ。

ここでも竜さんとのトークをとことん楽しんで。

 

もう休みたくて3㎞地点にあるラジコン飛行場で一瞬足を止めて、

観光案内っていう体で数秒休憩(笑)

 

やっと追いついた~~~

ってYさんを追い越して。

 

「もうすぐ風車が見えますから!!」

「どこ!?どこ!?」

の繰り返しで意識を保って(笑)

 

そしたら徐々にウルトラランナーnanakoさんと、スタミナランナーRinkoさんが徐々に先行。

女性って後半に強いよね~~~

って男性陣はゼィゼィで付いていけず^^;

 

「あれですよ!風車!!」

「どれ!?やった~~~~~!!」

って竜さんと息絶え絶え(笑)

ワタシも何度も見てるはずなのに、

この日の風車はホントに待ち遠しく、

見えた時の安堵感は半端なかった!!

 

で風車が見えたら・・・

あと1.5㎞くらいなんですよね^^;

なんとかキツキツで風車に到着。

本気でキツかった・・・

 

けれどもみんなとだとすぐに元気復活で、

風車ショット!

 

コスモスショット!

今はふるさと広場はコスモス祭りやってますよ~♪

 

そしてまさかの・・・

nanakoさんから

「1㎞やってるのってどこですか?」

と忘れもしないゾワッとする一言があり、

思わずtaka-pさんと顔を見合わせて・・・

「道路の反対側、あの辺ですよ」

ワタシは意図的にそっちの方に行かないように別な話題を提供したんですが(笑)

みんなそっちの方向へ。

 

「せっかくだから走ってく?」

っていう残念なノリになってしまい(笑)

「え!?何往復ですか!?」

「いやいや1本だけですよ!」

「ホントですか!?

さっきみたいにリレーやるとか言わないですよね!?」

とみんなで腹の探り愛(笑)

 

さすがにもうみんな無理しないようにってことになって、

550mくらい先にある、

金メダルジョギングコースの杭を折り返しての1㎞!

ってことになり、

そうなるとみんなやる気満々で、

後輩くんは竜さんと3分30秒台でなんて恐ろしいことを言っていて(笑)

ワタシもどうせならってことで4分カットに挑むことに。

 

みんなバカですね~~~~(笑)

 

でスタート!!

ホントにキツくて4分/km切れるかどうか!?

でもせっかくだし、これで切れたら自信がつく!

写真撮るの忘れた!(笑)

で、折り返してきた2人を、

一瞬止まって激写!

そこからまた爆走!!

折り返した!

4分切れてる!イケる!!

って最後はギリギリになってめいっぱいダッシュして・・・

きっちり4分カット!

いや~嬉しかった。強くなってるな~~

 

でも、

みんな足取りが重く。

やっぱ止めとけばよかったじゃん~~

ってことになるのは当たり前(笑)

 

最後に風車をもう一度撮って双子公園を目指します♪

ワタシはこの時キツキツで、

スギちゃんがいないことに気が付いていませんでした^^;

 

走り出して少しして、

あれ?スギちゃんは!?

ってことになって、

そしたら連絡があってかっぱ公園にいるって!?

そのまま1周するって!?

何やってんだろう!?

この時は全然何もわかってなくて我々は双子公園を目指して。

 

帰りも6分~6:20/kmのペースが精一杯。

竜さんと

「フルマラソン35㎞地点の重さだね」

「この練習が強くなるね」

って奮い立たせてがんばって走って。

 

nanakoさんと後輩くんはいつの間にか先行して見えなくなっちゃって。

残ったメンバーはホントにヘロヘロで^^;

「もうすぐゴール近くの赤い橋が見えますよ!」

「ホラ見えた!」

竜「思ったより遠い。さっきの風車が見えた時は嬉しかったけど、絶望でしかない」(笑)


やっとラスト1㎞!

ってところでせっかくだから最後だけがんばってワタシは1人で加速して。

ラスト1㎞は5分/kmで走れました(^^)

 

もうみんなグッタリ^^;

 

そしてやっと

撃沈王スギちゃんが帰ってきて。

 

スギちゃん何やってたの!?

 

スギちゃんによると、

往路で途中Yさんと話していて我々とはぐれて、

どうやら我々が1㎞ダッシュをやっている時に風車に到着して、

1㎞やってる我々に気付かず、そのままみんな1周行っちゃったんだ!

と思って1人でそのまま走り続けて、

トイレに行きたくなったけどトイレがなく、

水もなくて困っていて、

湧き水地点はヤンキーぽい人がたくさんいて近づけず、

なんとか双子公園に到着した。

まとめるとそんな感じですが(笑)

それを臨場感たっぷりに話されて、

ラストは

「あ!おしっこしたかったんだ!!」

とトイレに消えていきました(笑)

 

「あーあ、この場で漏らしちゃったらもっと面白くてオチがついたのに」

というひどい面々(笑)

 

というこの日の楽しい練習会のフィナーレでした(^^)

 

いや~~まさか、

クロカンやって駅伝やって印旛沼走って1㎞ダッシュまでやるとは思わなかった!

盆と正月がいっぺんに来た!

みたいでしたね!(笑)

 

ホントにホントに楽しい1日でした。

 

そして・・・

帰り際、

「またビール飲みに来てくださいね!」

とtaka-pさんにパスをして帰ったら・・・

 

まぁそうなりますよね(笑)

 

てなわけでラストは居酒屋バッカスでの肝臓練♪

調理中はマスクですよ~~

ワタシの色んな菌がワタシのおしゃべりで入っちゃいますからね(笑)

 

ジャーマンポテト

 

鮭の白子のガーリックバター炒め

これがまたホント~~に美味しいんです。

いつものyoutubeのまかない道場さんのレシピなんですが、

去年食べてとっても美味しく、

秋鮭の今時期だけ食べられる季節の味覚。

taka-pさんにも食べてもらいたいって思っていたので良かったです(^^)

 

トマトでリコピンとって抗酸化!

手前のは豚肉とキャベツを炒めて辛味噌であえただけのもの。

 

足りなくなって、

おでん。

ゴマをかけ過ぎた(笑)

ワタシは煮物が好きで、

これは前々日に魚の煮付けを作って、その残り汁で作ったおでん。

煮汁の再活用レシピは美味しいです(^^)

 

そしてワタシは、

明日のお弁当のおかず~~~♪

っていつもこうやって居酒屋バッカスメニューをタッパに詰めておきます(笑)

 

ビール飲んで、

本日いただいた、

鳳凰美田も美味しくいただいて。

なので和食メニューにしたのですよね(^^)

 

その後は湧き水で作った水出し緑茶割りを楽しんで、

15時からの酒宴でしたので22時過ぎた頃には2人とも泥酔状態^^;

23時前に居酒屋バッカスは閉店。

気が付いたら朝でした(笑)

 

という熱く長く楽しい楽しい1日でした!

長々なりましたがお付き合いありがとうございました。

またみんなと走れる日を楽しみにしています(^^)

 

また改めて書くかもですが、

週末は台風で悪天候が予想されます。

夏場なら雨でも走っちゃいますが、

雨の中を走って

免疫が落ちて

風邪をひいて

コロナまでもらって

ってなったら大変ですので、

本当は10/11の予定でした、

5000TTの追試は

雨天の場合は中止!!

といたします。

もちろん台風が去って大丈夫な地域の方は予定通りやって下さいね!

LINEでみんなで応援します!

千葉地域もうまいこと台風が去ってくれたら行います。

あるいはワタシは休みとったので午後にするかも。

それもオンラインのメリットですよね。

みなさん時間を作ってそれぞれの5000TTをやって、

お互い刺激しましょうね(^^)

また改めてブログに書きます!

 

では!

みなさま次の練習会やらイベントでお会いしましょう!(^o^)/

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ