いつまでも先が全く見えません。
いつまで我慢すれば良いのか。
我慢が慣れてくれるのか。
たくさん集めて印旛練やりたい!
パーーーっと飲みに行きたい!
美味しい物が食べたい!
でも我慢・・・
考えるだけで気持ちが落ち込んでしまいます。
今は不安でいっぱい。
仕事してても連日怖いことだらけ。
陽性患者さんはいないのですが毎日疑いの患者さんの対応。
そのうちどの程度陽性者がいるかは書けませんが・・・
最近出勤するのが怖くて。病院に来ると気が滅入ります。
だって勤務中ずっとコロナのことばかり考えてるんだもん。
どんどんコロナの圧力が増していて、いつ誰がかかってもおかしくない状況。
ニュースでは千葉県のある病院で感染病棟の看護師の感染が確認されてしまいました。
これ以上感染患者さん増えたら病院つぶれちゃうんじゃないだろうか?
いつ院内で患者さんスタッフから爆発的に感染者が出るんだろう?
ウィルスからすればこれまでの数か月はただの様子見で、
これからが本番って感じなんじゃないだろうか。
書きたいこと山ほどあるけど自分だけのことじゃないからここに書けないことばかり。
完全匿名の吐き出しブログでも作ろうか?
今日はここまで。
つらいのは自分だけじゃない
でも
自分だってつらい
こんなことブログにちょいちょい書いてるのって、
なんかすごい自分が追い込まれてるみたい。
精神状態良くないです。
コロナのことを頭から離すためにも楽しいことを考えたい。
今日はあれこれ書き忘れを書くのでちょっと長くなります。
(いつもじゃんって思う方すみません(笑))
というわけで!
さぁ~
夜勤明け。
パ~~~~~っと行こうじゃないか!
走ろうかと思ってラングッズ積んで出勤していたけど色々予定が変わって。
まずはお買い物して帰り道で双子公園に寄って。
ランパンではなくタイツのみスタイル、
いわゆるタイイチ♪
汗かくとランパンがモモにペタつくのが嫌で前から考えていて。
今日千葉ニューのdepoでお買い物してきました♪
ホントはもっと派手なデザインのが欲しかったんだけど、
そうするとこの赤いウェアとケンカしちゃうからシンプルなデザインで。
ブランドは走り始めてもう10年使ってるunder armour。
フィット感と汗の蒸散が抜群。と思って使い続けています。
でも・・・デザインがあんまりなのよね^^;
でも、走るには何より機能性。てなわけで愛用しています(^^)
んで、写真で見るとなんだかまた足が太くなったな~~
チャリ練がすごく効いてるんでしょうね。
とうとうカミさんより太くなってしまったかも。
次に帰省して並んで座った時にどうしよう・・・
ワタシのリアクションとして・・・
①お前の足、そんなに細かったっけ!?
②鍛えたら太くなっちゃって~~
③何も言わずただ見つめる
④あえて触れない
どれがカミさんを傷つけないのかお教えください(笑)
んで暑かったので双子公園から3㎞先の湧き水までの往復ラン♪
雨上がりで蒸し暑く、夜勤明けでキツキツ~~
Eペース意識して5:30/km前後で~
湧き水ポイントに到着♪
冷たく美味しい湧き水を補給して帰路へ♪
最後の1㎞だけビルドアップして
いい感じに走れました♪
タイイチですが、
ヒラヒラせずくっつかず、
under armour素材はまるで履いてないかと思うほどのフィット感!
次走る時は履くのを忘れてしまうかも(笑)
湧き水は
ここらにありますのでぜひぜひご利用ください。
夏でも冷たくてホントに癒されます。
近隣の方、大きなペットボトル持参で水くみしてるほど人気です(^^)
てな感じで今日のランは終了。
お買い物して補給タイムは・・・
ワタシが敬愛するユーチューバーの無駄なしまかない道場さんのメニュー、
豚肉味噌焼き&にんにくキャベツソース焼き
豚肉でタンパク質とビタミンB1(糖質代謝を助け疲労回復効果があります)、
トマトでリコピン、キャベツで食物繊維とビタミン補給。
6㎞しか走ってないのと夜中にご飯しっかり食べてるのであえて炭水化物は外しました。
てな感じの今日の夜勤明けの昼練でした♪
続いて、
書き忘れてたことから紹介♪
ちょっと前に届きました、
ライトレーサー♪
これでもう5足目です。ってことは5年使ってるんだなぁ。
2000km以上走っても平気な超頑丈シューズ♪
比較的軽くてスピ練も問題なし。
一昨日のトラック練もライトレーサー。
ガチンコで走る時はターサージールですが、
ガチンコが無理な調子の時は迷わずライトレーサー。
だって、ターサーはすぐ減っちゃうんだもん。
TTとかいざという時に使いたい。
トレランやり出した時もトレランシューズ買う前はライトレーサー。
去年のフルマラソン、佐倉・掛川・水戸・袋井も全部ライトレーサー。
こないだの73kmのマラニックもライトレーサー。
ジョグからトラック、クロカンでもトレランでも行けちゃう。
減らない=ソールが硬い→雨の日は若干滑ります。くらいが欠点?
ターサージールがだいぶ磨り減ったんで買い換えようと思ってamazon見たら、
なんとこんなワタシにとって万能シューズが3900円!?
ターサー買うはずがこっちをポチることにして。
たまには趣向を変えてこのタイガースみたいなデザインをチョイス♪
ワタシは寅年なのでタイガースファンです♪
去年の12月半ばから履いてるライトレーサーが現在1000kmちょっとで、
これくらいの減り具合。
今年いっぱいはイケるはず。
なので今回購入したライトレーサーは来年1月から履く予定♪
とするとですね。
ターサーをどこかで手に入れてしまう必要があるだけで、
来年末までシューズ購入不要!!
お財布にはありがたいけど、
シューズ選べなくてつまんない~~~(笑)
履き比べたらもっといいのがあるのかもしれないけど、
このシューズ履いててたま~にふくらはぎ痛めるくらいで別に困ることがないので、
わざわざ冒険する必要がないのですよね。
ホントを言うとナイキのシューズも履いてみたい(笑)
ついでに今履いてるライトレーサーその2♪
これは去年推定2000km超履いたライトレーサー♪
さすがに部分的に限界が来ていて。
だいぶ磨り減ったので今年はクロカン用にしています。
去年2000kmに今年のクロカン500kmくらい?
合計2500km以上走ってるはずだけど、
この程度の減り具合。
踵なんてまったく減ってなし。
けどちょっと困ってきたのが・・・
ソールは平気なのにインソールがヤバくなってきた!?
クロカンで力を入れて走るから余計に負担がかかるのかな?
前に履いてたライトレーサーでもそんなことがあったのですよね。
でもまだ履きたかったのでアシックスのインソールを購入して履き続けました。
このライトレーサーもまだ全然使えるので破れちゃう前にインソール買っておかなきゃ。
来年は・・・
黄色のライトレーサーがロード用で、
オレンジのライトレーサーはクロカン用。
白いのはどうしよう・・・
きれいだったら仕事で使えるのになぁ。
一昨年は履きつぶした白いターサーを仕事用にして、
ターサーナースで走り回ってました(笑)
今度はライトナースか。
まぁ、今履いてる仕事シューズも、
ちゃんとアシックスなんですけどね(笑)
転勤をきっかけにモチベーション上げようと思って買ったもの。
靴紐はキャタピランに変更。
仕事中脱ぎ履きすること多いんでキャタピランは楽チンです。
てなわけで、
少々硬い走り心地ではありますが、
何にでも使えるコスパの高いライトレーサーはオススメですよ♪
んで今困ってるのが、
心配しないで下さいね。
今測った体温です。
40度以上あって無症状なわけがなく、
走れるわけもない。
この1週間何度測っても40~41.6度。
昨日出勤して病院で測ったらちゃんと36.6でした。
なんでこのタイミングで故障??
なので体温計買おうと思ったんだけど、
近所の薬局どこも売り切れ~~~~
体調管理しなきゃいけないのにホント困ります・・・
なんとか手に入れなきゃ・・・
あとは・・・
中止になってしまったレース
奥武蔵ウルトラマラソン
初ウルトラの予定でしたが残念
延期して8月30日になりましたが、
やっぱり中止。
でもですね、
県またぎになっちゃうし、
お店のない山の中のコースで78km炎天下
って事を考えると感染云々より命の危機が・・・
と恐れていて自主的にDNSしようと思っていました。
こんな時に炎天下でウルトラやって救急車を要請したら・・・
それこそ来年以降開催が危ぶまれるのは?
と心配しておりました。
本当に本当に残念ですが正しい判断と思います。
そしてやっぱり・・・
12月の袋井クラウンメロンマラソンも中止
4年連続でやってきたサブ4ぺーサー記録も中止。
予測していたからそんなに落胆はありません。
今はやるべきじゃないでしょう。
永久にこの状況が続くわけではない。
来年も難しいかもだけど再来年くらいには・・・
と期待しています。
代わりにオンラインイベントをやって下さるようなのでそっちは参加しようかなと思っています。
中止って知った時は、
じゃあビールマンで12月に袋井のコース走っちゃう?4時間で?
ってチラッと考えたんですが、
そうすると人を集めたくなってしまいます。
声をかけたらたくさん集まっちゃうかもしれません。
そうするとそれがクラスターになる可能性があります。
なので断念。
印旛沼でガチンコフルマラソンやろうかななんて思っています。
来年4月の掛川新茶マラソンも中止だろうなぁ。
いつ再開されてもいいように体をしっかり保ち、
コロナ前を上回る記録を出せるようにしておきましょうね!
あとは・・・
先週金曜日のクロカンで捻挫したらしいです(笑)
翌日スギちゃんのTTペーサーの時は何ともなかったんですが、
その後なんか右足の外くるぶしが痛くて。
仕事行こうと思って靴を履いたら腫れてることに気付いて。
そういや前日のクロカンで少し捻った感じがしたなぁ。
なんて思い出して。仕事中ずっと痛かった^^;
でも3日ほどで気付かないうちに治ってクロカン走ってました。
知らないうちに捻挫してコッソリ治った捻挫でした。
クロカン、雨続きで所々危ないので皆様お気を付けください(^^)
アレコレ書いてすみません。
ホントはここから今日のZwift!
の予定でしたが力尽きました^^;
ワイン飲んでお休みして、明日は朝から研修がんばります♪