【宣伝】袋井クラウンメロンマラソンで集合写真撮りましょう! | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

いよいよ明日!

袋井クラウンメロンマラソン!!

 

昨日ペンギンさんからコメントいただいて思い出しました!

去年と同様にレース前に集まれる方で集合写真撮りましょう!

 

場所は、

緑丸のあたり。

参加賞もらえるアリーナの前辺りで。

時間は8時集合にしておきます!

 

ワタシは5時半にビーチさんと待ち合わせして出発して、

6時半~7時に到着してのんびりして、

8時に写真を撮って

8時半くらいから軽くアップしてレースに挑みます。

 

あともう一つ去年も宣伝しましたが、

クラメロは補給食を各給水所に預けることができます!!

補給食等を持って走らなくてもいい!!

パンフレットにもホームページにも

どこにも書いていないサービスです!

 

参加賞をもらえる受付のすぐ横に預ける所があります。

各給水所のカゴがあって、

そこに入れておくと運んでもらえて、

給水所のテーブルに並べて置いてくださるという仕組みです。

間違って持っていかれたり、

知らない人がサービスだと思って持っていかれる心配がありますので、

ワタシは例年、このようにゼッケンを縮小コピーしたものを貼り付けています。

先ほどと写真を差し替えました。

一昨年にこうやってゼッケンのコピーを貼っておいたら、

給水所のお姉さんに○○さんファイト!って名前で呼んでくれたんです!

それがとっても嬉しくて。

なので今回は呼んでもらいやすいように(笑)

ビールマンとも書いておきました(笑)

 

例年通り、

17km地点にジェルを預けて栄養補給。

30km地点にオレンジジュースを預けて糖分&クエン酸を補給して頭スッキリ作戦。

 

補給にこだわる方、ぜひご利用下さい(^^)

8:10くらいで締め切られるようです。

8時には預けた方が良いでしょう!

 

ということで明日はよろしくお願いします(^^)

昨日は22時ごろ佐倉を出発し、

首都高速だけ高速を使ってあとは下道。

途中で睡魔に襲われて2回ほど1時間弱の仮眠をとって、

6:30頃浜松に到着。

320数km。運転してた時間は6時間半程度。

首都高を使ったので割とスムーズ。

 

で、

浜松のラン仲間の土曜の朝ランに参加♪

佐鳴湖1周6㎞をおしゃべりランでちょうどよい調整となりました(^^)

調子はかなりイイ感じ。

PB狙ってもいいんじゃない???みたいな。

でも明日はサブ4ペーサー。

それはまた尊いチャレンジ。

 

てなわけで、家族に会う前に仲間に会っちゃった^^;

ムスメ&ムスコごめーん^^;

ラン仲間も家族みたいなもの・・・ということで^^;

みんなに会うのは2月以来で約10か月ぶり。

久しぶりに会う友、新たな参加者もいて、また輪が広がって(^^)

この中で明日クラメロに参加するのはワタシだけだったけど、

何人もの方が16㎞と36㎞の辺りで応援に来てくれるって!

明日の楽しみが増えました(^^)

 

そして帰宅してからは、

窓掃除、壁清掃などのミッション^^;

今は年賀状作成の合間です(笑)

ほぼ夜通し運転して寝てないんだから休ませて~~~(笑)

 

ではみなさん!

明日8時にアリーナ前で記念撮影しましょうね!(^^)/
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村