転勤初めての通勤ラン♪&今日のお弁当 | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

上がったり下がったりですが、

先に進むしかありません。

なかなか訪問できず申し訳ありません。

またゆとりができた時に、

遅いコメントで失礼することをお詫びいたします。

 

さて!

今日も元気にがんばってきました!

 

一昨日のブログで、

昨日通勤ランをしたい!

ってアップしていて。

 

昨日は朝の準備に時間をとられて出撃できず。

今日は!

転勤初の通勤ラン!!

 

やっとやれました!!

走って行く!

でも、食事の手は抜かない!

 

今日のお弁当は、

ご飯と

ニシンの煮物と

色々サラダ

サラダの中身は

レタス、きゅうり、ミニトマト、アボカドに

蒸したピーマンとブロッコリー

そして圧力鍋で作り置きしてる鳥ハム

となかなかボリューミー。

 

ご飯の糖質

魚と肉のタンパク質

ビタミン

食物繊維

自然の油

(マヨネーズの油も入りますが)

なかなかアスリート的なお弁当でしょ?

 

朝ごはんは

納豆と生卵と緑茶とヨーグルト。

が毎日の必需品。

果物は1日1個。

朝に食べたり、

通勤中に食べたり、

仕事終えてから食べたり。

 

独身の頃はこんなことせずレトルトやコンビニが多かった。

今こんな風にモチベーション上げて3食作ってるのは、

ワタシは

"トライアスリート"

だから。

に尽きます。

 

体を作るのは食事。

最近調子を上げられませんが、

栄養はしっかり摂って、

虎視眈々と上を目指します。

ホントに走ってて良かったと思います。

 

写真にチラッと写っていますが、

しがないさん、

シリコンスチーマーは毎日活用している必需品です。

ものすごく助かっています(^^)

 

6:30に起きて、

チャチャッとサラダを詰めて、

朝飯ガッツリ食って、

ランシャツにランパン、ランタイツ、リュックをしょって、

ライトレーサーで武装して!

そのままフルマラソン走れる装備。

病院まで4km。

下って上って上っての4km。

今日は日差しが強く、

けっこうな汗だく^^;

 

ガッツリ食って走ったら、

お腹がいい調子。

ギリギリで病院に到着できて、

トイレ探してギリギリセーフ^^;

 

朝から動くと仕事も調子よくバリバリがんばって。

帰る前にリンゴ1個を丸ごとかじって、

バトルランスタイルで病院を飛び出した!

 

帰りはちょっと遠回り。

チューリップフェスタが開催されてる印旛沼の夜は?

こんな感じ。

きれいにチューリップが咲いています。

ヘッドライトで照らしているから見えますが、

明かりがなければ真っ暗で何も見えません^^;

 

試しにfururu練をやってる印旛沼のサイクリングロードは、

真っ暗^^;

でも最近手に入れたカインズのヘッドライトがあれば、

十分に明るく、

1周走っても平気そうな感じ。

 

掛川が終わったら印旛沼1周ナイトラン、

やってみよう。

夏場なら涼しくていいかもしれない。

虫が多いかな^^;

 

足は張ってます。

かなり張っています。

でも長距離じゃなければ問題ありません。

掛川の1週間前なので、

10km以上行きたかったけど、

7kmでガマンしておきました。

それでも往復11km。

今月のラン距離48km。

イイ感じに走れています。

 

大事にしても良くならないなら、

使って鍛えてしまえ。

そう気持ちが切り替わりました。

ならばどうやって気持ちよく走る?

ちょっと気分を変えて走りたい。

佐倉から10km以内で行けるところで、

車を停めて、

夜昼どちらでも楽しく走れる場所を見つけたいです。

どこかいいところをご存知の方、

情報お願いします(^^)

 

明日はお休み。

掛川の前で長距離は走れないので、

地図とにらめっこして楽しく走れるところで観光ラン的なことをしたいと思っております(^^)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ