佐倉朝日健康マラソンレポートpart1♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

さて!

昨日のつらかったフルマラソンレポート!

 

朝はホントに調子よく、

ルーティンどおりたっぷり食べて、

出すものも出して準備万端。

 

アパートからまずは京成佐倉駅に向かい、

徒歩1km弱。

その間でもコンビニで用を足して完全にスッキリ。

 

駅からシャトルバスで岩名運動公園へ。

そこでtaka-pさんから野球場にテント立てられない、

急遽陣地を変更。なんてやり取りをして、

ワクワクしながら(^^)

 

バスを降りて1km弱歩いて陣地に到着。

taka-pさんが新品のテントを張って待ってくれていました(^^)

 

朝からtaka-pさんと軽快な会話を交わし(笑)

ゲラゲラ笑ってみんなを待って。

 

待ちきれず?

スタート9:30だってのに、

7:30過ぎに、

ビールマン、佐倉に初登場!!

 

いつもと違うのは、

胸と右腕には

救護ランナーのシール。

 

そして腰には、

人工呼吸用のポケットマスク

何かあったら心肺蘇生をしてAED到着を待つ!

なんてことが起きませんように・・・

と願いつつ。

 

そんな陣地に来てくれたのが、

一緒に参戦するhanabatakeさん、

エントリーしてないのにガチランスタイルのポキールさん、

ポキールさんは、

エントリーはしてないけど、

家からここまで往復42km超。

プラス途中で応援に来てくれてたので推定50km超。

ヘンタイとしか思えません(笑)

 

そして久しぶりにお会いした、

ma2thekeyさん!

2015年に初めてビールマンをやった時の袋井でお会いした以来の再会。

その時は4時間切ってなかったと思いますが、

どんどんタイムを上げていて、昨日の佐倉ではなんとサブ3.5!!

あっという間に追い越されてしまいました。

ワタシより年上のはずなのに。

メラメラ来るものがあります!

 

で、もう9時を回っていたので、

足ショットを楽しんで(^^)

 

この間にワタシは競技場をグルグルと2kmほどアップしていたのですが、

佐倉は仮装ランナーが少ないようで、

ビールマンはメチャクチャ目立って、

あっちこっちから声援いただけました(^^)

陣地に戻ったら

子供たちが寄りに来てくれて(^^)

また後でもきっと書くと思いますが、

この時点で、

「来年もビールマン参戦は決定だな・・・」

と心に誓っておりました。

 

そして9時を回り、みんなで列に向かいました。

この時点で、

昨日つらくなったハムからお尻にかけての張りは多少あったのですが、

先月くらいからずっとあったもので、

それでも印旛沼練とか平気で走っていたのでなんとかなるかと。

アップの時点では体の調子も良く、

今日はイケるかも!

なんてノリノリでした。

だから予定通り3時間40分~50分を目指そう。

って単純に考えていたわけです。

 

タスキで隠れてしまっている部分はありますが、

こんな感じでみんなを引っ張ってやろうなんて、

まさかあんなことになるとは・・・

 

taka-pさんとお話しつつ、

周りの方とのおしゃべりも楽しみ、

おかげであっという間にスタート時間。

あと何秒!ってコールが来たら

がんばろう~

の雄叫びをやりたかったですが、

いつの間にやら号砲(笑)

 

この時困っていたのが、

オシッコしたい(笑)

かなり日が照ってて、

しかもビールマンですから脱水が怖くてけっこう飲んでたんですよね。

30分前にトイレは済ませていたのに、

このタイミングで尿意が来るのはあまりないこと。

この辺も来年の課題です。

 

スタート後はずっと団子状態で、

なかなか前に出れません。

道の狭い区間が多いコースでした。

最初の1kmで6:10

焦らない焦らない・・・

タイム狙いじゃないですからね。5:20くらいを刻もう。

そう考えながら。

2kmめからしばらく上り下り。

周りと上り長いね~なんて。

 

でもだんだん尿意が限界^^;

5kmの給水所で並んでトイレin

2分もロス^^;

結局4回もトイレに入ったので、

水分管理がうまくできないレースでした(T_T)

と言っても合計6分程度のロスでしょうから

4時間33分のレースじゃ大したロスではありません^^;

 

足は多少の張り。

まだまだ全然イケる。

このアプリは割と距離が長め。

(実際の距離看板より少しずつ早めに○kmですってアナウンスされます)

なのでここらはずっと5:20前後/kmで進んでいました。

息も切れず、

このままイケそうないいペースだなぁって感じ。

 

だけど8kmあたりからだんだん足の張りが気になってきました・・・

 

というところで明日?

「不安との戦い編」

に続きます♪

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ