というわけで!
レポートが7つとも終了!!
明日最後の2つを提出して課題の全てが終了。
研修も残すところ、
明日の1日の講義、
金曜日は午前だけで閉校式、
そして夜は研修のメンバー40名くらいで打ち上げ!
長かった3ヶ月半の研修がやっと終わろうとしています。
でも、
研修でたくさんの人と仲良くなれて、
レポートとか宿題がなければまだまだ続いてもいいのにね~
なんて話しています。
金曜に打ち上げがあって、
1月に修了式があるのできっと打ち上げ。
その後もきっとその集まりは続くと思います。
(勝手にワタシが続けさせるという見方もありますが(笑))
今日は昨日ヘロヘロで早く寝たせいで3時前には目が覚めてしまい、
寝たかったけどレポートが気になって寝付けず、
朝までレポートをやるという選択。
おかげで朝には出来上がりました(^^)
ということで!
レポート全てが終了!
これはお祝いだ!!
ってことで、
レポート終了記念!
トライアスロン大会!
が開催されました(笑)
6:40、子供らが学校に出る時間、
雨が降る前にラン出発!
近くのお好み焼きやさん、リーズナブルで美味しい♪
今日は迷ったんだけど地下足袋で。
昨日ラン通勤したんですが、
イワタに合わせてライトレーサー履いたんですが、
最近地下足袋が多いせいかなんか違和感があって。
もしかして記録狙わないんなら地下足袋の方が面白いかも?
クラメロの練習にもなるし。
なんて思って地下足袋で出たんですが、
寝不足などなど疲れが溜まってる状態じゃ全然ペースが上がりゃしない^^;
細江の方まで下って、
金指街道の7%の1km超の上りを上って、
なんとか帰ってきて12.5km。
5:44/kmペースくらい。
地下足袋ですが、
調子がいい時は体を前に倒せば勝手に進んでいくイメージなんですが、
調子悪いとクッションないせいか全然進まない感じ。
なので一旦帰宅して、
ライトレーサーに履き替えて再出発。
雨が降ってきたので1kmでやめましたが、
ペース上げようとしなくても5:26/km。
地下足袋より楽チン。
シューズからの反発力をしっかりと感じられました。
今までこういうのってあんまり考えたことなかったんですが、
やっぱりランニングシューズって、
走るために上手に作られてるんですね!(笑)
地下足袋ってやっぱり負担がかかってた。
トレーニングになってたわけね。
(それがいいトレーニングかどうかはわかんないですよ~)
うん、やっぱり日曜日はライトレーサーで行こう!
ということを自信持って決定できたことが今日の大きな収穫でした。
で、家に帰って、
レポート見直してちょっと手直しして、
10時を待ってプールイン!
あ、そうそう、
研修のせいで全然通えなくなっちゃったんで、
8月一杯でジムはやめてしまいました(T_T)
代わりに市民プールが半額で入れるチケットをもらえるようになったので、
市民プールを活用します。
今日はこないだ2kmちゃんと泳げたので、
1km程度を目指して。
200mほどアップして、
500mを14分くらいでノンストップ、
500mを50m80秒サークルくらいで泳いで。
今日は混んでてインターバルは止まってばかりでした(>_<)
で、帰宅して昼飯食べてから
映画観ながらローラー練♪
今日はバットマンビギンズを観ながらのローラーでした。
今日は脂肪燃焼ゾーンの心拍数120前後くらいを心がけて。
ボウズの送り迎えの時間まで1時間18分ほどかけて30km。
ラスト10kmは24~25km/hくらいに少しペースアップ。
平均22km/hくらい。
ローラーの表換算で130wくらいですね。
おっそいですよね~~~
去年はローラーでも30km/h弱で回してたはずですが。
当日大丈夫かしら。
今さらどうしょうもないですからね。
補給食持ち込んで。焦らない焦らない。
3種目終えると洗濯物が増えますよね(笑)
てな感じで!
レポート終了記念!
プチトライアスロン大会完走!!
スイム1.2km
バイク30km
ラン13.5km
でした。
う~ん、気持ちよかった♪
あとは本番までムチャせず、
スイムはもう時間ないなぁ。
軽く通勤ランするくらいかなぁ。
お天気がどうやら下り坂。
例年灼熱なので多少降ってくれた方がありがたい。
ただ水温低いと足ツリが心配。
こだわらないけど、
こだわらないけど・・・
やっぱり完走したいよ~~~~