やっとの通勤ラン終了♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

今日で年始からの日勤が終了。

今回の年末年始は、

28・29・30・31・1日が日勤

2日が休み

3・4・5・6日が日勤

明日の7日は休みですが、

8日が深夜勤で7日の23時過ぎ起きで朝まで夜勤なので、

休みとは言いたくない!!

で、9日も同じ深夜勤なので、

ほぼほぼ年末年始から9日の夜勤明けまでみっちり働いてる感じです。

 

さすがにスタッフから同情されました(笑)

 

30~2日の夜までは、

義理弟が東京から遊びに来てくれていたので、

毎日夜は宴会。

そして義理弟は9時ごろまでグーグー寝てるのに、

ワタシは7時起きで日勤。

連勤&飲み会みたいな感じでとっても疲れたお正月でした^^;

 

で、年末からの5日勤、年始からの4日勤、

欠かすことなく、

きっちり通勤ランやりとげました!

 

年末からの5日勤は合計48km。

年始からの4日勤は合計79km。

なぜ4日の方が距離が長い?(笑)

 

今日のラストの通勤ランは、

昨日途中でペース走をDNFしたおかげか、

昨日よりも走れそうな感じだったので、

3kmめから5分カットを意識してペースを上げて保って、

 

10kmめからビルドアップして、

ダウンジョグして終了。

向かい風でキツかったけど4:09は今日のコンディションではまずまずのタイム。

さすがに連勤&正月で疲労が蓄積していてこれが限界。

 

すっごい追い込んでる感じですが、

それもこれも、

14日に行われる北区ふれあいマラソン、5km競走のため。

今度こそ20分切りたい。

今週は距離を踏み、

スピ練もやり、

みっちりと負荷をかけて。

明日を境にググッと距離もペースも落とします。

5kmなのでエネルギーを蓄える、いつものテーパリングではなく、

走力を最大限に引き出せるように疲労を抜くイメージで。

 

今日まで追い込んだのは、

たっぷりと筋トレやって筋力を高めて、

当日まで休ませて最大限のパフォーマンスを発揮させるように。

と、

正月で2kgも増えてしまったので、

1週間で落とせるところまで落としたかった。

レース前1週間は大事なコンディショニングの時期。

ダイエットなんて自殺行為。

体重と共にパフォーマンスまで落ちてしまいます。

この4日間、みっちり走って禁酒して早寝早起きして1.5kg減らせたので、

来週は禁酒と早寝早起きを継続して緩やかにあと500g減らせられたらいいな。

 

現時点で20分を切れるかどうかは未知数です。

トレーニングで走力を高めるのはもう限界の時期です。

あとはどれだけ当日のコンディションを高めるか。

それによって結果が決まるかと。

 

5kmレースは後からタイム調整だなんてごまかしがきかない短距離勝負。

週明けからの1週間、ピリピリとしてしまいそうです。

(禁酒の禁断症状ではない(笑))

なんて書いてたらピリピリしてきた(笑)

 

嫌な夢を見そうな1週間だな~~~~

 

とりあえず!!

明日はボウズと次女とトレラン!

先月行った、国民宿舎~尉ケ峰の片道5kmのトレランに行ってきます。

前回参加できなかった次女がメッチャ楽しみにしているので、

明日はひぃひぃ言わせてきます(笑)

 

朝ランも走ったら、

今月100kmイっちゃう~~~♪

明日で鍛錬終了。楽しむゾ♪

 

てなわけでなかなか忙しく、

全然みなさんのところにお邪魔できていません。

またゆっくりじっくり年末年始のご挨拶にうかがいます。

力を分けていただきます(^^)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村